ハエの駆除には何がおすすめ?簡単に作れる罠でハエを一網打尽に!

2021.4.30

ハエの駆除には何がおすすめ?簡単に作れる罠でハエを一網打尽に!

家の中へ侵入し、耳障りな羽の音を出しながら飛び回るハエが好きな人はそうは居ないと思います。このハエは動きが素早いため駆除をするのにも一苦労ですよね。

今回はハエについて、ハエの駆除に効果的なものをご紹介したいと思います。

ハエはどこからやってくるの?

「イエバエ」と呼ばれているハエは自然環境下ではほとんど存在していないと言われています。過酷な環境では生存ができないそうです。人々が生活している環境に多く存在し、家屋内へ進んで侵入をします。その侵入経路は以下の通りになります。

ハエが外から入ってくるとき

ハエが外から侵入するときは、堂々と窓や玄関から侵入してくることが多いです。窓を開けるときは網戸もしっかりとする、玄関を開けたままにしておかないといったことを心がけるとハエの侵入をある程度防ぐことができると思われます。

家の中にハエがいるとき

窓や玄関からの侵入を阻止できていてもいつの間にか家の中にハエがいることがあります。この理由は、下水道から排水溝を通り侵入してくることがあるからです。排水溝まわりを常にきれいにすることでハエを少しでも寄り付きづらいようにするといいでしょう。

家の中は、ハエにとって繁殖がしやすい絶好の場所になっています。もし見かけた場合はすぐにハエを駆除する必要があるでしょう。ハエは不快なだけではなく恐ろしい病気を運んでくることもあるのです。
      ハエはどこからやってくるの?

ハエは怖い病気を運んでくることも

ハエは汚いところを動き回る習性があり、その際に足元に付いた病原菌を別の場所に運搬します。代表的なものだと大腸菌や赤痢菌、O-157などを媒介します。ハエが人間や家畜に媒介する病気は60種類以上だと言われており、ハエが大量発生してしまえば悪影響は免れないでしょう。

そのためにもハエの駆除は徹底的に行うべきです。有効な駆除方法を次の項目でご紹介します。
      ハエは怖い病気を運んでくることも

ハエの駆除方法5選!

ハエは素早いため中々殺虫剤が当てづらい害虫です。そこで今回は殺虫剤を使用しなくても比較的簡単にできるハエの駆除方法をご紹介します。

部屋を暗くして一部だけ明るくする

ハエは明るいところへ行く習性があります。その習性を利用して、一部だけ明るくすることでハエを誘導し、ハエたたきなどでたたくといった方法で駆除します。しかし、暗くするため見づらくなってしまうというデメリットもあるでしょう。

掃除機で吸う

掃除機で止まっているハエを一気に吸い込んで駆除する方法です。「吸い込まれるときの吸引力で酸欠になる」「吸い込まれるうちに色々なところへぶつかって息の根が止まる」といった効果が期待できますが、生きていることもあるらしいので吸った後はすぐに捨てる方が確実でしょう。

ドライヤーを使う

ハエはとても軽い虫です。強風が吹くと吹き飛ばされないようにその場で踏ん張る習性があります。その習性を利用してドライヤーの冷風をあてることでハエがその場から動くことを封じることができます。動けなくなったハエはガムテープや割りばしなどで捕まえて捨ててしまいましょう。

温風では飛ばされることより熱で死んでしまうことを恐れるため逃げ出してしまいます。

布用消臭剤

布用の消臭スプレーは殺虫剤に比べると範囲が広くなっているものが多く、ハエにも当てやすくなっています。ハエに向かって噴射をしていると動きが鈍くなっていき、最終的には息の根が止まってしまいます。布用の消臭スプレーは界面活性剤が使用されており、この成分がハエの気孔(息をするための穴)をふさぐため窒息してしまうのです。

消臭剤には除菌効果もあるため衛生的にも安心できるでしょう。またアルコールスプレーも成分は違いますが、ハエを窒息させることが可能なため食品や食器があるところではアルコールスプレーを使用するといいでしょう。

ビニール袋

コンビニなどでもらえる袋の口を開けて、ハエがいるあたりで振り回して捕まえる方法です。ハエは直線的に飛ぶため袋などの面積が広いもので割と簡単に捕まえることができます。捕まえたら口を閉じて、煮るなり焼くなり好きにしてしまいましょう。

このように直接ハエを駆除する方法は様々ですが、ハエは素早く飛ぶため逃げられてしまうことも多々あります。また、少数ならば直接駆除ができますが複数いた場合は骨が折れてしまうことでしょう。次の項目では「罠」を使ってハエを一網打尽にする方法をご紹介したいと思います。
      ハエの駆除方法5選!

ハエ駆除の最強アイテム?それは「めんつゆ」

ハエは腐った食べ物や排泄物のほかに「めんつゆ」が好物です。そこでめんつゆを利用した罠を作り、ハエを駆除しましょう。罠の作り方は、ペットボトルに縦1cm横5cmほどの穴をあけ、めんつゆと水を同じような分量入れたものに洗剤を4、5滴たらした液体を入れます。この時使用する洗剤は界面活性剤が入っているものを選ぶようにしてください。

出来上がった罠をハエが集まりそうなところへ置いておくと、中にハエが集まって息絶えることでしょう。3~4日ほど経ったら中身を捨てましょう。

まとめ

ハエは窓や玄関からの侵入のほかに、下水道から排水溝を通り家の中へ侵入してくることがあります。ハエは腐った食べ物や汚いところを好むため、雑菌だらけで不衛生です。そのためハエの駆除を優先的に行う必要があります。

ハエの駆除には直接始末をするほかに、めんつゆを使った罠という方法もあります。一度に複数のハエを始末できる可能性があるため、もし大量のハエが出てしまったときはめんつゆを使った罠と直接始末を併用するといいでしょう。

それでもハエの繁殖能力はすごく高いため、完全に駆除ができないこともあります。そのような場合は衛生害虫駆除のプロへ依頼することをおすすめします。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。
衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧