ゴキブリの生命力が強い理由がわかる4つの特徴|食性・運動能力・知能・増殖力

2023.3.8

ゴキブリの生命力が強い理由がわかる4つの特徴|食性・運動能力・知能・増殖力

「何度も駆除しているのに、ゴキブリが減らない……」こういったお悩みをもつ方は多いでしょう。その理由は、ゴキブリの生命力の強さと関係しています。

そこで、この記事では、ゴキブリの生命力がなぜ強いのかをご説明していきます。この記事を読めば、ゴキブリの生命力の強さがわかり、駆除に役立てていただくことができるでしょう。ご家庭のゴキブリにお悩みの方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

ゴキブリの生命力の秘密①雑食で餓えに強い

ゴキブリの生命力の秘密は、食生活にあります。そこで、まずはゴキブリの食生活についてご説明します。

雑食性でなんでも食べる

ゴキブリの生命力が高い理由を解説!特徴を知って駆除に役立てよう!

ゴキブリは雑食性です。ご家庭にある食材はもちろん、髪の毛・ホコリ・石・油・フケなど、さまざまなものを食べます。ゴミですら好んで食べてしまうので、ゴキブリが食べるものがなくて死んでしまうということは考えにくいでしょう。

何も食べなくてもなかなか死なない

ゴキブリは何も食べなくてもなかなか死ぬことはありません。なぜなら、ゴキブリは「脂肪体」をもっているからです。脂肪体とは、余ったエネルギーを蓄えることができる組織のことです。脂肪体をもったゴキブリは、何も食べなくてもエネルギーをまかなうことができるのです。

また、ゴキブリは自分の老廃物も再利用することができます。ゴキブリの体の中には、「ブラッタバクテリア」と呼ばれる、老廃物を生きるために必要な物質(ビタミン・アミノ酸など)に変えてくれるバクテリアが潜んでいるからです。そのため、ゴキブリは何も食べない期間があっても、なかなか死ぬことはないのです。

その中でも、ゴキブリがとくに好んで食べるものがいくつかあります。

・玉ねぎ
・山椒
・油
・砂糖

ゴキブリは、視覚でなく嗅覚をつかってエサを判断しています。そのため、玉ねぎや山椒などの強い香りのするものに寄ってくることが多いようです。ほかにも、油や砂糖などの栄養価が高いとされるものも好んで食べます。

これらの食材は一般家庭に常備されていることも多く、また料理のなかでも使用頻度が高いものです。そのため、香りのする食べ物は戸棚などに置いておかずに、冷蔵庫や冷凍庫にしまっておきましょう。

また、処分するときはビニール袋につつみ、できるだけにおいが漏れないようにしてから、ふた付きのゴミ箱に捨てましょう。

ゴキブリの生命力の秘密②身体能力が高い

ゴキブリは高い身体能力をもっています。次は、ゴキブリの生命力の強さを、身体能力の面からお伝えしていきます。

足が速い

ゴキブリはとても足が速い生き物です。「ゴキブリを見つけて退治しようとしたところ、凄まじいスピードでどこかへ逃げてしまった」という経験をした方も多いのではないでしょうか。

じつは、危険を察知したゴキブリはとくに足が速くなり、その速さは時速300キロメートルにも及ぶといわれています。そのため、その足の速さを活かして危険から逃げることができるのです。

叩いても死なない

ゴキブリは丈夫な体をもっています。ゴキブリは「外骨格」という硬い骨格で包まれており、それが体を守ってくれるのです。そのため「ゴキブリを叩いたのに死なない……」ということがあるのです。

また、ゴキブリは頭がなくても動くことができます。なぜなら、ゴキブリは「神経球」という神経が集まった部分を数か所もっているからです。

ちなみに、頭と尾角にある神経球は、とても速いスピードで信号が伝わるといわれています。だいたい普通の神経の10倍にもなるようです。そのため、ゴキブリは瞬時に危険を察知して逃げることができるのです。

ゴキブリの生命力の秘密③頭がよい

ゴキブリは、殺虫剤や毒餌、捕獲器といった駆除アイテムが効かなくなることがあります。ここでは、ゴキブリの駆除アイテムが効かなくなる理由についてご説明します。

殺虫剤に耐性をつける

ゴキブリの生命力が高い理由を解説!特徴を知って駆除に役立てよう!

ゴキブリのなかには、殺虫剤に耐性をもっているものがあります。殺虫剤は、従来からゴキブリを駆除するためのアイテムとして使われていました。

しかし、使用を続けるにつれて殺虫剤に抵抗をもつ個体が現れて、それが繁殖していって次第に殺虫剤に耐性をもつ個体が増えていったといわれています。さらに、殺虫剤に耐性をもった個体同士が交配することになると、殺虫剤に対してさらに強い個体が生まれていくのです。

ちなみに、ゴキブリのなかでも「チャバネゴキブリ」という種類は、世代交代が早いという理由から、殺虫剤に対する耐性をもちやすいといわれています。

毒餌を食べなくなる

「殺虫剤が効かないなら、毒餌を使おう」と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、毒餌も効かなくなることがあります。なぜなら、ゴキブリが高い学習能力をもつからです。

ゴキブリは場所についての学習能力があり、5~6回迷路を進ませただけで、場所を覚えて迷わなくなったという話もあるようです。そのため、毒餌があるところを学習して、食べなくなったり寄りつかなくなったりするのです。

捕獲器を避けるようになる

高い学習能力をもつゴキブリは、捕獲器も避けるようになります。そのため、「捕獲器を置いているけれど、次第に捕まるゴキブリが減ってきた」という場合は、家に潜んでいるゴキブリが少なくなったからではなく、ゴキブリが捕獲機のある場所を学習して避けるようになったからかもしれません。

ゴキブリの生命力の強さは、その知能の高さにも関係しているといえます。
一説によると、ゴキブリは危険を察知した瞬間にIQが300を超えるとも言われているのです。

アメリカの生物学者が迷路を使っておこなった実験でも、ゴキブリが進路を記憶したという結果が出ています。ゴキブリに同じ迷路を何度も進ませたところ、回数を重ねていくうちにゴールまでたどり着く時間がどんどん短くなっていったというのです。どこをどちらに曲がるかを覚えているということですね。

それに、ゴキブリは食べ物のにおいも覚えることができます。そのため、食べ物のにおいがする場所へ次から次へと現れては、そのままそこに住みつくことがあるのです。ゴキブリのIQが300を超えているかどうかは測ってみないとわかりませんが、かなり高い知能と学習能力を持っているということは確かなようです。

ゴキブリの生命力の秘密④すぐに増える

ゴキブリはすぐに増えるといわれています。なぜなら、繁殖力が強くフェロモンによって仲間を呼び寄せることができるからです。そこで、ここからは繁殖力の強さや仲間を呼び寄せるフェロモンについて見ていきましょう。

繁殖力が高い

ゴキブリの生命力が高い理由を解説!特徴を知って駆除に役立てよう!

「ゴキブリは1匹いたら100匹いる」と聞いたことがある方も多いでしょう。その理由は、ゴキブリの繁殖力の強さと関係しています。

ゴキブリは、1回の繁殖で産卵する卵の量が多く、チャバネゴキブリは20~50個、クロゴキブリは20~30個といわれています。ただし、たくさんの卵を産むのではなく、いくつもの卵が入っている卵鞘(らんしょう)というものを1つ産むのです。さらに、産卵を終えてから次の卵を産むまでの期間が短く、チャバネゴキブリは10~20日、クロゴキブリは7~10日程度です。また、40日ほどでふ化するので、恐ろしい速さでゴキブリが増えていってしまうということですね。

そのため、はじめはゴキブリが少なくても、短期間でどんどん増えていき、「気づいたら家がゴキブリだらけになっていた……」といったことにもなりかねないのです。

ゴキブリの卵やメスの姿を見つけることができれば、完全に駆除することが可能かもしれません。しかし、ゴキブリのメスはあまり姿を見せないと言われています。とくに産卵を控えると、エサを食べるとき以外は巣の外へ出ることはめったにありません。

さらに、ゴキブリの巣は見つけづらいところにあるので、発見と駆除が遅れてしまうとその間にも繁殖はどんどん続いていく……という恐ろしい悪循環におちいってしまいます。

仲間を集めることができる

ゴキブリは、住みやすい場所や餌がたくさんある場所を見つけると、フェロモンを使って仲間を集めることができます。そういったフェロモンは「集合フェロモン」と呼ばれ、ゴキブリの糞に含まれているのです。

自分でできるゴキブリ対策

こうしてみると、ゴキブリは無敵のようにも思えます。どうしても家からゴキブリを追い出したいときは、いったいどんな対策を取ればよいのでしょうか。いくつか対策をご紹介しますので、参考にしてみてください。

ゴキブリを家に入れない

ゴキブリは平らな体をしているため、少しのすきまさえあればどこからでも侵入してきます。換気扇やお風呂の排水溝、網戸のすきまや玄関から入ってくる場合もあります。

家の中でゴキブリを見かけたら、まずはどこから入ってきたのかを突き止める必要があります。でないと、今いるゴキブリを駆除したところで、また別のゴキブリが侵入する可能性があるからです。あやしいと感じる場所の付近にゴキブリの罠を設置し、数日間様子をみましょう。

すでに部屋にいるゴキブリを駆除する

ゴキブリは非常にすばやいので、出会ったらすぐに退治しないと逃げられてしまいます。一般的に出没する頻度の高いキッチンや浴室付近には、常にゴキブリ用の殺虫剤を置いておくことをおすすめします。

また、ゴキブリは洗剤や熱湯にも弱いです。入浴中に出くわした場合、シャワーの熱湯をかけることで退治できる可能性があります。キッチンの場合は、食器洗い用洗剤をかけるのも有効です。

ゴキブリを寄せ付けない

ゴキブリを退治したら、これから先もゴキブリが入ってこないよう対策を取りましょう。
ゴキブリほど生命力の強い生き物にも、苦手なものはあります。ゴキブリはハーブの香りを苦手としているので、侵入経路だと考えられる場所を見つけたら、ハーブ系のアロマオイルをスプレーしておきましょう。

また、エサとなるものを排除することも大切です。キッチンの生ごみや、髪の毛やほこりなどのゴミは放置せず、こまめに掃除をしましょう。

ただし、ここまでご説明したように、ゴキブリは生命力が強いため対策することはできても、自分で駆除することは難しいかもしれません。自分でゴキブリ駆除ができないと感じる場合は、害虫駆除の業者に依頼することをおすすめします。

しぶといゴキブリの駆除は業者に依頼するのがおすすめ

ゴキブリの生命力が高い理由を解説!特徴を知って駆除に役立てよう!

ここでは、ゴキブリの駆除を業者に依頼するメリットについてご紹介します。ゴキブリの駆除にお悩みの方は、参考にしてみてください。

ひとつめのメリットは、高い駆除効果を期待できることです。害虫駆除業者は、専用の道具や豊富な知識技術を使ってゴキブリを駆除するので、自分でおこなうよりも確実に駆除することができます。

また、ゴキブリを見ずに駆除できることもメリットです。「ゴキブリが気持ち悪いので、あまり見たくない……」という方も多いでしょう。そういった方でも、業者に依頼すれば代わりに駆除をおこなってもらうことができるため、ゴキブリを見る必要がないのです。

さらに、業者によってはアフターフォローがあるところもあります。アフターフォローがある業者に依頼すれば、万が一ゴキブリがでたときにも再び駆除してもらうことができます。アフターフォローの有無や内容は業者によって異なるので、一度確認してみるとよいかもしれません。

弊社では、全国各地の加盟店のなかからゴキブリ駆除をおこなう業者をご紹介します。24時間365日電話対応しているので、いつでもお電話いただくことができます。家の中のゴキブリにお悩みの方は、ぜひ弊社まで気軽にご相談ください。

まとめ

ゴキブリは生命力が高い生き物です。その秘密は、「食生活」「身体能力の高さ」「ゴキブリ駆除アイテムへの耐性や学習能力」「増えるスピードの早さ」にあります。

そのため、自分で駆除するのは困難でしょう。そのため、ゴキブリの駆除は害虫駆除業者に依頼することをおすすめします。業者に依頼すれば、手間をかけず、自分でおこなうよりも確実に駆除してもらうことができます。家の中のゴキブリにお悩みの方は、ぜひ害虫駆除業者に依頼してみてください。

駆除はプロが迅速対応!

即日対応可能!お電話下さい!

※対応エリアや加盟店によって変わります

被害状況によりますが、適切な薬剤や駆除方法を選択できます。一戸建てやマンション、飲食店など環境に合わせた薬剤の選択も可能です。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン、床下、トイレなど徹底的に調査します。

ゴキブリ駆除 14,300円~
ゴキブリ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ゴキブリ駆除の記事アクセスランキング

ゴキブリ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧