放置するとどうなるの?ウジ虫がもたらす影響とウジ虫退治10選

2021.11.12

放置するとどうなるの?ウジ虫がもたらす影響とウジ虫退治10選

ウジ虫とは、ハエの幼虫のことを指します。ハエは生ごみや腐敗物に約50~150個もの卵を植え付けるとされており、一度ハエに産卵されると大量のウジ虫が湧いてしまうでしょう。また、ウジ虫は雑菌をもっているとされており、大量発生により衛生環境を悪化させるおそれがあります。 腐った食べ物などに集まるウジ虫は、直接人間を噛んだりすることはありませんが衛生害虫のためなるべく早く駆除したほうが良いでしょう。

そんなウジ虫が実際に家に湧いてしまった場合、あなたはどのように対処しますか? 今回の記事では、ウジ虫を放置することで起きてしまう悪影響や、10種類のウジ虫の退治方法をご紹介します。ウジ虫を発見したときに早急に対処できるようしっかり確認しておきましょう。

ウジ虫とは

ウジ虫とは、一般的にハエの幼虫のことですが、歴史的にはアブの幼虫もそのようにいわれていました。ハエもアブも、腐敗した食品や汚物に発生します。また意外にも水辺に生息することもあるのです。

もともとは森の土や水辺、陸上などに幅広く発生し、必ずしも腐敗物がなければ生きてはいけない生物ではありません。しかし人間がよく目にするウジ虫のほとんどは、腐肉や糞に発生しているものなので、「ウジ虫=不衛生」のイメージがついてまわるようになりました。

親ハエが汚物や動物の死体に直接幼虫を産む場合もあります。この場合は卵から孵化する手間がないため、あっという間に汚物は大量のウジ虫に覆われてしまうことになります。

ウジ虫は雑菌をもっているといわれ、大量繁殖すると衛生環境を悪くしてしまう恐れがあります。そのためウジ虫は退治するようにしましょう。

うじ虫イメージ

ウジ虫を放置するとどうなるの

ウジ虫を放置していると、サナギになりやがて成虫のハエになります。ハエが卵を産んでから孵化するまでは早くて半日から数日ほど、成虫になるまで2週間ほどと言われており、成長が比較的早いです。また、ハエの寿命は平均1か月半で1回の産卵数が50~150個、一生の間に500個程の卵を産むといわれているので、放置すると異常繁殖することもあります。見つけ次第対処していきましょう。

ウジ虫退治10選

ウジ虫の退治方法を見てみましょう。さまざまな方法があるので、自分が実践しやすいもの、ウジ虫の発生している量などで選びましょう。

【熱湯をかける】

誰でも簡単にできる駆除方法の1つとして、熱湯を直接かける方法があります。ポットや
ヤカンで沸かした熱湯(70℃~100℃)を使うようにしましょう。

【お酢とお水をかける】

熱湯の次に簡単なのが、お酢と水を混ぜたものをスプレー容器に移しかえて、ウジ虫とその周辺にスプレーする方法です。酢をかけられたウジ虫本体は死に、死んだ後もウジ虫はお酢の匂いが嫌いなのでその場所には来なくなり、駆除と予防の両方に効果があります。

【食器用洗剤をかける】

食器用洗剤を3倍に薄めた液を作り、ウジ虫の上から洗面器などでたっぷりかけます。その場にいるウジ虫に、洗剤や泡を体に染み込ませて駆除することが可能です。洗剤液は少量ではなく、ウジ虫が動かなくなるまでかけ続けましょう。

【漂白剤をかける】

家庭用漂白剤と水を1:1の割合で混ぜたものをスプレー容器に移して、たっぷり吹きかけます。漂白剤の作用で、ウジ虫が次第に死んでいきます。スプレーなので、即効性はありませんが広範囲にわたって駆除することが可能です。

【犬用シャンプーをかける】

犬を飼っていて犬用シャンプーが家にある人は、ぜひ試してみてほしいウジ虫の駆除方法です。犬用シャンプーには、ウジ虫やシラミを駆除できるペルメトリンという成分が入っています。熱湯だけでの駆除が不安な方は、熱湯に犬用シャンプーを数プッシュ加えてウジ虫にかけてみましょう。

【ビールで駆除する】

ウジ虫はビールが大好きです。その性質を利用しましょう。ウジ虫の近くに浅めの容器にビールをたくさん入れ、放置します。ビールの匂いに誘われたウジ虫を窒息させることが可能です。

ただ、ウジ虫以外にもナメクジなどもビールの匂いが好きだといわれています。そのためあまり長く放置しすぎないようにしましょう。

【珪藻土をまく】

ホームセンターなどで販売されている珪藻土(ケイソウド)は、水分を吸収する作用があります。その作用を利用して、ウジ虫にまんべんなくかけると、ウジ虫の体の水分を奪って死滅させることができます。

【石灰や塩をまく】

珪藻土と同様、石灰や塩もウジ虫から水分を奪って死滅させられます。また駆除に使えるだけでなく、あらかじめまいておくと、予防対策としても役立ちます。しかし土に直接塩をまいてしまうとそこに植物が育たなくなってしまうなどの悪影響もあるので、注意しましょう。

【防虫剤を置く】

ゴミ箱などでウジ虫を発見したときは、ゴミ箱の底や周辺に、衣料用防虫剤を置いてみてください。防虫剤に含まれるナフタリンという成分の臭いにより、防虫剤にウジ虫が近づくと、死滅または寄り付かなくなくなります。

【殺虫剤を使う】

最近ではウジ虫退治用の殺虫剤もたくさんの種類が販売されています。顆粒タイプや液体タイプなど種類もさまざまです。顆粒タイプのものはウジ虫に直接かけると死ぬだけでなく、4か月ほど防除効果が望めます。それぞれの効果などを確認して自分のニーズに合ったものを使用しましょう。

うじ虫撃退法

ウジ虫退治の注意点

ウジ虫を退治するときに、もし数匹でも退治漏れがあった場合には、せっかく退治にしてもまた元の量に戻ってしまいかねません。発生源をきちんと見極めて、退治するときはまとめて退治するようにしましょう。

業者に依頼する方法もある

広範囲に大量のウジ虫が発生してしまった場合は、すべてのウジ虫を一気に駆除は難しいと思います。大量のウジ虫を見るのも嫌なんて人も少なくないと思います。天井裏でネズミなどが死んでしまい、そこにウジ虫が湧いてしまうこともあります。自分でウジ虫の退治が難しい場合や、ハエが大量にいるがウジ虫がどこに湧いているのか分からない場合などには、無理せず衛生害虫駆除のプロに依頼しましょう。

まとめ

ウジ虫の退治方法などをご紹介してきました。最近ではケガの治療などにも用いられているウジ虫ですが、住宅内に出現すると、衛生環境が悪くなってしまいがちです。また成長してハエになってしまうと、さらに不衛生なのでもし湧いてしまった場合には早めに自分で退治をするか、衛生害虫駆除のプロに依頼をするようにしましょう。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

NPC 総合害虫駆除
この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

NPC 総合害虫駆除
この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。
衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧