ゴキブリの活動時間は短い!よく遭遇する理由とローチスポットの特徴

2023.3.8

ゴキブリの活動時間は短い!よく遭遇する理由とローチスポットの特徴

部屋の中をカサカサ音を立てて徘徊し、捕まえようとすると突然飛ぶこともある、見た目も気持ち悪い害虫であるゴキブリに遭遇したことがある方は多いのではないでしょうか。

「もう出会いたくない。2度と現れないで欲しい」そんな風に思いながらゴキブリの恐怖と戦いつつ必死に駆除スプレーをゴキブリに吹きかけた経験をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。

しかしゴキブリの活動時間は短いことをご存知でしたか?それなら、なぜ私たちはゴキブリと出会うのでしょうか。

今回はゴキブリの活動の生態にについて解説していきます。

ゴキブリは夜中にエサを探して徘徊する

ゴキブリの活動時間ですが、ゴキブリは基本的に日が沈んだ後の3時間と、夜明け前の1時間が活発に行動します。この時間帯にゴキブリは餌を探します。

毎日餌や水を探し、他の快適なすみかを求めて、交尾するための相手を探します。
ゴキブリは夜中にエサを探して徘徊する

エサが無くなると移動するゴキブリ

基本的にゴキブリが生息している場所は一定です。暖かくてジメジメしているところ、餌が十分にあり狭くて暗い人目の届かないところをすみかに選びます。そこから餌がなくなると、ゴキブリは次のすみかを求めて移動します。

ゴキブリの活動時間は夜中ですが、昼間に活動する場合もあります。

ゴキブリは数が増えるほど活動時間を長くする

ゴキブリの数が増えていくと、食料やパートナーを探す競争率も上がっていきます。そうすると、ゴキブリは家の中で他のゴキブリが住みついていない場所へ移動したり、昼間の明る時間でもゴキブリの活動時間となり、私たちの目の前に現れやすくなるのです。
ゴキブリは数が増えるほど活動時間を長くする

ゴキブリは群生する害虫!?ローチスポットを作らないために

ゴキブリの活動時間がなぜ長くなるのか理解していただけたかと思います。
ではゴキブリに出会わないようにするためにはどうしたらいいのでしょうか。

ゴキブリの習性として、群生する害虫であるということがあげられます。ゴキブリ同士はお互いに集まって生活して、繁殖する傾向があります。暗い中にいるゴキブリの群れに強い光を当てると、一度は逃げていきますがまたすぐに群れになって集まります。
ゴキブリには集合フェロモンというホルモンが働いています。この集合フェロモンはゴキブリの直腸から分泌されていて、それがゴキブリの糞や体に付着します。そうしてゴキブリたちは互いにくっつきあって生活しています。

生息場所に糞が付くと、その糞が出す集合フェロモンにひかれて他のゴキブリも集まり、幼虫も成虫も一緒に生息します。

これがゴキブリがいた目印になり、これを「ローチスポット」と呼びます。このローチスポットを見つけた場合、放置しておくとゴキブリがさらに増えてしまう危険性があります。
このローチスポットを作らないようにするために対策していくことが大切です。

ローチスポットを作らないポイント

押入れの段ボール、流し台の後ろ、家具の裏側、キッチンの棚、タンスの引き出しなどローチスポットが見つかりやすい場所はたくさんあります。

ダンボールがゴキブリのすみかになるイメージはあまりなかったかもしれません。しかし段ボールは保湿性があり、ゴキブリにとって環境の良い場所となるのです。

クローゼットの中やベランダにダンボールを置きっぱなしにしていたりはしていませんか?もし心当たりがあれば、すぐに捨てましょう。ダンボールはため込まずに、すぐに処分するようにしないと、そこにゴキブリがすみかを作ってしまうかもしれません。

そして、キッチンに餌になるものを置かないようにしましょう。生ごみなどはむき出しのまま放置せず、ビニール袋などにいれて捨ててください。食べかすの付いた食器をキッチンに放置したりせずに洗うようにしましょう。

常に清潔に保っておくことがゴキブリが住みにくい環境に繋がり、ローチスポットを作らないことなります。

また、殺虫剤を使うことも効果的です。部屋に煙を撒くタイプの殺虫剤を使えばどこにいるのかわからないゴキブリを退治することができます。ただし、商品の注意事項をきちんと確認し、用法や用量を守って正しく使いましょう。
ゴキブリは群生する害虫!?ローチスポットを作らないために

まとめ

ゴキブリは見た目が不快なだけではなく衛生的にも害をなす虫です。またゴキブリは経済害虫とも呼ばれ、食品や衣類、家屋にも損失をあたえるやっかいな害虫です。

ゴキブリに出会わなければ不快な思いはしませんが、知らないうちに大量にゴキブリが繁殖して菌が発生したり、食品を食べたりして被害を受けるかもしれません。

そうなってしまう前に、ゴキブリを家の中で繁殖させないことが大切です。

また、ゴキブリに対して少しでも不安なことがある場合には、専門家である業者に相談することをおすすめします。

ゴキブリ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ゴキブリ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

駆除はプロが迅速対応!

即日対応可能!お電話下さい!

※対応エリアや加盟店によって変わります

被害状況によりますが、適切な薬剤や駆除方法を選択できます。一戸建てやマンション、飲食店など環境に合わせた薬剤の選択も可能です。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン、床下、トイレなど徹底的に調査します。

ゴキブリ駆除 14,300円~
ゴキブリ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ゴキブリ駆除の記事アクセスランキング

ゴキブリ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧