ツチバチの巣は土の中? ツチバチの生態と対処方法を紹介!

2022.7.6

ツチバチの巣は土の中? ツチバチの生態と対処方法を紹介!

 

ツチバチとは、体長約15mm~25mmで比較的大きなハチの一種です。体色は表面が全体的に黒色で、体毛が生えています。ツチバチはハチの中では比較的おとなしい部類で、めったに人に襲い掛かるようなことはしません。 また一般的な巣を作って集団生活をおこなうハチと違い、単独で行動しています。

「なら近くにいても安心していていいの?」というと油断はできません。今回は、ツチバチの特徴とツチバチの巣の危険性とその対策を紹介します。

ツチバチ?穴を掘る蜂のような虫もいます

家や公園の砂場、畑に穴を掘ってツチバチは巣を作ります。
ツチバチとは膜翅目(まくしもく)もしくはハチ目と呼ばれるグループに属しています。体型はほかのハチと比べて大きく、長い触角をもっています。そして細長い体形をしていることも特徴です。またツチバチの色は全体的には黒く見えますが、赤・黄・白色といったしま模様があります。

日本には約20種類のツチバチがいます。いくつか紹介します。

・ヒメハラナガツチバチ
・キンケハラナガツバチ
・シロオビハラナガツチバチ
・ヨツボシツチバチ
・アカスジツチバチ
・コモンツチバチ
・キオビツチバチ

種類によって違いはありますが、時期は3月頃から10月頃まで生息しています。春から秋にかけて活動しているので見かけたら焦らずにじっとしていればほとんどは飛んでいるだけで何もしてこないでしょう。

なぜならツチバチは体が大きく、色も黒で触角が長いので怖そうに見えますが、性格は穏やかで、あまり人をさすことはない種類だからです。

ツチバチと「ドロバチ」は違う蜂!危険なの?巣を作っている蜂への対処法

ツチバチと似ているハチに「ドロバチ」というハチがいます。ドロバチはその名の通り泥で巣を作り、家の軒下や床下、屋根裏や天井裏に巣を作ります。ドロバチは腹部に黄色の2本線が入っていて、体色は黒っぽいです。

ドロバチの巣はツチバチの巣と比較すると小さく、産卵すると、巣の中が卵とエサだけになります。ツチバチと同様におとなしいハチで人を襲うことは少ないようです。

巣を作っているハチを見つけた場合、不用意に近づかないようにしましょう。ドロバチの女王バチは集団で行動することはなく、単独で行動するので、集団で襲われるということもないです。

ただし、ハチの巣を壊したりすると刺されたりする危険もあるので、蜂の巣に近づかないようにするのが安全です。

ツチバチよりも土の中に巣を作る蜂のほうが危険!危険種を紹介

ツチバチとは対照的に、人を襲うハチが土の中に巣を作ったら大変です。代表的なハチを紹介します。

オオスズメバチ

ご存知のかたも多いと思います。最も危険といわれているハチで、オオスズメバチというと屋根裏や天井裏に巣を作るイメージがあるかもしれませんが、土の中に巣を作ることが多いといわれています。時間がたつと、だんだん巣が大きくなります。

オオスズメバチの巣の直径が30m以上になると危険で、その巣の中には数百匹、オオスズメバチがいます。オオスズメバチはドロバチと対照的に集団で行動するので、大勢のオオスズメバチに襲われてしまいます。刺されてしまった場合は「アナフィラキシーショック」というアレルギー反応を引き起こし、最悪の場合、死に至ることもあります。

ツチバチよりも土の中に巣を作る蜂のほうが危険!危険種を紹介

ツチバチの巣の対処法は?

危険が少ないとはいえツチバチの巣があまりにも日常生活に影響のある場所(洗濯物を干している庭の近く)にある場合などは、早めに巣を駆除してしまうほうがいいです。ツチバチの巣が大きくなるとツチバチの数が増えてしまうので、近くを飛び回られるようになってしまいます。

オオスズメバチのような攻撃性のあるハチの巣と間違えないように、見極めは必要です。
また、ツチバチの攻撃性は低いですが、巣を駆除するのであれば防護服をしっかり着るようにします。ハチ駆除用のスプレーなどを使って蜂を弱らせてから、巣を掘り起こして壊します。
ハチの活動が活発でない夜の時間帯、冬の時期や春先までの期間に駆除するのがよいです。

ハチの存在は確認できても、ハチの巣が土の中にある場合、ハチの巣を見つけるのはとても大変なので業者に依頼するのがやはりおすすめです。「ハチの巣が大きくて、自分たちで駆除するのは大変」「ハチはよく飛んでくるのに巣がどこにあるのかわからない」などお困りごとはまずは電話相談で解決方法を相談することもできます。

まとめ

ツチバチは攻撃性が低く、土の中に巣を作るハチです。ツチバチの巣がだんだんと大きくなると、ハチの数も増えてしまい、大変危険です。もしオオスズメバチの巣と間違えたら、刺されてしまう場合もあるので、巣には近づかないようにするのがよいです。

ハチの巣を駆除する際は、ツチバチの巣が小さい場合は自分たちで対処することもできますが、ツチバチの巣が大きい場合やオオスズメバチの巣の場合は自分たちで行わず、業者に依頼するのがよいでしょう。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

 


ハチの被害を迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短10

※対応エリアや加盟店によって変わります

お家の近くにハチの巣がある状態は大変危険です。
ご家族や、ご近所の方に被害が出る可能性があります。危険なハチはプロに依頼して素早く、安全で確実に駆除を!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ、あらゆるハチ駆除をお任せください。

蜂の巣駆除 8,800円~
蜂の巣駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

蜂の巣駆除の記事アクセスランキング

蜂の巣駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧