ムカデ対策にオススメのグッズとは?天然成分で安全に対策しよう!

2021.4.30

ムカデ対策にオススメのグッズとは?天然成分で安全に対策しよう!

家にムカデが侵入してくるということはよくあると思います。ムカデの見た目から気持ち悪くなることがあるかもしれません。ムカデは家の中のあらゆるスキマから侵入してきますので、家の中にスキマがたくさんある場合は注意が必要です。

侵入経路を特定するほかにもムカデを家に近寄らせなくすることが大切になります。そこで、今回は殺虫剤ではないムカデ対策のグッズを紹介します。殺虫剤を使用しないことで、小さなお子さんがいるご家庭でも安心して使うことができます。

また、意外なものがムカデ対策になります。ムカデが家に侵入して悩んでいるかたはぜひ参考にしてみてください。

ムカデ駆除のおすすめサービス

ムカデの活動時期と侵入経路

ムカデは活発に活動する時期は年に2回あります。まずは5月から6月頃です。この時期はムカデが産卵期なのでムカデが産卵する場所を探すため活動します。

もうひとつは9月から10月頃です。この時期は小さいムカデが成長する時期なので、餌を探して活動します。

このように春と秋の時期にムカデが発生しやすいです。ムカデの活動時期はわかりましたが、ムカデはいったいどういった場所に生息するのでしょうか。その場所には以下のようなものがあります。

 

床下

浴室

洗面所

植木鉢などにたまる枯れ葉

 

ムカデは暗くて狭い、湿気があってエサのあるところを好みます。また、小さなスキマでも侵入してきます。とくにエアコンのドレンホースは湿気もあるため侵入しやすい場所です。また高い場所でも上って侵入してくるので、マンションの上層階などでも注意が必要でしょう。

ムカデを家の中に近寄せないようにしたいものですね。そこで次からはムカデ対策グッズを紹介していきます。

ムカデの活動時期と侵入経路

ムカデ対策グッズ①ハッカ油スプレー

ムカデはハッカのにおいを嫌います。そのため、ムカデ対策でハッカ油スプレーを使うことで、忌避効果(ムカデを近寄らせなくさせる)が期待できます。

ハッカ油スプレーを作る際に必要なものは以下のとおりです。

 

・スプレーボトル

・無水エタノール 10ml(消毒用の場合は13ml程度)

・精製水(水でもよい) 90ml

・ハッカ油 3ml(60滴前後)

 

作り方は、エタノール、精製水、ハッカ油をスプレーボトルに入れて混ぜるだけです。とても簡単にできます。あとはムカデが侵入しそうな場所にスプレーを拭き掛けるだけです。

ハッカ油を使うことのメリットは、小さいお子さんがいるご家庭などでも安心して使えるということです。殺虫剤の場合、小さいお子さんのいる家庭で使うと、薬剤を吸い込んだり、皮膚についてしまったりして身体に悪影響を及ぼす可能性があるからです。また、ハッカ油にはゴキブリ、蚊などほかの害虫の対策にもなります。

ハッカ油を使うことのデメリットは完全にムカデの侵入を防ぐことはできないということです。そもそもハッカ油はムカデといった害虫を近寄らせないために作られたものではないからです。あまり大きな期待をして使わないほうがよいでしょう。

ムカデ対策グッズ①ハッカ油スプレー

ムカデ対策グッズ②木酢液スプレー

次のムカデ対策は木酢液スプレーを使った方法です。こちらもムカデの嫌いな臭いを発するため、ハッカ油スプレー同様に忌避効果が期待できます。

まず、木酢液スプレーを作る際に必要なものは以下のとおりです。

 

スプレーボトル

木酢液 10滴

水 100ml

 

そして、木酢液と水をスプレーボトルに入れ混ぜれば、木酢液スプレーの完成です。完成した木酢液スプレーは、ムカデの侵入経路に撒きましょう。また、木酢液にも他の害虫を寄つけにくくする効果があり、脱臭効果もあります。

ただし、木酢液スプレーもハッカ油スプレーと同じように、ムカデの侵入を確実に阻止できるわけではありません。

ムカデ対策グッズ③石灰

ムカデ対策グッズに石灰を使うという方法もあります。上のふたつと同様に忌避効果が期待できるのです。

その方法は、家の庭に石灰を敷くだけです。庭に敷いた石灰は、湿気によって強いアルカリ性となり、ムカデの侵入を防ぐ効果を発揮します。

石灰はホームセンターなどの園芸コーナーで簡単に手に入れることができますので、こちらも比較的簡単なムカデ対策となります。しかし、石灰を撒いても効果がなかったという方もいるので、確実に効果があるとはいえないようです。

ムカデ対策グッズ③石灰

侵入経路が特定できない場合は

ムカデ対策グッズを紹介しましたが、侵入経路を特定できなければ、ムカデ対策を効果的におこなうことができません。もし侵入経路が特定できないというのであれば、業者に依頼するのが賢明です。経験豊富な業者に依頼することで素早く丁寧にムカデを駆除してくれます。

床下などのムカデ駆除がしにくい場所でも対応してくれます。ムカデ駆除の費用は30,000円からが相場費用であるといわれています。方法や修理する面積によっても違ってくるので、事前に業者に連絡して確認してください。

作業する前に見積りを必ずとってもらいましょう。あとから追加で費用を請求されることがないようにしてください。

ムカデ駆除のおすすめサービス

まとめ

ムカデはあらゆるスキマから侵入してくるので家の中のスキマを探して侵入経路を特定しましょう。ムカデは暗くて湿気があるジメジメしたところを好むので、そのあたりを探すとよいでしょう。とくに春と秋の年2回に発生するのでその時期は注意してください。

今回はムカデ対策のクッズを紹介しました。ハッカ油、木酢液、石灰を使った方法があり、どの方法も比較的簡単にできるので、ぜひ試してみてください。しかし、確実に侵入を防ぐことができるわけではないです。

3つの方法がうまくいかなかった場合や侵入経路を特定できない場合は業者に依頼するのがよいでしょう。経験豊富な業者に依頼することで素早く丁寧に対応してくれます。業者に依頼する際は、見積りをとってもらってから選ぶようにしましょう。

ムカデ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ムカデ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

ムカデ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

ムカデ駆除 15,400円~
ムカデ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ムカデ駆除の記事アクセスランキング

ムカデ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧