【蜂の巣・スズメバチ駆除】名古屋市の業者比較|おすすめ業者5選
この記事を読むのに必要な時間は約 15 分です。
蜂の持つ毒針は、ときに人間の命を奪うことさえある非常に強力なものです。軒先やお庭に蜂の巣を作られてしまったときは、できるだけ早めに駆除などの対処を考えましょう。
本記事では、名古屋でスズメバチやアシナガバチにお困りの方向けに、蜂の巣駆除業者を選ぶポイントと、いざというとき頼りになる名古屋の蜂の巣駆除業者をご紹介いたします。
蜂の巣駆除業者を選ぶポイント
お住まいの安全にかかわることですから、蜂の駆除を依頼する業者はしっかり吟味して選びたいところですよね。しかし、無数にある蜂駆除業者の中から、自分にピッタリの業者を選ぶのは簡単ではありません。
そこで、蜂の巣駆除業者を選ぶポイントを以下にまとめてみました。
◆無料で見積りをしてくれるか
◆駆除してほしい種類の蜂の巣でも対応できるか
◆対応してくれる地域はどこか
まず、蜂駆除にかかる費用は、8,000円~5万円くらいが適切になります。そのため、かかる費用がこの範囲から大きくずれていないかどうか確認しましょう。
次に、見積りを無料でおこなってくれるかどうかを確認するといいです。無料で見積りをしてもらえると、複数の業者から見積りを取って、見比べることができます。
対応している蜂の種類が何か、蜂の巣を駆除してほしい場所が対応可能なエリアに含まれているかということも、ちゃんと確認しておくようにしましょう。対応していないと、駆除をおこなってもらうことができません。
なお、生活110番は名古屋市の以下のエリアにて対応可能な加盟店をご紹介いたします。
蜂の巣駆除業者に依頼すると何がいい?
蜂が命にかかわる事故例もある、非常に危険な生き物です。
蜂の中には警戒心や攻撃性の強いものが多く、巣に近づくと一斉に襲い掛かってくる危険性があります。安全確保のために蜂を駆除したいのに、蜂に襲われてしまっては本末転倒です。決して無理はせず、蜂の巣にはできるだけ近づかないことがいいのです。
とくにスズメバチの退治には危険がともないます。スズメバチは強力な毒を持っており、刺されれば電気が走ったように痛み、すぐに大きく腫れあがってしまいます。アレルギー反応がひどい場合には、吐き気やめまいという症状が現れ、呼吸困難が起これば死の危険性すらあるものです。
スズメバチの退治は、安全性に配慮しながらも早い段階で駆除したほうがいいのです。スズメバチは、蜂の中の王者ともいえる強さを誇りますが、光のない夜間は飛行をしません。そのため、日が落ちてからのほうがスズメバチを退治しやすい場合もあります。スズメバチの特徴だけでなく、生態を知り尽くしていることがスズメバチ退治には大切です。
そのようなことから、現地で無料調査をおこなってくれる業者に依頼して、極力、危険な目にあわないようにしてください。
名古屋市のおすすめ蜂の巣駆除業者
上述したポイントを考慮し、名古屋市でおすすめの蜂の巣駆除業者を5つご紹介します。業者選びでお悩みの方はぜひ参考にしてください。
【1】名古屋市のおすすめ蜂の巣駆除業者【ハチ110番】
会社名 | ハチ110番 |
電話番号 | 0120-932-621 |
所在地 | 全国対応 |
ウェブページ | https://www.hachi-seo.jp/ |
料金目安 | 11,000円~ |
ハチ110番は、全国の加盟店から依頼者のもとへ蜂駆除業者を迅速に派遣してくれるWEBサービスです。365日24時間体制で電話受付が可能なコールセンターをそなえており、早朝でも深夜でも、休日やお正月などの祝日と問わずいつでも相談できます。
インターネットを通じた蜂駆除業者派遣サービスの中では、業界シェアNo.1の実績があり、駆除したい蜂の種類に応じたノウハウ豊富な作業者が最短15分で現場に駆けつけてくれるのです。一刻も早く危険な蜂を駆除したいときに、心強い味方となることでしょう。
また、見積り時に提示した費用から追加料金が一切発生しない明朗な会計も魅力です。駆除費用を算出する現地調査は無料で実施しています。初めて名古屋で蜂駆除を依頼するけど、どのくらい費用がかかるのか心配……といった方も安心して利用できるでしょう。
【2】名古屋市のおすすめ蜂の巣駆除業者【株式会社今村白蟻研究所】
会社名 | 株式会社今村白蟻研究所 |
電話番号 | 052-462-1969 |
所在地 | 愛知県名古屋市中川区東春田1-47 |
ウェブページ | https://www.seikatsu110.jp/service-vermin/vr_bee/667106/ |
料金目安 | 業者にお問い合わせください。 |
株式会社今村白蟻研究所は、名古屋市をはじめとする愛知県全域と、岐阜県を中心に活動している害虫駆除の専門業者です。シロアリだけでなく蜂の駆除も得意としており、長らく害虫と戦ってきた駆除のプロが、スピーディに蜂のトラブルに対応してくれます。
その豊富な経験とノウハウは機材と装備にもあらわれていて、完全装備で蜂の巣に立ち向かっていく姿はとても頼りになります。年中無休で対応が可能なので、依頼者の都合に合わせて休日などにも問題なく作業できます。
【3】名古屋市のおすすめ蜂の巣駆除業者【ABR東海】
会社名 | ABR東海 |
電話番号 | 080-3639-6474 |
所在地 | 愛知県名古屋市守山区百合が丘3313 |
ウェブページ | https://www.seikatsu110.jp/service-vermin/vr_bee/569251/ |
料金目安 | 業者にお問い合わせください。 |
名古屋市守山区に拠点を持つABR東海は、愛知県と岐阜県を活動範囲としている蜂駆除のプロフェッショナルたちです。なかでもスズメバチの駆除にかけては技術に自信があり、殺虫駆除から再発防止のためのアドバイスまで幅広く手掛けています。
愛知県、岐阜県の範囲内であれば出張費がかからないという点も魅力的で、現場の近くに車を停められる場所がない場合は、ABR東海の負担で有料駐車場に停めて現場まで来てくれます。
駆除費用にあれこれ追加で料金がかからないので、明確な費用で安心して依頼のできる業者といえるでしょう。
【4】名古屋市のおすすめ蜂の巣駆除業者【株式会社ミナト】
会社名 | 株式会社ミナト |
電話番号 | 076-254-0186 |
所在地 | 東海営業所 愛知県名古屋市中川区前田西町3-202-2-105 |
ウェブページ | https://www.seikatsu110.jp/service-vermin/vr_bee/454538/ |
料金目安 | 業者にお問い合わせください。 |
株式会社ミナトは、北陸、南関東、東海で害虫駆除をおこなっている業者です。経験豊富なプロが在籍しており、しっかりと駆除をしてもらうことができます。また、駆除と同時に再発防止の対策をしてもらうこともできるでしょう。
年中無休で対応しているので、曜日に関係なく駆除をおこなってもらうことができます。そのため、スケジュールも合わせやすいでしょう。
【5】名古屋市のおすすめ蜂の巣駆除業者【株式会社ラインナップ 環境衛生事業部】
会社名 | 株式会社ラインナップ 環境衛生事業部 |
電話番号 | 052-776-6400 |
所在地 | 愛知県名古屋市名東区高柳町506-1 |
ウェブページ | https://www.seikatsu110.jp/service-vermin/vr_bee/20874/ |
料金目安 | 業者にお問い合わせください |
株式会社ラインナップ 環境衛生事業部は、開設されてから20年以上の実績のある業者です。蜂以外の害虫や、害獣の駆除もおこなっています。長年駆除をおこなってきた経験と知識で、的確に対処してもらうことができるでしょう。
また、現地調査と見積りは無料で受けることができます。そして、基本的に見積り時に提示された金額から追加料金がかかることがないです。なので、とりあえず見積りだけお願いしてみるのもいいかもしれません。
名古屋市の蜂の巣駆除業者の費用帯
蜂の巣駆除を専門とする業者に依頼する場合、やはり気になるのは「費用」ではないでしょうか。そこで、ここでは蜂を完全に追い払うのにどのくらいの費用がかかるのか、弊社の名古屋市での事例から傾向を調べてみました。また、種類によっても費用に違いがあるため、おもな種類ごとに傾向を見ていきます。
名古屋市のアシナガバチ駆除費用の傾向
名古屋市のアシナガバチ駆除費用の傾向は以下のようになっています。
名古屋市のアシナガバチ駆除平均費用「¥13,835」
0円~1.2万円 | 1.2万円~1.5万円 | 1.5万円~2万円 | 2万円~2.8万円 | 2.8万円以上 |
23% | 35% | 34% | 6% | 1% |
名古屋市でのアシナガバチ駆除は、ほとんどが2万円以下で済んでいる状況です。さらに全体の5割以上が、1.5万円以下に収まっています。とくに下記事例➀のような、巣が小さく、高所ではない場所にある場合は安く済むようです。
反対に高くなってしまうケースとしては、下記事例➁のような複数の巣を駆除した場合などとなるかと思われます。
・名古屋市のアシナガバチ駆除事例➀:8,000円
物置の壁に巣を作られてしまったということで、駆除のご相談をいただきました。巣の大きさはこぶし大で、地面から1.1mくらいのところにあるとのことでした。
・名古屋市のアシナガバチ駆除事例➁:3万円
2階建ての建物の屋上に、巣を2つ作られたため駆除をご希望とのことでした。共に10cmに満たない大きさで、足元から1m未満の高さにあるということでした。
名古屋市のスズメバチ駆除費用の傾向
名古屋市でスズメバチ駆除にかかる費用は、以下のような傾向が出ています。
名古屋市のスズメバチ駆除平均費用「¥17,804」
0円~1.2万円 | 1.2万円~1.5万円 | 1.5万円~2万円 | 2万円~2.8万円 | 2.8万円以上 |
12% | 13% | 35% | 35% | 5% |
スズメバチの場合、アシナガバチより費用が高くなる傾向にあるようです。全体の7割が1.5万円から2.8万円となっています。ただ、中には事例➀のように安く済むパターンもあるようです。これは、巣がまだ作り始めの状態で、駆除しやすい場所にあったためと思われます。
巣がある程度大きくなってしまうと、事例➁のように費用が高くなることが多いようです。そのようなことから、発見したらなるべく早く駆除したほうがいいでしょう。
・名古屋市のスズメバチ駆除事例➀:8,000円
ベランダで蜂が4匹飛んでおり、巣もあるので駆除してほしいとのことでした。巣は5cmほどで、S字フックのハンガーにぶらさがっているとのことでした。
・名古屋市のスズメバチ駆除事例➁:2万8千円
2階の軒下に蜂の巣があるため、駆除してほしいとのことでした。巣の大きさはドッジボールくらいで、高さ4~5mの場所にあるとのことでした。
名古屋市のミツバチ駆除費用の傾向
ミツバチに関しては弊社での駆除事例が少ないため、独自に調べた費用の目安をご紹介します。その金額は、以下のとおりです。
1~4万円
また、弊社にご依頼のあった事例には、下のようなものがあります。この場合、巣がそれほど大きくなく、駆除がそこまで難しい場所でなかったため、費用はあまり高くならなかったようです。
・ミツバチ駆除の事例:12,500円
会社の自販機の上に巣を作られてしまったため、駆除をご希望とのことでした。巣の大きさは女性の手のひらくらいとのことでした。
人を刺す蜂の種類3つとその巣の特徴
蜂の種類というのも駆除にかかる費用に大きく関係してきます。そのため、事前にどの種類の蜂が巣を作ったのか調べておくと、費用がどれくらいかかるか予想しやすいです。それぞれの特徴をまとめてみましたので、蜂の種類を確認しておくのもいいでしょう。
スズメバチ | アシナガバチ | ミツバチ | |
見た目 | ![]() |
![]() |
![]() |
見た目の特徴 | ・体長:15~5cmほど ・細長い胴体でくびれがある |
・体長:1~3cmほど ・細長い胴体でくびれがあり、長い足をもつ |
・体長:1~3cmほど ・胴体は太く、くびれがある |
巣 | ![]() |
![]() |
![]() |
巣の特徴 | ・球状でまだら模様がある | ・お椀のような形をしている | ・無数の巣穴がある板のような巣が何枚も重なっている |
巣に近づきすぎてしまったりすると、危険がともなうこともあります。種類を確認する際は、無理のない範囲でおこなうようにしてください。
名古屋市の蜂の巣駆除の依頼件数
弊社の駆除事例より、どの時期に蜂駆除のご依頼が多いのか見ていきます。そのような時期は蜂が活発に動くことが多いため、把握しておき、なるべく事前に駆除を依頼するといいでしょう。
名古屋の蜂の依頼件数
1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 |
0% | 0.2% | 0.8% | 5.1% | 8.5% | 15.4% | 16% | 29.6% | 13.8% | 8.7% | 1.6% | 0.2% |
蜂の巣駆除のもっとも多い月が8月です。次いで多いのが7月、その次が6月と、このデータから蜂のトラブルが夏場に集中していることがわかります。
初夏は蜂の群の規模がどんどん大きくなる時期であり、働き蜂たちがエサをもとめて盛んに飛び回るようになります。次々に生まれてくる幼虫を育てるために大量のエサが必要になるので、この時期の蜂は狩りをおこなうために攻撃性が増しているとされています。
同様に、夏の終盤となる9月ごろは、新しく誕生した女王蜂が育つのに良質な栄養をもとめるようになります。またエサとなる虫が減り始める時期でもあるため、空腹になった蜂が非常に凶暴となる季節です。
名古屋市でも、被害は特定の時期に集中しています。蜂のトラブルはどこで起こってもおかしくはなく、油断は禁物だということがわかるのではないでしょうか。
業者の口コミは、良くも悪くも鵜呑みにしないこと
口コミは実際に蜂の巣駆除業者のサービスを受けた人の経験談を、第三者の意見として取り入れられるため、業者選びの判断基準として非常に便利なものです。
ただ、口コミを業者選びの参考として使う場合には、情報の取捨選択に注意が必要です。口コミはあくまでサービスを受けた人の感想なので、口コミを書いた人が蜂の巣駆除の作業内容やかかる費用について詳しいとは限りません。
内容をすべて鵜呑みにせず、あくまで参考程度と考えておくようにしましょう。
名古屋市で蜂の巣駆除の助成金はあるの?
蜂は種類によっては人の命さえも奪ってしまうほどの猛毒を持ち、集団で襲い掛かることもあるなど非常に危険な攻撃性をそなえています。お住まいに作られてしまった蜂の巣は一刻も早く駆除してしまいたいところですが、業者を呼ぶ前に相談できる場所があるかもしれません。
たとえば各市町村の庁舎や保健所では、蜂被害の相談窓口を設けている場合があります。
自治体によっては蜂の巣の駆除をおこなってくれたり、蜂駆除業者の紹介、駆除道具の貸し出し、あるいは業者に依頼した費用の一部を負担してくれるといったサポートをおこなっているところもあるのです。
名古屋で蜂のトラブルに遭遇したら、蜂の巣駆除業者の前に自治体へ相談してみてもよいかもしれません。
ちなみに名古屋市では、蜂駆除自体はおこなっていませんが、相談可能な保健センターへの窓口を紹介してくれています。
また、寝たきりとなっている高齢者や身体に障がいのある方などのお住まいでは、蜂を含む害虫駆除について費用の補助を受けられる場合があるため、市役所への相談が有効かもしれません。
蜂のトラブルはときに命にもかかわります。決して1人で抱え込まず、自治体に相談することも考えておきましょう。
データ引用:名古屋市HP
まとめ
蜂の巣を発見したら、早めに駆除するようにしましょう。放置しているとどんどん巣が大きくなり、蜂の数が増えてしまうこともあります。また、蜂の巣の駆除をおこなえる業者に依頼すれば、安全・確実に対処してもらうことができるはずです。
自分で業者を選ぶ際は、ご紹介したようなポイントを抑えて選ぶようにしましょう。また、一度自治体に相談してみるのもいいかもしれません。場合によってはサポートしてもらえることもあります。
蜂の駆除はとにかく、なるべく早く、確実に駆除をおこなうのが大切です。
※対応エリアや加盟店によって変わります