朝方に大量発生するキノコバエ!駆除方法や生態をご紹介します!

2021.4.30

朝方に大量発生するキノコバエ!駆除方法や生態をご紹介します!

「キノコバエ」というハエをご存知ですか?給食センターを閉鎖に追い込んだというニュースがあるため、すでにご存知の方もいるのではと思います。このハエは早朝から10時くらいにかけて毎日大量に発生をし、数時間程度で息絶えて死骸の山を作るといった迷惑な不快害虫です。

このキノコバエはまだまだわからないところがある虫です。今回はキノコバエの駆除方法や予防方法についてご紹介します。

キノコバエとは?キノコバエの基礎知識

キノコバエは0.5mm~2mm程度の小さなハエです。この小さなハエは家単位での被害ではなく、市町村単位での被害に悩まされる不快害虫です。いまだ発生源が完全に特定されておらず、水分を適度に含んだ腐葉土などがある場所から発生するのではないかと考えられています。

梅雨のあけた夏に早朝から10時くらいまでの間に発生し、4時間ほどで死亡し死骸の山を作ります。
キノコバエは小さいため、網戸の隙間や窓やドアのわずかな穴や隙間からも侵入することがあり、食物などに集まりそこで死ぬため毎日死骸の山を作ります。体が小さく、すぐに死ぬためキノコバエの駆除は労力を必要としませんが、大量の死骸を毎日掃除しなければいけません。
      キノコバエとは?キノコバエの基礎知識

害はある?キノコバエによる被害例

毎日大量発生をして死骸の山を作るキノコバエはどのような被害をもたらすのでしょうか?以下にまとめました。

平成19年
静岡県で大量発生

平成22・23年
愛知県と広島県で大量発生
この被害により広島の給食センターが閉鎖されました。

平成23~25年
岐阜県と愛知県の様々な市で大量発生
この被害により一部の給食センターが閉鎖されました。

食品や明かりに引き寄せられる習性を持ち、小さい体でわずかな隙間から侵入をして給食のパンに混入してしまいました。恐ろしいことに、年々被害件数が増えてきています。キノコバエの駆除を徹底しなければ安心して食事をすることができなくなってしまうおそれがあります。

キノコバエが大量発生する原因とは

気温が30℃で湿度が70%程度になると大量発生すると言われています。そのため梅雨から夏にかけてがキノコバエが現れるピークとなり、対策をしなければキノコバエの被害にあってしまうでしょう。前述のとおり十分に水分を含んだ腐葉土の中から現れることが多いと言われておりますが、観葉植物の入った植木鉢などからも発生することがあります。

キノコバエは駆除をすることが非常に容易な反面、詳しい生態はあまりわかっていません。
      キノコバエが大量発生する原因とは

キノコバエが発生しやすい場所と条件

キノコバエは湿気の多いところや薄暗いところ、腐った植物のまわりを好みます。土に生えるキノコや植物の茎から養分を吸い取ることで生きているといわれているため、発生原因である湿度が高いところは特に注意が必要になるでしょう。

キノコバエは早朝から10時くらいまでの間に現れます。そのためキノコバエの駆除や対策はその時間に行うと効果があると思われます。
       キノコバエが発生しやすい場所と条件

キノコバエを駆除する方法と対策

前述のとおりキノコバエの駆除は早朝から10時くらいまでの間に行いましょう。キノコバエの対策は以下のとおりです。

窓を閉めておく
発生する時間帯が限定されているため、その間は窓を閉めておくことで侵入されることをある程度阻止することができます。しかし、体が非常に小さいため、全てを防ぐことは難しいでしょう。

隙間を埋める
窓や玄関にあるほんの少しの隙間からも侵入をすることが可能なため、隙間テープなどで隙間を埋めると侵入を防ぐことができます。

風の流れを変える
キノコバエは体が小さく、飛ぶ力も強くないため、風に弱いという欠点があります。そのため扇風機などの風を作り出すものを用いて侵入経路になりそうなところに風を送ることで近寄れなくすることができるでしょう。

殺虫剤をまく
放っておいても4時間くらい経つと息絶えていますが、先に殺虫剤を設置するなどしておけば、中に侵入される前に駆除できるでしょう。

もしキノコバエの駆除が個人の手では間に合わないと思った場合は、プロの手を借りることを考慮してみてください。

まとめ

キノコバエは小さな虫です。梅雨のあけた夏に早朝から10時くらいまでの間大量発生をします。発生してから4時間ほどで死んでしまいますが、その死骸の数も相当なものになるため掃除をする必要があるでしょう。食物や明かりに引き寄せられる習性をもっているため食品のあるところで死骸が混入するなどといったことが多々見られます。

キノコバエの駆除を行わなければ安心して食事をすることができなくなってしまうでしょう。また、建物の中へ侵入するものを防ぐことも重要になります。そのためにキノコバエの発生する時間帯は窓を閉めておき、隙間を埋めるといった対策をしましょう。

キノコバエは毎日大量発生をします。個人の力では完全に駆除をすることが難しいでしょう。プロにキノコバエの駆除を依頼することを考慮してみてはいかがでしょうか?

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。
衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧