シバンムシの駆除は「発生源の特定」が最重要項目!その探し方は

2021.4.30

シバンムシの駆除は「発生源の特定」が最重要項目!その探し方は

シバンムシは屋内害虫にカテゴリされ、雑食性が強く、いつの間にかシバンムシに生活環境が脅かされていることがあります。シバンムシを知らない方でもこのコラムを見れば「そういえばあんなところにいたな……」と思い返す方も多いのではないでしょうか。

人間の生活圏内に多く住む害虫で、シバンムシの種類によっては直接人体に影響を及ぼす個体も居ます。そんな厄介で危険なシバンムシは即刻駆除しましょう。この記事ではシバンムシの駆除についてご紹介します。

シバンムシの種類について

シバンムシは雑食性が強いことから、食品や建具などに被害を及ぼします。そんなシバンムシの種類についてご紹介します。ぜひ、シバンムシ駆除にお役立てください。

日本でよく目撃されるシバンムシ

・タバコシバンムシ:日本でもよく目撃されているシバンムシです。茶色い豆粒のような見た目をしている食品害虫として多くの人々に懸念を与えています。
食品の中でも小麦粉や香辛料、乾燥しいたけやペットフードなど、植物性の食品から発生してしまうことが多いです。食品の他にも畳などの建具からも発生することもあります。冬は幼虫で越冬するため一時的に被害が目立ちません。

・ジンサンシバンムシ:食品などをターゲットにするタバコシバンムシと比べると雑食性が強いのがジンサンシバンムシです。こちらも茶色い豆粒のような見た目をしており、タバコシバンムシと似ていることから間違われやすいです。

雑食性が強いという厄介な性質から、一般家庭ではジンサンシバンムシがあちこちにいるといったことが多々あります。
シバンムシの種類について

シバンムシの駆除をすぐに行ったほうがいい理由

シバンムシは食品などに寄生することから食害を与える屋内害虫として挙げられます。放っておくと繁殖を繰り返し、家の中で保管していた多くの食品がシバンムシに侵されて食べられないなどの困った被害に遭います。

成虫になったシバンムシが目の前で数多く飛ばれるとイライラの原因にもなります。シバンムシが住み着いた食品は捨ててしまう、こまめに掃除や食品整理を行うなどといった予防対策を行ってください。
シバンムシが発生した場合はシバンムシの駆除を視野に入れましょう。

シバンムシアリガタバチにも注意が必要

「シバンムシアリガタバチ」と呼ばれる虫は、シバンムシの幼虫に寄生して殺す天敵です。シバンムシに引き寄せられて食品の中などと一緒に混入することがあります。

シバンムシ自体は人間に直接影響を与えることはありませんが、このシバンムシアリガタバチはハチの仲間で人間を刺します。刺されると毒素が体内で反応して患部に痛みや痒み、腫れができるのでシバンムシの駆除とともに、この虫への警戒、駆除が必要です。
シバンムシの駆除をすぐに行ったほうがいい理由

シバンムシを駆除で一番大事なのは「発生源の特定」

シバンムシの駆除で必要なのは発生源の特定です。シバンムシの多くは食品の中や建具の中、枯れた観葉植物などに寄生して、人間に気付かれないまま成虫に育ちます。

飛んでいる虫を1匹ずつ潰していったところで根本的なシバンムシ駆除にはつながりません。家の中でよく目撃されるようになった場合、家の中で繁殖していることが予想されます。成虫を駆除しながら、シバンムシの発生源と思しき場所を調査してみてください。

数が多い場合は業者へ依頼

明らかにシバンムシの発生個体数が多い場合は確認がしにくい場所、畳の中など手入れがしにくい建具内などの繁殖が予想されます。1人でのシバンムシの駆除が難しい場合は、時間を節約するという意味でも害虫駆除やハウスクリーニングを行ってくれる業者へ依頼するのもひとつの手段です。
シバンムシを駆除で一番大事なのは「発生源の特定」

シバンムシの駆除に使えるグッズ

シバンムシを1匹ずつ駆除するのは至難の業です。こんな厄介な虫をたくさん駆除するときは駆除グッズを使って退治していきましょう。

有効的な駆除グッズ

フェロモントラップ:シバンムシの成虫を誘引し、粘着剤などで絡めとる罠です。繁殖する前のシバンムシを早期発見できたり、自由に動き回るシバンムシを捕らえたりできます。

ライトトラップ:光で虫を誘引し捕獲します。ライトの後ろには粘着シートがついているものが多く、シバンムシの他にも、光で誘引できる虫の駆除ができます。

くん煙式の殺虫剤:大量発生したシバンムシにはとても効果的な駆除グッズです。シバンムシだけではなく、ほかの虫にも効果があるので、併発する害虫被害を同時に解決することも可能になります。

まとめ

シバンムシと駆除についてご紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。
シバンムシが人間の生活圏内で見られるのは、密閉されていない小麦粉などの食品の中などが多いのです。そのほかにも、建具の中や書籍などのシバンムシが食糧とするものの中にも住みます。

茶色い豆粒のような見た目から、ゴキブリの卵か何かなど勘違いされる方も多いと思います。ゴキブリも生活害虫ですが、シバンムシは気が付かない間に住み着いているので、見つけたらすぐに発生源を確かめ駆除することが大切です。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧