無数に作られるシロアリの卵!シロアリの社会構造を把握しておこう

2021.4.30

無数に作られるシロアリの卵!シロアリの社会構造を把握しておこう

世界中に存在する害虫の中でも、とくに警戒が必要とされる害虫がシロアリです。彼らはときには数100万匹規模のコロニーを形成し、建材を食い散らかしてしまうと言われています。

シロアリの甚大な被害の一端を担うのは、女王シロアリが卵を不眠不休で産み続ける繁殖力と、日本の住宅事情にあります。日本は木造建築が多いため、餌となる木材も豊富なのです。高温多湿の環境に加え、餌場と住みかを兼ねる木造建築は、まさにシロアリにとっての理想郷といえるでしょう。

そこで今回のコラムでは「シロアリの生態」の部分に着目して、その繁殖の実態や駆除方法などについて紹介していきます。

シロアリが形成する社会構図

誤解されがちですが、シロアリはクロアリの一種ではありません。クロアリがハチの近類であるのに対し、シロアリはゴキブリの仲間に近く、「ゴキブリ目シロアリ科」と呼ばれる種類に分類されています。

一見するとアリに似ているフォルムも、よく見ると頭と腹の間にくびれがなく、どことなくゴキブリじみた触角をもっていることがわかります。アリの幼虫が蛆型(うじがた)をしているのに対し、シロアリの幼虫は成虫とほとんど形状が変わらない不完全変態であることも、アリとシロアリが別種の生き物である証拠となるでしょう。

シロアリの食事

食性についても、シロアリとクロアリはまったく異なります。クロアリはほかの虫を食べる肉食である一方、シロアリは木材や腐朽した木の残骸を好んで食べる習性をもっています。正確に言うと木材そのものではなく、それに含まれている「セルロース」という成分を栄養源にしているのです。

シロアリの多くは森林の枯れ木や腐敗した木々を食べることで、それらを分解しています。そして木々から栄養を得たシロアリを、クロアリやカエルなどが捕食していくのです。つまり、シロアリは使い道のない枯れ木などをほかの動物の栄養に転換しているとも言えるでしょう。

シロアリの階級

シロアリは女王とその夫を中心として多数の働きアリが支えるピラミッド型の群れを作る社会性昆虫です。クロアリとの違いはこの社会構造にも表れていて、クロアリの場合群れの中心にいるのは女王のみを中心とする完全な女系社会となっていますが、シロアリは女王と王を中心としており、男女入り混じった環境となっているのです。
 

女王アリ

産卵を主な役割としている女王アリは、職アリに比べて明らかに異なる形状をしています。クロアリの女王が職アリより一回り大きい程度であるのに対し、シロアリの女王は腹部を身の丈以上に肥大化させることで、たくさんの卵を産める状態に変化させているのです。

また、クロアリの場合だと女王アリはひとつの巣につき1匹だけですが、シロアリの場合は女王アリが複数存在しています。さらに、現在活動している女王アリが何らかの理由で産卵できなくなると、あらかじめ産んでいた「二次女王」が新たな女王アリとなるのです。
 

王アリ

クロアリの巣には王アリが存在しませんが、シロアリの巣には女王のほかに王がいます。クロアリの女王アリは精子を溜め込む器官を備えているので繁殖に雄を必要としていませんが、シロアリにはそういった器官がありません。そのため、繁殖を手伝う「王アリ」が存在しています。

シロアリの巣に女王アリは複数存在しますが、その一方で王アリは1匹しか存在しません。また、王アリにも二次王が待機しているため、女王か王のどちらかが死亡しても産卵がおこなわれ続ける環境が形成されているのです。もっとも、王アリは女王アリ以上に長命なので、王が替わるのはまれだと言われています。
 

兵アリ

頭部が肥大化しているのが特徴的な兵アリは、外敵から巣を守る際にのみ仕事をします。たとえばヤマトシロアリの場合、巣穴を兵アリの頭で塞ぐことで外敵が巣の内部に侵入するのを遅らせて、ほかのシロアリが逃げるまでの時間稼ぎをしたりするのです。

ちなみに、兵アリたちは巣の防衛以外には何もできないので、普段は巣の中で何もせずに1日を過ごしています。1人で餌を食べることもできないので、職アリに口移しで栄養を貰っているくらいです。そのため、もしも巣が食糧難に陥った場合、ほとんど役に立たない兵アリが真っ先に共食いの対象に選ばれてしまうでしょう。
 

職アリ

食糧などを調達したり、生まれたばかりの幼虫や兵アリに餌を与えたりする役割を担っています。巣の内部にいるシロアリのほとんどはこの種類に分類されるそうです。暗い場所で暮らしてきたせいか目が退化しているため、視力は皆無となっています。

また、職アリとして活動しているシロアリの中には「ニンフ」という種類がいますが、こちらは成長することで「羽アリ」という羽の生えた状態になります。成長した羽アリは新たな巣を作るために一斉に外界へ飛び立ち、生き残ったわずかなつがいが新たな女王と王になるのです。

シロアリが形成する社会構図

シロアリの卵の大きさや生まれる個数

先ほども触れたように、シロアリの女王は産卵に特化した形状の腹部をもち、王アリと交尾を繰り返すことで大量の卵を産み落とす能力を有しています。またシロアリの女王アリは10年以上生き、生きている間はずっと卵を産むことができるとされています。産卵し続けるスタミナも豊富で、不眠不休での交尾と産卵にも耐えることができるのです。

この女王アリのタフネスさと、複数の女王が共存する王室形式の社会により、1日で実に1万個以上ものシロアリの卵が産み落とされると言われています。とくに旺盛な繁殖力をもつ種類のシロアリは、1日5万個の卵を産んだという研究結果も報告されています。

こうした大量産卵に加えて、孵化の速度も約1ヶ月と短めです。こうした繁殖スピードも相まって、たとえば日本でメジャーなイエシロアリの群れは、大規模な巣では数100万匹規模にまで個体数を増やすことさえできるのです。

シロアリの卵の大きさはどれくらい?

シロアリの卵の大きさはどれくらい?

成虫が小さい以上、シロアリの卵もそれに適した非常に小さなサイズとなります。それらの多くは、大きさがわずか直径約1mm以下しかないと言われているくらいです。さらに、シロアリの卵は巣の奥で大切に守られているため、肉眼で観察することは非常に困難でしょう。

また、職アリは「リゾチーム」という抗菌性のたんぱく質を含んだ唾液を卵にかけることで、免疫をもたない卵を病気から守っています。これによって病気に耐性を得ることで、安全にシロアリを誕生させることができるのです。

シロアリはフェロモンで卵を判別する

ここで気になってくるのが、職アリはどうやってシロアリの卵を認識しているのか、という点でしょう。視力が退化しているにも関わらず、どうやって卵がどこにあるかを察知しているのでしょうか。その答えは、シロアリの卵が放出している「女王フェロモン」にあります。

職アリたちは目こそ見えませんが、その代わりにフェロモンの匂いでコミュニケーションを取ります。シロアリの卵に女王フェロモンが含まれていることで、職アリたちは卵がどこにあるかを認識することが可能となっているのです。

また、女王フェロモンには職アリが女王アリになるのを抑制するなど、卵の場所を識別する以外にもさまざまな役割が存在しています。ほかにも、「性誘引フェロモン」といって羽を落としたメスアリがオスを誘引するものや、巣や蟻道への被害や危険をしらせるための「警戒フェロモン」、道に迷わないための「道しるべフェロモン」があります。フェロモンは、シロアリが活動するうえで非常に重要な要素となっているのです。

代表的なシロアリ駆除の方法

シロアリの駆除は、数ある害虫の中でもとりわけ難しいとされています。シロアリを根絶するには巣ごと駆除する必要がありますが、巣の場所を特定するのがまず困難です。さらにシロアリの卵もまた非常に見つけづらいため、根絶したと思っても卵が残っていてまた発生してしまったといったケースもあります。

日本の家屋に被害を与えるシロアリは、「ヤマトシロアリ」と「イエシロアリ」の2種類が代表的となっています。これらの2種類は主な活動範囲がそれぞれ異なるほか、巣とする場所も違います。そのため、駆除対象とするシロアリの種類によって適した駆除方法に変える必要があるのです。

シロアリの駆除の方法

日本におけるシロアリの駆除方法としてメジャーなものは、「バリア工法」「ベイト工法」の2つです。家に侵入したシロアリを効率よく駆除するには、その生態に合ったやり方を選ぶ必要があるでしょう。
 

バリア工法

バリア工法は、シロアリが棲みついている場所に薬剤を散布・注入して駆除する方法です。床下や木材の内部、浴室などシロアリがいる箇所に薬剤を直接使用するため、即効性があります。

ただし、薬剤を噴霧するため小さなお子様やペットのいるご家庭では安全面に十分注意が必要です。また、シロアリの発生箇所を確実に突き止めなくてはならないことや、狭い床下などで作業をすることから、慣れていない人が駆除をおこなうのは難しいでしょう。

薬剤の効果は一般的に5年間とされているため、定期的におこなう必要があります。
 

ベイト工法

家のまわりの地中にエサとなる薬剤を設置して、シロアリに巣まで持ち帰らせる方法です。巣に運ばれた毒エサをシロアリの群れが食べることで、巣ごと駆除することができます。

ベイト工法の薬剤は虫の脱皮を阻害して死滅させる効果があり、人や動物への安全性も確保されています。ただし即効性はなく、エサとなる薬剤が減っていたら補充するなど定期的に確認をしなくてはなりません。

シロアリは疑似卵で駆除できる?

シロアリは疑似卵で駆除できる?

シロアリの卵に酷似したフェロモンを放つ物質を撒くと、職アリはそれを卵と誤認して世話をしてしまう習性があります。卵は巣の奥深くにまで持ち帰られるため、仮にその物体に殺虫剤を仕込んでおけば、巣の場所を特定できなくても巣全体に大打撃を与えることが可能でしょう。

たとえば、とある菌類はシロアリの卵に酷似した「ターマイトボール」と呼ばれる物体を作り出すことで知られ、それを卵と誤認したシロアリは巣にこれを持ち帰ってしまいます。持ち去られたターマイトボールはシロアリの世話を受けながら、自分の分布を効率よく広げていくことができるのです。

ターマイトボールが卵と誤認される理由は、発する化学物質がシロアリの卵によく似ているためだとされています。そのため、遅効性の殺虫剤を含ませた小さなビーズなどに同じ化学物質を塗布しておいておけば、シロアリが巣に殺虫剤を持ち込んでいき、その内部にいる群れを壊滅できるのではないかという研究もおこなわれているそうです。

まとめ

シロアリの繁殖力は極めて高く、種類によっては100万匹以上もの個体が巣の内部に潜んでいることさえあります。シロアリの卵を女王アリたちが毎日大量に産卵することで、少ない期間であっという間に個体数を増やすことができるのです。

シロアリを野放しにしていると、瞬く間に家はボロボロになってしまいます。もしも家の中でシロアリを見かけた時は、迷わず駆除をしましょう。取り返しのつかない事態に陥る前に、駆除経験豊富なプロへ相談するのがオススメです。シロアリの駆除も年々進化をしています。新たな技術と手法によって、今まで難しかったシロアリ駆除を簡単にしてくれるかもしれません。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

無料調査でシロアリ発見!

シロアリ駆除・予防 最短即日対応

※対応エリアや加盟店によって変わります

シロアリは1匹見つけたら3万匹はいるといわれています。放っておくと、家屋の修繕費で100万円以上かかってしまうことも・・・。羽アリを見かけたらすぐに無料調査をしてもらいましょう。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

シロアリの駆除・予防に対応!少しでも予兆があれば…生活110番にお任せください。

シロアリ駆除 平米 1,320円~
シロアリ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

シロアリ駆除の記事アクセスランキング

シロアリ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧