ムカデが家の中に!どうやって入ってきた?ムカデの侵入経路とは

2021.4.30

ムカデが家の中に!どうやって入ってきた?ムカデの侵入経路とは

害虫と呼ばれる虫たちは湿気が多く、ジメジメしたところを好みます。そんな害虫たちは皆さんの生活スペースにも入り込んでくることが多いかと思います。それには住宅の構造や自然界の食物連鎖などが深く関係しているそうです。

その他に住宅内には洗面台、お風呂、床下、下駄箱など湿気が多い場所がいくつかあり、ムカデが好きな場所が点在しています。その結果、家への侵入を許してしまっている可能性があります。 ムカデは獲物を狙って侵入経路を見つけては捕食したり、ときには皆さんに噛みついたりします。

毒をもっているため、噛みつかれますと・激しい痛み・しびれ・赤く腫れるほどの炎症・かゆみなどがあります。また、アレルギー体質の方が噛まれた場合、最悪アナフィラキシー・ショックを起こす危険性があります。

わたしたちが生活している床下は土壌に最も近い部分で、もともと湿気も多く、日の光が入らないため、結露などでカビが生えてしまいます。 つまり、私たちが住んでいる家の床下はムカデが最も好む環境ということです。そんな害虫を追い払いたい!という方にムカデを退治する方法をご紹介いたします。

ムカデ駆除のおすすめサービス

なぜムカデは家の中へ侵入してくるのか

ムカデはそもそも雑木林や落ち葉の下など暗く湿気の多い場所に住んでいる虫です。それなのになぜムカデは家の中に侵入してくるのでしょうか?それはムカデが肉食で昆虫などを捕食して生活しているからです。そのため、家の中にいるゴキブリやクモなどを捕食するため、侵入経路を見つけては家の中に侵入してきます。

家の中に侵入したムカデは天井や壁などに貼り付くことが多いほか、お風呂場など乾燥しないジメジメしたところを好みます。他に挙げられるのが押し入れの布団や洗濯物の中、床下などによく生息していることが多いです。

      なぜムカデは家の中へ侵入してくるのか

ムカデの侵入経路となる場所とは

ムカデは僅かな隙間から入ってきます。住宅に限らず、アパートやマンションに隙間がある限りムカデは侵入経路を見つけて私たちの生活スペースへ入ってきます。それ以外だと洗濯ものを取り込もうとして開けたわずかな時間の間にも入ってくるそうです。

マンションやアパートの1階は地面と接している面積が広いため、他の階に比べてムカデに侵入されるケースが多いです。ですがエレベーターの荷物にくっついて侵入したりするケースも少なくないため、1階の人に限らず、2階3階の人にも被害が及びます。

ムカデの侵入経路は、出入り口、網戸、天井裏、床下、台所、浴室、トイレ、換気扇などです。 共通しているのはどこもあまり乾燥しないジメジメした場所だということです。ほぼ私たちの生活スペースに侵入経路を見つけては侵入してきます。

      ムカデの侵入経路となる場所とは

ムカデが家の中へ侵入しやすくなる時期とは

ムカデの活動時期は春から秋にかけて生息し、特に5月~6月は産卵期のため、多く発生するのと同時にゴキブリやクモなどを求めて家の中へ食糧を求めて侵入してきます。

暑さが厳しくなる8月はおとなしくなりますが、9月~10月頃になると小さいムカデは大きくなり、活発に活動しだします。つまり、一番侵入してくる時期は梅雨の5月~6月と、小さいムカデが餌を求めはじめる9月~10月頃なのです。基本的にムカデは冬以外の暖かい時期に活動しているのです。

ムカデの侵入を防ぐのに有効的方法

ムカデの侵入経路をシャットアウトするための効果的な方法はまず、水周りの場合は使わない排水口は栓をすること。床の隙間・板の両サイドに凹凸がある羽目板 の隙間・アイコンの管・サッシの下などには隙間テープを貼ったり、ムカデが浸入できそうな所はふさぐことを徹底するのが良いでしょう。

また扉の開閉時間を極限にまで短縮することで隙間を作らない努力をするのも一つの手で です。もし換気をする際は隙間がないかチェックをし、できれば隙間テープでしっかり塞いでから行うことで侵入経路をシャットダウンできるかもしれません。

目が届きにくい床下には粉剤を使用することができます。 ペットなどを飼われている方や小さなお子様がいる家庭ですと床に粉剤を使用することが難しいです。床下でしたらペットやお子様に被害なく、安心して使うことができます。ただし、粉剤は雨などですぐに効果が薄れますので定期的なチェックを行うだけでなく、交換することでムカデの侵入経路を減らすことができるでしょう。

どうしてもムカデが家に侵入してきてしまう、また引っ越しをしてムカデのいない環境を作るも侵入されてしまうと悩まれる方もいるかもしれません。 ムカデの侵入に悩まれている方は、家の中の湿気をできるだけなくすため、窓を開けて換気をしたり、除湿器で湿気を抑えたりするだけでムカデの侵入の対策になります。 家の中で湿気をなくすために有効なのがムカデの侵入経路となる床下の換気です。

雨の日は特に湿気が多くなり、カビも繁殖しやすく、ジメジメとしますよね。実はムカデは押し入れや畳のカビの原因だったりジメジメの原因だったりします。 そこで床下の換気をし、湿気を飛ばすという方法でムカデの侵入経路を断ち、カビを防ぎましょう。

      ムカデの侵入を防ぐのに有効的方法

ムカデ駆除のおすすめサービス

まとめ

ムカデはゴキブリと同様、わずかな隙間を見つけて入ってきます。毒を持っている害虫ですので刺される前に隙間をなくし、床下の定期的な換気をすることでムカデの侵入経路を断ち、安心して暮らせる環境を整えていきましょう。

ムカデ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ムカデ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

ムカデ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

ムカデ駆除 15,400円~
ムカデ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ムカデ駆除の記事アクセスランキング

ムカデ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧