ムカデはハーブで撃退!アロマの香りで快適にムカデ予防をしよう

2021.4.30

ムカデはハーブで撃退!アロマの香りで快適にムカデ予防をしよう

ムカデを対策したいけど「赤ちゃんやペットがいるからあまり殺虫剤を使いたくない……」なんて方も多いはず。

そんな方におすすめしたいのがムカデよけにハーブやアロマなどの天然成分のものを使う方法です。天然成分のアロマは安心して使用できるという大きなメリットがあります。

ムカデについて悩んでいるという方はぜひ読んでみてください。

ムカデ駆除のおすすめサービス

ムカデは本来外で暮らす生き物

家に出てくるムカデはほとんどが外から入ってきたものです。日中は石垣や落ち葉の下に潜み、夜になるとエサを求めて家の中に入ってきます。

ムカデは家のありとあらゆるスキマから侵入することができ、よじ登ることもできるので、2階でも安心することはできません。

侵入経路を特定して対策を行い、そもそもムカデを家に寄せ付けないようにすることが大切です。次の章ではムカデをハーブの力で近寄らせなくなる対策方法を紹介します。

ムカデは本来外で暮らす生き物

ムカデよけにはハーブが効く?

ムカデよけにハーブが有効です。ハーブの香りがムカデは苦手です。例えば、ハッカの場合は、L-メントールという清涼感がある成分含まれていますが、ムカデはそのツンとするような臭いを嫌うので、忌避効果が期待できるというわけです。

ムカデ駆除には殺虫剤を使う方法もありますが、小さいお子さんやペットがいるご家庭で殺虫剤を使うことに抵抗があるかもしれません。そんなご家庭でもハッカ油などのハーブなどの自然なものであれば、お子さんやペットがいるご家庭でも安心してムカデ対策を行うことができます。

またハッカ油はムカデだけでなく、ゴキブリ、蚊、ダニ、アリといった虫の忌避効果も期待できるといわれています。ムカデだけでなく他の虫の対策でできるとなると一石二鳥ですね。

ただし注意点として、ネコはハッカ油が苦手なので、ネコを飼っているご家庭は使用しないほうがよいでしょう。また、ハッカ油は天然のものと天然ではないものがあるので、天然のハッカ油を使うようにしてください。

 

ハッカ油スプレーの作り方

・スプレーボトル

・水 (90ml)

・エタノール (10ml、無水エタノール・消毒用エタノールどちらでも使用可能)

・ハッカ油 (60滴前後、約3ml)

 

水、エタノール、ハッカ油をスプレーに入れて混ぜたら完成です。スプレーはムカデが侵入してきそうなところに吹きかけましょう。外でスプレーを使う場合には、雨に流されてしまうので、雨が降った後にもスプレーを吹きかけてください。

ムカデよけにはハーブが効く?

ハーブの他にもムカデが苦手なアロマがある

ムカデはハーブだけでなく他にも苦手なアロマがあります。ムカデよけのアロマを紹介します。

・ヒノキ

ヒノキに含まれるヒノキチオールという成分がムカデは苦手とされています。ヒノキの成分が含まれている忌避剤はムカデが侵入してきそうな場所に置くだけのものもあるので、簡単にムカデ対策を行うことができます。ハッカ油同様にネコがいるご家庭は使用しないほうがよいでしょう。

・樟脳

樟脳(しょうのう)とはクスノキという樹木の香りが入った成分で、真っ白な結晶になったものです。樟脳による匂いがムカデを寄せ付けない効果があります。抗菌効果が高いので、雑菌の繁殖も抑えることも期待できます。

・木酢液

木酢液とは、木材を熱分解したときにおこる液体のことをいいます。ムカデなどの虫の忌避効果があるだけでなく、植物の成長を促す効果もあるので、土に吹きかけるとよいでしょう。

 

木酢液スプレーの作り方

・スプレーボトル

・木酢液

・水

 

水と木酢液をスプレーボトルに入れて混ぜたら完成です。

ハーブの他にもムカデが苦手なアロマがある

ハーブを使ってもムカデが出るときは……

ムカデよけのアロマを試しても出てきてしまうときは、どうしたらよいのでしょうか。次の方法を試してみてください。

・殺虫剤を使う

先ほど少し説明した殺虫剤を使うという方法です。しかし、お子さんやペットがいるご家庭での使用は注意が必要です。使用の際は殺虫剤の煙を吸わないようにして、使った後はしっかり換気をするようにしてください。

・熱湯を使う

ムカデは熱に弱く、50度以上のお湯をかければ即死するといわれています。バケツに熱湯を入れてムカデにかけてみるのもよいでしょう。その際はやけどをしないように注意してください。

ムカデが動かなくなったらトングなどを使ってムカデを処理します。その際はムカデが動いてかまれないように注意してください。

・業者に依頼する

業者に依頼するという方法もあります。経験豊富な業者に依頼することで素早く対応してくれます。業者はムカデの侵入経路を特定するだけでなく、ムカデが近寄らないように対策してくれます。

デメリットがあるとすれば、費用が割高になってしまうということでしょうか。ですが、ムカデ対策をしっかりしてくれるのであれば、安いものかもしれません。

ムカデ駆除のおすすめサービス

まとめ

今回はムカデよけにハーブを使った方法を紹介しました。ムカデは家のありとあらゆるスキマから侵入してくるので、侵入経路を特定して、ハッカ油やヒノキなどの忌避効果が期待できるものを試してみてください。

「今回紹介した方法を試したけどうまくいかなかった」もしくは「自分でムカデ対策をするのは大変」という方は業者に依頼するのがよいでしょう。経験豊富な業者に依頼することで素早く丁寧にムカデを駆除してくれます。

ムカデ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ムカデ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

ムカデ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

ムカデ駆除 15,400円~
ムカデ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ムカデ駆除の記事アクセスランキング

ムカデ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧