ダンボール家具はゴキブリに狙われる!?空き箱を放置する危険性と対策

2023.3.8

ダンボール家具はゴキブリに狙われる!?空き箱を放置する危険性と対策

突然出てくるゴキブリですが、見かけると驚きのあまり、パニックになってしまう方も多いでしょう。それだけ嫌われているゴキブリは、各家庭で普段から駆除対策が行われています。けれどもわざわざゴキブリが好む環境を作り出してしまう家庭も存在します。

掃除を欠かさずにしていたのに、ゴキブリに住みつかれたご家庭もあるかもしれません。しかし同じような環境でも、ゴキブリが出やすい家と出にくい家がありますが、それはどうしてでしょうか。その原因は、ゴキブリが好む場所を知っているか知っていないかの差になります。近年は通販がメジャーになっていますが、開封済みの段ボール。じつは、そのままにしているとゴキブリの住まいになってしまう可能性も……。

これまで食べ物が入っていたダンボールなら、たしかに狙われやすそうです。しかし、食べかすも何もない、空っぽのダンボールにゴキブリが住みつくなんて、ピンとこない方も多いかもしれません。段ボールには、本当にゴキブリが寄ってくるのでしょうか?そして、最近流行の段ボール家具も、ゴキブリに狙われてしまうのでしょうか?

今回のコラムでは、ゴキブリはどんな場所に発生するのかご紹介していきます。

ダンボールにゴキブリが寄ってくる…?

ゴキブリは食べ物があって暖かく、水もある場所をとくに好む傾向があります。このような環境はゴキブリにとって理想的な場所とも言えるでしょう。

すき間が大好きなゴキブリは、5㎜~1㎝のすき間に好んで入る習性があります。そのため用事がなくてつぶしてある段ボール箱は、ゴキブリが寄り付きやすく、住み着いてしまう可能性もあります。

また段ボールに使われている接着剤はコーンスターチと呼ばれるデンプンが原料として使用されています。コーンスターチは、ゴキブリの餌になる可能性があるので注意が必要です。

したがって使わない段ボールを放置することは、ゴキブリの住みやすい環境を作ってしまうことになるのですぐ処分することが大切です。段ボール家具にもゴキブリが住み着いていないかチェックしましょう。

すき間が大好き…ゴキブリはどこに卵を産むの?

ゴキブリはすき間を好みますが、卵もすき間に産むのでしょうか。これからゴキブリが卵を産みやすい場所を紹介します。

流し台の中や洗面台の裏

目立たない場所であることに加えて水や湿気があるため、とくに卵を産み落とされやすい場所です。

レンジの裏や中

暖かい風と食べ物の臭いがあるので、狙われやすい環境です。

冷蔵庫の裏や下

暖かい冷蔵庫の目立たない場所は、ゴキブリに狙われやすいでしょう。

押し入れや荷物の中

ほかにもこのような目立たない場所が、卵を産む場所として狙われやすいでしょう。

ダンボールの中

ゴキブリが好きな段ボールの中は、卵を産まれてしまうことがあるので要注意です。ゴキブリは普段私たちが目にすることが少ない場所に卵を産み付けます。もし卵がふ化したらさらなる被害のきっかけともなりかねませんので、見つけたらすぐ除去することが大切です。

しかし段ボールはゴキブリが大好きなものですが、段ボール家具もゴキブリに狙われやすい恐れがあるので注意しましょう。

ダンボール家具もゴキブリに狙われるのか

最近はさまざまな段ボール家具が販売されています。収納ボックスやリモコンラック、机やイスなど色々なかわいらしい家具が盛りだくさんです。

素朴で組み立てもシンプルで、ぬくもりがあるデザインなので、もしかしたらすでに段ボール家具を使っている方もいるかもしれません。

けれども先述したように、段ボールはゴキブリに狙われやすい環境が揃っています。では段ボール家具もゴキブリに狙われてしまうのでしょうか。

段ボールは湿気が多い印象ですが、段ボール家具は強化ダンボールでできているため、基本的に耐水性になります。多少水がこぼれた程度では弱くならなく、素材全体に水がかからない限りは大丈夫と言われています。

もし、水をこぼしてしまったら、すぐに拭き取りましょう。また段ボールと比較すれば固いので、一般的な段ボールよりも狙われるリスクは小さいです。しかしほかの家具と比較すると、ゴキブリの餌のもとがあるため狙われやすいと言えるかもしれません。

また、段ボール家具はホコリも溜まりやすく耐久性も通常の木材の家具より低いため、使うときには注意が必要になります。

しかし組み立てて使うことで子どもの想像力が育まれるメリットもあり、処分もしやすいので、使いたいご家庭もあるでしょう。では使うときに、どういったことに注意すればよいのでしょうか。

ダンボール家具もゴキブリに狙われるのか

ゴキブリが好む環境にしない!使う時の注意点

段ボールや段ボール家具は、ゴキブリを寄せ付けないために普段から対策をしながら使うことが大切になります。

侵入経路はふさぐ

ゴキブリが侵入できそうな場所があれば、防虫ネットや防虫キャップ、網などをつけてふさぎましょう。

風通しのよい場所で使う

ゴキブリは風通しの悪い湿気の多い場所を好む傾向があります。そのため段ボール家具はゴキブリが嫌いな環境……風通しのよい湿気の少ない場所で使うことが大切です。時々換気をして湿気の少ない状態をキープしましょう。

水気のない場所で使う

水もゴキブリの大切な餌なので、キッチンやトイレ、洗面所での使用は避けましょう。もし部屋が雨漏りなどしてしまったら早急に修理をしましょう。

卵を産み付けられないように注意

目に付かない場所を時折チェックし、卵が産まれていないか注意します。もし卵があったら、すぐ除去しましょう。

小まめな掃除を

ゴキブリ対策で大切なことは掃除です。普段から小まめに掃除をすることで、ゴキブリが寄り付かない環境を作ることができるでしょう。段ボール家具が置かれた場所だけではなく、水回りや家全体をしっかり掃除しましょう。

植物を置かない

植物もゴキブリは大好きです。とくに段ボール家具の近くに植物を置かないようにしましょう。植物を置きたいならミントなどゴキブリが嫌う香りのものにしてみてはいかがでしょうか。

アロマ対策も可

またアロマを使った香り対策もできるので、段ボール家具を置いた部屋はもちろん、家全体に対策をしてみてもよいかもしれません。

ゴキブリが好む環境にしない!使う時の注意点

まとめ

一度ゴキブリの姿を目にしてしまうと大変です。ゴキブリは、1匹いたら30匹いると思えと言われるほど繁殖率が高いので、その姿に怯えながら生活することになります。

また、オリジナリティあふれる段ボール家具にゴキブリを寄せ付けないためにも、普段からしっかり対策をすることが大切です。1つ1つは小さなことでも、それは大きな成果となるでしょう。

ゴキブリ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金については、「生活110番」の「ゴキブリ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

駆除はプロが迅速対応!

即日対応可能!お電話下さい!

※対応エリアや加盟店によって変わります

被害状況によりますが、適切な薬剤や駆除方法を選択できます。一戸建てやマンション、飲食店など環境に合わせた薬剤の選択も可能です。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン、床下、トイレなど徹底的に調査します。

ゴキブリ駆除 14,300円~
ゴキブリ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ゴキブリ駆除の記事アクセスランキング

ゴキブリ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧