ムカデが生き抜くのは弱肉強食の世界。ムカデを捕食する生き物とは

2021.4.30

ムカデが生き抜くのは弱肉強食の世界。ムカデを捕食する生き物とは

毒をもっており嫌われているムカデですが、家のゴキブリを食べてくれるともいわれています。では、ほかにはどんな生き物を食べているのでしょうか。逆にムカデが捕食されるときはどんな生き物にであったときなのでしょうか。

今回はこれらの疑問にお答えしつつ、突然ムカデが現れたときの対処を紹介します。

ムカデ駆除のおすすめサービス

ムカデは肉食!

頭に大きな顎を備え、多くの足を持つ虫であるムカデは肉食です。空腹のときには動くものに突進して瞬時に捕まえます。そしてムカデは捕食するときに自慢の足で獲物に絡みつき、毒を流し込み動けないようにして捕食するのです。

ムカデは機動力が高く、木やざらついた壁など爪がひっかかる面であれば登っていきます。そのため、天井など意識が向いていない場所にいることもあります。

産卵期のムカデのメスは一切食事をとりません。ムカデのメスは卵を産むと抱卵といって卵をお腹に抱えつつまるまり、カビが生えないよう舐めるなどして卵を守ります。そして卵が孵化した子供は2回ほど脱皮し、親離れをするまで抱えながら守り続けます。肉食らしい凶暴性を見せるムカデですが、こういった母性溢れる一面も持っているのです。

      ムカデは肉食!

ムカデが捕食するのはなに?

昆虫や小動物が主なムカデの捕食対象になります。たまに樹液を吸うこともあるようです。例としてはコオロギやゴキブリ、クモ、ミミズなどを捕食します。南西諸島に生息する大型のものはネズミやトカゲを捕食することもあるのです。

ムカデはゴキブリを捕食するので益虫としての側面をもちますが、人間に対してもかみついてくることがあります。毒を流し込まれる危険があるので、害虫として扱われることが多いです。

海外にいる巨大なムカデは、捕食する対象としてネズミやコウモリを選ぶことも。ムカデの中には持ち前の機動力を生かして、洞窟の天井にぶら下がっているコウモリを捕食しに行くこともあります。

逆にムカデが捕食されることも!

ここではムカデが捕食する生物を紹介します。

・鳥類

鳥類にはムカデを捕食するものが多いようです。しかし鳥類の中には蜜を主食とするハチドリのようなものも存在するので、すべての鳥類がムカデを食べるわけではありません。

なじみ深いカラスやニワトリなどはムカデを食べるようです。

・カエル

・ヘビ

・トカゲ

・もぐら

・クモ

・カマキリ

基本的に昆虫を主食としている生物に捕食されることが多いとされています。しかしムカデのサイズが捕食者よりも大きい場合はその限りではなく、立場が逆転することも少なくありません。

      逆にムカデが捕食されることも!

ムカデには毒が!ペットがいる場合は注意しましょう

人間にとってムカデの脅威といえば大きな顎にある毒牙です。ムカデは捕食するときにこの毒牙を大いに活用しています。

しかしこれにかまれると赤く腫れあがり、激しい痛みに襲われることになります。ひどいときにはアレルギー反応を起こしてなくなってしまうこともあり得ます。ムカデは危害を加えてくる相手に対して反撃してくる恐れがあるので直接触らないようにしましょう。

注意が必要なのはペットがいる場合です。動くものを見つけて遊ぼうとムカデに触ってしまうことがあります。もしペットがかまれてしまった場合は、43度以上の温水で患部を温め続けると次第に毒が弱まってくるといわれていますので、試してみるといいかもしれません。症状がひどい場合にはすぐに動物病院へ連れて行きましょう。

      ムカデには毒が!ペットがいる場合は注意しましょう

ムカデを見かけたらどうすれば?

家の中にゴキブリなどをムカデが捕食しようとやってきてしまった場合に、まずは絶対直接触らないようにしましょう。ムカデを持ち上げるときには火箸などの長いものを使いましょう。

ムカデを殺したいときには殺虫剤を使用することもあると思いますが、中にはムカデに効きにくい殺虫剤もあるので、ムカデ用の殺虫剤を用意しておくといいでしょう。

もし殺虫剤が手元にない場合には熱湯をかけることでムカデを殺すことができます。ただしお湯を沸かそうと目を離しているときにムカデがどこかに行ってしまわないよう気を付けなければいけません。

ムカデ駆除のおすすめサービス

まとめ

ムカデは益虫としての側面もあれば害虫としての側面もあります。また、ほかの動物を毒によって襲う一面もあれば、長い期間子育てをする優しい一面も持ち合わせてもいます。

このようにムカデはそのときの状況によって見せる顔を変える生き物です。ムカデの捕食についても同様に、昆虫やネズミ、トカゲといった生物を捕食するかと思えばカマキリやカエルなどが自分より大きい場合には食べられてしまうこともあり弱肉強食の中を生き抜いていることが感じられます。

ですがムカデがどんなに自然界を一生懸命生きていたとしても、毒をもった害虫ということは変わりません。ムカデが家に現れたときはかまれないように駆除しましょう。

またムカデの駆除作業は、習性などを知り尽くしたプロに依頼するのが適切ではないでしょうか。

ムカデ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「ムカデ駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

ムカデ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

ムカデ駆除 15,400円~
ムカデ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ムカデ駆除の記事アクセスランキング

ムカデ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧