ムカデ対策は蚊帳が有効?ムカデの被害を受けないための対策方法

2022.8.26

ムカデ対策は蚊帳が有効?ムカデの被害を受けないための対策方法

 

ムカデに噛まれると、患部が腫れてしまい、炎症を起こしてしまいます。

症状が悪化すると発熱や頭痛などが生じる場合も。

ひとまず家の中でムカデに噛まれないようにしたいなら、ムカデ用の蚊帳が使えますよ!

日本の夏は、じめじめしやすいのでムカデに注意が必要な季節。

赤ちゃんや小さなお子様がいらっしゃるご家庭は、殺虫剤を家の中に振りまくのは控えたいもの。

また、ムカデに一番効くのが、熱湯をかける方法なのですが……準備している間にいなくなっちゃいますよね。

ムカデ用の蚊帳で対策すれば、ひとまずは安全です。

ムカデを家に入れない対策の効果が出るまで、ムカデ用の蚊帳を使ってみませんか。

ムカデ駆除のおすすめサービス

ムカデは家のどこから入ってくる?

ムカデは小さいもので4㎝、大きいムカデだと15cmにも成長します。

しかし、ムカデは平ぺったい形をしているので、家のちょっとした隙間から入ってきてしまうのです。

たとえば、こんなところの隙間がムカデに狙われています。

・換気扇の換気口

・排水溝の隙間

・エアコンの壁に空いている穴

・照明をつけている部分の隙間

ムカデは木に登って虫を捕まえる習性があります。そのため、家の壁を簡単にはい上がれてしまうのです。空気の流れで隙間を見つけたムカデは、室内へと入ってきてしまいます。

ムカデ駆除のプロは長年の経験と豊富な事例から、ムカデが入ってくる隙間をすばやく見つけ出します。

お困りであれば、ご相談ください。

湿気に要注意!ムカデが入ってきやすい条件

古いお家ほど、家の傷みのせいだけでなく、設計方法の違いもあるので隙間が多いものです。

しょっちゅうムカデを家の中で見かけるとなると、床下に巣を作っていることもあります。

本来、ムカデは乾燥に弱いので、人の家に巣を作れません。

でも、雨漏りしていたりして壁の中や床下がじとじとしていると、ムカデが子育てをしてしまうことがあります。

とくに梅雨や台風の時期は、新しいお家でも湿気がたまりやすいもの。

換気を心がけて、家の中をカラッとさせるようにするとムカデ対策になります。

もし、お庭でムカデが大量に発生しているなら、ムカデ駆除のプロの出番かもしれません。

それぞれのお家の環境に合わせたムカデ対策をご提案いたします。

ムカデは家のどこから入ってくる?

家の中のムカデには蚊帳を使って、噛まれない対策を!

家の中に棲みつきはじめたムカデをすべて駆除して、さらに新たなムカデが入ってこないようにすべて隙間を埋めるのはとても大がかりな作業となってしまいます。

できることなら、ムカデ駆除の費用を抑えたいとお考えでしょう。

そこで、ムカデから赤ちゃんや小さなお子様を守るのに便利なアイテムがあります!

ちょっと自然が多い地域なら、ムカデ用の蚊帳がおすすめです。

殺虫剤や熱湯を使ってムカデを殺すより、安全にムカデ対策できるグッズとしておすすめです。

ムカデ用の蚊帳はテント型

昔は寝ている間に蚊に刺されないために「蚊帳」を使っていました。

蚊帳は、冷房の無い時代の知恵でした。

夏の暑さをやり過ごすため、窓を開けて寝るために考えられたものです。

そのため、蚊帳は夏の風物詩だったといえます。

蚊帳の使い方はとても簡単で、寝る前に部屋の天井から吊り下げるだけ。

ムカデ用の蚊帳との違いは、テントのような形をしていることです。

底に生地があるので、床から入ってくるムカデから身体を守ってくれるようになっています。蚊帳の網目は1mm程度。蚊のような小さな虫も入れません。

「最近は天井に吊るすのは、ちょっと面倒」という方でも大丈夫。

ワンタッチタイプのテント型の蚊帳なら、すばやく出せて楽ちんです。

しかし、ムカデには、強い毒があります。

あまりにも家の近くにムカデが多いようなら、ムカデ用の蚊帳に頼るだけでは不十分でしょう。

ムカデ駆除のプロであれば、なぜムカデが家の近くで繁殖してしまっているのかを考えて、対策を施します。

ムカデに効果のある駆除ができるように尽力いたします。

ムカデ対策に使える蚊帳はテント型!アウトドアにも最適です

ムカデ対策に蚊帳を使うときは、ムカデに対応しているタイプを選んでください。

自然が多いバンガローで寝泊まりする予定なら、室内だからと油断せずに持っていくと重宝しますよ。

ワンタッチ蚊帳 ムカデ対策 底付き 蚊帳 布団2枚が敷ける 大判 ワイドサイズ

蚊帳の中に、お布団が2枚敷けるサイズです。

ムカデ用の蚊帳なら、床から侵入するムカデを防ぐだけでなく、周囲を飛び回る蚊の対策にもなります。

蚊帳の中に直接寝具を敷いて使える大きさが便利です。

しかもファスナーが2か所ついていて、どちらも出入口になる優れもの。

設置場所に困らないでしょう。

折りたたむと非常にコンパクトになるので、収納に困ることもありません。

専用の収納バッグがあるので、アウトドアへの持ち運びにも便利なアイテムです。

完全にしまわなくても、たたんで壁に立てかければ、部屋の掃除ができるので便利です。

Yoosion ワンタッチ蚊帳 底生地付き

「サイズは小さめがいい」という方におすすめなのが、こちらです。

大人が一人ゆったりと寝られるサイズ感となっています。

ご家庭の状況や用途に合ったサイズの蚊帳を選ぶといいですね。

蚊帳では一時しのぎだから…ムカデを室内に入れない対策が重要!

ムカデを室内に入れたくないなら、まず湿気を逃がすことです。さらに、ムカデが家に近づいてこないように対策をしてください。毒性がなくて安全なのが「ハッカ油」を使う対策です。

ハッカ油は、ミントを強力にしたような匂いがします。ムカデはハッカ油の匂いが大嫌いなので寄ってこなくなります。しかも、ハッカ油の臭いゴキブリも嫌うので害虫対策として一石二鳥です。

ハッカ油でムカデ対策する方法

スプレーボトル(100円ショップで購入)の中に順番通りに加えていってください。

その都度、軽くシェイクして混ぜるのがコツです。

順番通りに入れてシェイクしないと、水とハッカ油が混ざらないので効果がイマイチです。

(1)無水エタノール 10ml(消毒用エタノールの場合は少し多めに)

(2)ハッカ油    約60滴(3ml)

(3)水       90ml

出来上がったら、ムカデが侵入しやすい玄関のドアの隙間や窓のサッシなどにスプレーしてみましょう。匂いが弱まったら、また吹きかけてください。

強い匂いのほうが、ムカデが嫌がります。

しかし、ハッカ油は猫を飼っているご家庭には向きません。

また、強いミントの匂いが苦手な方も向いていないでしょう。そんな時もムカデ駆除のプロであれば、対策方法に幅があります。

「今ひとつしっくりしたムカデ対策がない!」とお悩みなら、まずはお話をお聞かせください。

小さなお悩みのように思えても、ムカデ駆除のプロでないと解決できないことかもしれません。

ムカデを室内に入れない対策も重要!

ムカデ駆除のおすすめサービス

まとめ

ムカデが持っている毒は危険なため、ムカデ用の蚊帳でその被害を受けないようにしたいですね。

侵入を防ぐことで、その不安を少しでも解消することができます。ムカデは湿気が多い場所が大好きです。雨が上がった後は、ムカデが活発に動き回るとき。家の中に湿気を溜めたままにしないようにしましょう。

また、ムカデは生命力がとても強いです。殺虫剤を使って自力で対処しようとしても、なかなか退治できない場合もあります。

無理をせず、ムカデ駆除のプロにお任せください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

 

ムカデ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

ムカデ駆除 15,400円~
ムカデ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ムカデ駆除の記事アクセスランキング

ムカデ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧