沖縄にのみ生息するツマグロスズメバチとは?生態と危険性について

2022.7.6

沖縄にのみ生息するツマグロスズメバチとは?生態と危険性について

日本に生息するスズメバチの中でも沖縄にしか生息しないツマグロオオスズメバチ。
わずかな地域にしか生息しないからこそメジャーなハチと比べると情報量が少なく、インターネットでの調査に難航している方もいらっしゃるのではないでしょうか。

住まわれている地域によってはこのハチがよく出現し「普通のスズメバチと違うから対処方法がわからない」と困り果てている方、知りたいけど知れないなどの知識欲が溜まっている方も多くいらっしゃると思います。
このコラムではそんな沖縄にしか生息しないツマグロスズメバチを中心にご紹介します。

ツマグロスズメバチの生態と特徴

ツマグロスズメバチは日本では沖縄にしか生息しない昆虫の1種です。
スズメバチの多くは黄系統の色と黒の縞模様の容姿が特徴的ですが、このハチに至っては腹部が黄色と黒ではっきりと分かれており、ほかの個体と区別できるのが特徴です。
サイズは10mm~20mm前後とスズメバチにしては小ぶりな大きさになります。

ツマグロスズメバチは最初、高いところに巣を作りますが、台風などから身を守るために引っ越しを行い、木の枝や草むらなどの地面に設置した場所や、地面から低い場所にとっくり型の巣を作り上げます。
活動時期は4月~12月と言われており、熟した果実や昆虫、爬虫類などの小動物の死体を好む傾向があります。
ツマグロスズメバチの生態と特徴

ツマグロスズメバチによる被害と危険性

ツマグロスズメバチは特定の地域にしか生息が確認されていないハチの種類なので、名前を聞いてもぴんと来ない方も多くいらっしゃいます。
しかし、沖縄に住んでいる人たちにとっては非常に危険なスズメバチの1種になり、被害報告例も上がっています。

その多くは農作業中や巣の前に気付かずに通りかかるなどによる刺傷被害です。
ツマグロスズメバチは多くのスズメバチと同様、攻撃、威嚇を行う、毒性を持っています。刺されてしまうと痛みや患部が腫れてしまうなどの身体異常が起きてしまいます。
ハチに刺されて身体に異常を感じたら我慢せず、すぐに病院へ診察を受けてください。

番外編:沖縄にしか生息しないスズメバチ

ツマグロスズメバチについてご紹介してきましたが、番外編として沖縄にしか生息しないスズメバチを少しだけご紹介します。
ツマグロスズメバチだけでなく他のハチのことも少しだけでも構いませんので記憶に留めていただけると、今後沖縄で見慣れないハチが出現したときの対処方法のお役に立てると思います。

沖縄に生息するスズメバチ

【リュウキュウヒメスズメバチ】

沖縄の中でも西表島や石垣島に分布するヒメスズメバチの琉球亜種です。
ツマグロオオスズメバチよりは個体数は少ないそうですが、現時点では沖縄のみにしか確認されていないスズメバチになります。

リュウキュウヒメスズメバチの容姿は腹部が黄色と黒の縞模様で、全体的な黄の部分が明るくきれいな色になっています。
本州などに生息しているヒメスズメバチとよく見比べると違いがはっきりとわかるので、機会があれば写真などで見比べてみてください。

また、リュウキュウヒメスズメバチは直接雨や風にさらされない場所に巣を作ることを好みます。
スズメバチの中でもヒメスズメバチは大人しい種類なので過剰に怖がることをしなくても大丈夫そうですが、一応は毒性を持つハチなので油断だけはしないようにしましょう。

【コガタスズメバチ(沖縄亜種)】

沖縄に分布するコガタスズメバチの沖縄亜種は通常のコガタスズメバチと色調が違い、体のオレンジ部分が赤褐色と特徴的な姿をしています。

巣はとっくりを逆さにしたような形状をしており、庭木や生垣の茂みなどの巣を隠せる場所だけでなく、屋根の軒下などの開放的な場所でも巣が見られます。

毒性を持ち合わせているのでこのハチを見つけてもむやみに刺激する行為はやめて、今すぐにでもハチ対策を講じてください。
沖縄に生息するスズメバチ

危険なスズメバチ駆除は業者に依頼しよう

ツマグロスズメバチは熟した果実を好む傾向があることから、果実農園などに餌を取りに来たり、巣を作ってしまうことがあります。
また営巣場所を低い場所に作ってしまうので、巣に気付かずにツマグロスズメバチを刺激して刺されてしまうといった報告も一部の地域ではあがっています。

これはこのスズメバチに限った話ではありませんが、ハチが人間の生活圏内に巣を作ってしまった場合は、むやみに巣やハチを刺激することは避け、ハチ駆除業者にハチの撤去依頼をしましょう。
少し大げさに言いすぎかもしれませんが、スズメバチの毒は時に命に関わる場合があるので、見つけ次第早急に対策、駆除策を講じてください。

まとめ

ツマグロスズメバチは北海道や本州には生息しない種類なので、多くの人は沖縄に行かない限り遭遇する機会は少ないといえます。

しかし、ツマグロスズメバチが生息する地域に住んでいる方にとっては他のスズメバチ同様に人間に危害を加える危ないハチといえるでしょう。
特定の地域に出現しないハチであっても他のスズメバチ同様に、生活圏内に出現した場合は速やかに業者に頼んで巣を撤去してください。
気持ちよく日々を送るためにも人間に危害を加える害虫は自分や家族、ペットの身を守るためにも早急に対処を行うことが大切です。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。
ハチの被害を迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短10

※対応エリアや加盟店によって変わります

お家の近くにハチの巣がある状態は大変危険です。
ご家族や、ご近所の方に被害が出る可能性があります。危険なハチはプロに依頼して素早く、安全で確実に駆除を!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ、あらゆるハチ駆除をお任せください。

蜂の巣駆除 8,800円~
蜂の巣駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

蜂の巣駆除の記事アクセスランキング

蜂の巣駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧