ダニとノミの違いをイラストで解説!見分け方とどちらにも有効な対処法

2023.3.8

ダニとノミの違いをイラストで解説!見分け方とどちらにも有効な対処法

「虫に刺されてかゆいけど、なんだか蚊ではない気がする…」そんな体験はありませんか?もし屋内で刺されてしまった場合、原因となる虫はダニかノミかもしれません。ですが、ダニとノミのきちんとした違いはご存知でしょうか?

今回の記事ではそれぞれの生態や、噛まれた時の違い、撃退方法など、ダニとノミの特徴をそれぞれご紹介していきます。

なにが違う?ダニ・ノミの生態

まずダニとノミの大きな違いは、とはなんでしょうか。その違いは以下の表のようになります。

なにが違う?ダニ・ノミの生態

ダニの場合は大きさが0.1~0.3mmなので、ほとんど肉眼で確認することはできません。ですが種類にもよりますがノミは約2mmの大きさがあり、肉眼でも確認することができます。ダニは噛むだけではなく、死骸やフンなどが空気中に舞い、人によってはそれが体につくだけでもアレルギー反応を起こしたり、吸い込んでしまった場合にはぜんそくの症状が起きてしまう場合もあるようです。

日本でよく見られるノミは「ネコノミ」と呼ばれており、主に猫に寄生しており、犬にも寄生することもあります。なので、ペットを飼っている人は寄生されてしまう可能性が高くなってしまいます。ペットを飼っていない人でも、屋外でノミに寄生されてしまうこともあるので、油断はできません。

ノミは脚力がとても強く、ノミ自身の約100倍の高さまで飛ぶことができるのも大きな特徴です。
      

噛まれた跡の特徴と症状

ダニとノミそれぞれに刺されてしまった場合の特徴や症状をご紹介します。ダニに噛まれた場合、ノミよりも強いかゆみがあるようです。服の中にも入り込んできて、皮膚のやわらかいお腹や二の腕、脇の下などが噛まれやすく、刺された後をよく見ると穴が2つ開いているのが特徴です。

ダニは血を吸うと体が膨らみ、見つけやすくなりますが、血を吸われているときに慌てて払い落としてしまうと、皮膚の中にダニの口の先端が残り、炎症や化膿、感染症の原因になることもあります。もしダニが付いているのを発見したときは、ペットの場合も人間の場合も病院に行き、取り除いてもらいましょう。

ノミは、主に足を噛まれることが多く、ひどい場合には数時間後に大きな水ぶくれになってしまいます。かゆみは最低でも1週間続くといわれており、蚊に刺された場合よりも数倍かゆいことが多いです。

市販されている虫刺され薬はノミの毒素に効きにくいともいわれているので、たくさんの箇所を噛まれてしまい、ひどいかゆみがある場合には病院に行って適切な薬を処方してもらうとよいでしょう。

ダニとノミに噛まれたときの症状

発生原因と出やすい時期

ダニもノミも、暖かく湿度の高い梅雨から9月までが繁殖期です。ですがノミに関しては真冬以外ならどの時期でも活動しているようです。どちらも高い湿度を好むので、室内の湿度が高くなりすぎないように気をつけましょう。

どちらもホコリや髪の毛、フケなどを栄養に生きています。床の掃除を怠ってしまうと快適な餌場になってしまいます。こまめに掃除をするようにしましょう。

ダニ・ノミの撃退方法

ダニとノミ、どちらにも有効な撃退対策は、掃除機などをかけ、徹底的に掃除をすることが有効だといわれています。どちらも掃除機で吸いこんだものはすぐに袋などで密封して処分するようにしましょう。

湿気の高いところを好む傾向もあります。梅雨などの特に湿度の高い時期は除湿機などで湿度を調整するのが効果的です。

くん煙タイプの殺虫剤も高い効果が期待できます。ですが、ペットを飼っていたり小さい子どもがいる家庭では、使用には十分注意しましょう。くん煙タイプの殺虫剤を使用した後は、ダニの死骸が床に散らばっていることがあります。先ほども書きましたが、ダニの死骸はアレルギーの原因物質になってしまうので、掃除機をかけることを忘れないようにしましょう。

ノミの場合、ペットに寄生している場合が多いので、ノミ取りぐしなどを使って犬や猫についているものを駆除するとよいでしょう。ノミ退治用の薬などもあるので、そちらも定期的に使うとノミの寄生の予防になります。

ノミは熱に弱いという特徴もあります。天気のよい日などはカーテンを開けて畳やベットに日光をあてて、ノミの住みにくい環境を作りましょう。

ダニ・ノミの撃退方法

まとめ

他の虫と比べると小さいので発見することが難しいダニとノミ。気がついたら体中噛まれていたなんてことが起きないように、日頃からダニとノミの過ごしにくい環境作りが重要です。

「ペットを飼っているから、恐らくノミだろう」と決めつけてしまうと、ペットに対するノミ対策だけになってしまいます。そうなるといつまでもダニの駆除はできないままになってしまいます。ダニもノミも同じような環境を好みます。噛まれた場所などをきちんと確認して、適切な対策を行うことが大切です。

今回ご紹介したダニとノミの撃退方法を試してみてもあまり効果がみられなかった場合などは、業者に一度相談したり、駆除の依頼をすることをおすすめします。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

NPC 総合害虫駆除
この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

NPC 総合害虫駆除
この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧