ムカデ対策には樟脳が有効?自然由来のパワーでしっかりムカデ対策!

2021.4.30

ムカデ対策には樟脳が有効?自然由来のパワーでしっかりムカデ対策!

わずかな隙間から家の中に忍び込むムカデは、できれば見かけたくない害虫の1つといえるでしょう。外見が気持ち悪いだけでなく、毒までもったこの害虫を家に招きたくはないものです。

そんなムカデへの対策に、「樟脳(しょうのう)」というものが効果的であることはご存知でしょうか?この樟脳を活用することで、ムカデが家に侵入しないようにすることができるのです。

今回はそんな樟脳がどういった代物なのか、樟脳以外にも存在するムカデ対策のグッズについて解説していきます。今回紹介する道具を活用して、ムカデをシャットアウトしましょう。

ムカデ駆除のおすすめサービス

ムカデは放置しておくと危険?

もし家の中にムカデを発見してしまった場合、どのような被害が発生すると考えられるのでしょうか。

ムカデの毒には要注意!

ムカデが家に出現することでもっとも考えられる危険は、ムカデに噛まれることでしょう。ムカデは人に刺激されると容赦なく噛んでくる危険な虫なのです。

ムカデには強い毒性があるため、噛まれてしまうと激しい痛みに見舞われるかもしれません。その痛みは大人でも悲鳴をあげるほどだといわれており、想像するだけでも恐ろしいものです。

また、ムカデの毒で恐ろしいのはアナフィラキシーショックの危険性です。ムカデに2回以上噛まれると体が激しいアレルギー反応を起こし、血圧の低下や意識障害、最悪の場合は命に関わることさえあるのです。

夜行性のムカデに恐怖を覚えることも…

ムカデは夜行性ですので、寝ている間にムカデに噛まれてしまったというケースもあります。あれだけ大きな虫が家の中で這いずり回っているのは、それだけで不安を感じるものです。

ムカデ対策には、樟脳が効果的といわれています。次に、樟脳が具体的にどういったものかをみていきましょう。

ムカデは放置しておくと危険?

そもそも樟脳ってなに?

ムカデ対策には樟脳が効果的といわれても、まず樟脳ってなに?と思う方も多いでしょう。まずは、樟脳とは何なのかについて解説していきましょう。

樟脳とは、クスノキという木から採取することができる天然由来の防虫剤のことです。クスノキの欠片を蒸して、そこで発生する水蒸気を冷却したりすることで作られています。日本では昔から防虫剤として使用されてきた、歴史ある代物なのです。

樟脳とは、普段は着物をはじめとした衣服に使用される防虫剤であり、タンスなどに入れておくことで効果を発揮します。本来は繊維害虫の対策として使用されるのですが、じつはこれがムカデにも効果を発揮するのです。

そもそも樟脳ってなに?

どうしてムカデ対策に樟脳がきくの?

どうしてムカデ対策に樟脳が効果的なのかというと、樟脳が出す匂いをムカデが嫌がるからです。ムカデは嗅覚が発達している虫なので、樟脳の匂いを敏感に感じ取ってしまい、そのおかげで樟脳の近くには近寄らないのです。

樟脳は天然由来の成分なので、化学物質などで子どもが被害を受ける危険性もありません。小さな子どもがいて殺虫剤を使うのに不安を覚えるご家庭は、樟脳を活用してみるのをおすすめします。

樟脳の使い方

樟脳をムカデが入ってきそうな場所に置いておくことにより、ムカデが侵入してくるのを防ぐことができます。樟脳は価格が安価であるうえに効力も長いため、ムカデ対策として樟脳を使うのは非常に効果的といえるでしょう。

ただし、樟脳は本来タンスの中に入れて使用する防虫剤なので、屋外で使うとあまり効果には期待できなくなってしまいます。また、水で濡れるような場所にも設置することができないので、樟脳を置く場所は考えるようにしておきましょう。

うしてムカデ対策に樟脳がきくの?

ムカデ対策にはほかの方法も知ろう

ムカデ対策には、樟脳以外にもさまざまなものがあります。どういった対策法があるかを知ることで、より家に侵入してくるムカデに対抗できるようになるでしょう。

木酢液

木酢液とは、炭を作る際に出てきた煙を冷やして、液体にしたものです。数百種類もの成分が含まれているとされており、植物を元気にしたり入浴剤として使ったりするほか、虫よけとして活用することも可能な便利な道具となっています。

木酢液の原液と水を1:1の割合で混ぜて適当な容器に入れ、それをムカデが出そうな箇所に置くだけで、ムカデ対策になるでしょう。樟脳を使ったときのように、木酢液の独特な匂いをムカデが嫌がるのです。効果は木酢液の匂いが続くまで続くので、定期的に匂いがするかどうか確かめるようにしましょう。

ハッカ油

ハッカ油に含まれる「L-メントール」という成分が出す匂いは、ムカデにとって非常に不快な匂いとなります。ですので、ハッカ油を使用することもムカデ対策になるのです。ハッカ油の使い方については「ムカデを弾く『バリア』を張ろう!ムカデ対策はハッカ油で安全清潔に 」で詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

ただし、ハッカ油の成分は犬や猫には悪影響をもたらす危険性があるので、もし犬や猫などのペットを室内で飼っている場合は、ハッカ油を使用するのは控えるべきでしょう。

もし対策が困難な場合は…?

もしどこからムカデが侵入してくるかわからなかったり、ムカデが家に何匹もいたりする場合には、ムカデ駆除の業者に相談してみることをおすすめします。ムカデ駆除のプロの手にかかれば、ムカデを確実に駆除してくれるはずです。

ムカデ駆除のおすすめサービス

まとめ

ムカデは基本的に家の中に巣を作ることはないので、家の中でムカデを見かけた場合は、どこかにある隙間からムカデが侵入してきたということです。ムカデが侵入してきそうな場所に、ムカデ対策として樟脳や木酢液を入れた容器などを置いておきましょう。

もしどれだけ対策してもムカデが家に大量発生してしまう場合は、ムカデ駆除の業者に駆除を依頼しましょう。ムカデは強力な毒をもつ危険な害虫なので、個人で駆除するのには危険が伴います。ですので、業者に確実に駆除してもらうのが安全といえるでしょう。

ムカデ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ムカデ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

ムカデ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

ムカデ駆除 15,400円~
ムカデ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ムカデ駆除の記事アクセスランキング

ムカデ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧