危険な蜂にも天敵がいる!代表的な3種の蜂を捕食する天敵紹介

2022.10.11

危険な蜂にも天敵がいる!代表的な3種の蜂を捕食する天敵紹介

危険な生き物として恐れられている蜂。毒をもっていたり、アナフィラキシーショックなど、とても怖いことばかり。しかし、そんな蜂にも天敵はいます!今回はミツバチ、アシナガバチ、スズメバチを種類別に特徴から天敵までさまざまな種類をご紹介していきます。「あの蜂はどんなだろ?」「よく聞く名前だけど、何に弱いのかな?」という疑問にお答えしていきますよ!

代表的な蜂3種類の特徴

代表的な蜂といえば思い浮かぶのはミツバチ、アシナガバチ、スズメバチですよね。今回はこの三種類に焦点を当てていきたいと思います。

ミツバチ

体長12~20㎜程度、集団で行動するミツバチ。一匹の女王蜂と数千~数万にもなる働き蜂がコロニーを形成して暮らしています。働き蜂はすべて雌ですが、女王蜂だけが卵を産むことができます。

女王蜂は交尾した後、毎日1,500~2,000個の卵を産み続けます。そのため、ミツバチは繁殖力が強いことが特徴に上げられます。攻撃性は低いのですが、刺激を受けると攻撃してくる可能性があります。また、寒い時期には攻撃性が強くなる傾向にあるので注意が必要です。

ミツバチの針は刺さると蜂本体から離れ、人間の体内に残ります。この針には毒があり、強い匂いを発して他の蜂を誘うので危険です。刺されてショック症状になる例も確認されています。

巣の形は平らな板が数枚重なっているようなもので、枚数を増すごとに増えていきます。巣は大きいもので1m以上になるものもあるようです。
代表的な蜂3種類の特徴

アシナガバチ

細目の体躯と長い脚が特徴的なアシナガバチですが、この蜂も基本的におとなしく攻撃性も高くないとされています。ですが、アシナガバチの蜂の巣に危害を加えたり、蜂自身に攻撃をすると応戦してきます。

毒性はあまり強くはないようですが、痛みを引き起こす成分を多く含んでおり、アナフィラキシーを引き起こす場合もあります。

アシナガバチは4、5月になると越冬から目覚め巣を作ります。一匹で活動している時期は攻撃性はほとんどないのですが、働きバチが活発になる8月や9月ごろは攻撃性が増しているので注意が必要です。

巣は一枚の巣盤から構成されていて、蜂の巣らしい六角形が見えるのが特徴です。大きいものでも15㎝ほどで、シャワーヘッドのような形をしています。

スズメバチ

スズメバチは重症例が多く、危険な蜂とされています。種類によっても異なりますが、攻撃性、毒性、威嚇性の高いことが特徴です。このハチは女王蜂以外は越冬をすることができず、秋までに死んでしまうため、冬の被害は少ないようです。

攻撃性が高いのは繁殖のピークである8~10月で、巣を守るために攻撃性を増していて、巣に近づくものに対して攻撃を仕掛けます。基本的に攻撃対象となるのは、巣に危害を加える敵、餌場を荒らす敵です。また、蜂は鮮やかな色を身に着けていると攻撃性を強めると言われていますが、スズメバチはこの傾向が強く見受けられるとされています

次からこれらの蜂の天敵について見ていきましょう。

種類別蜂の天敵①:ミツバチの天敵

この蜂の天敵は鳥やクモ、オオスズメバチ、ミツバチヘギイタダニなどです。特にこの後ろ二つが大きな天敵で、オオスズメバチは半日もかからずミツバチ群を破壊し、ミツバチヘギイタダニはミツバチに寄生し、次から次へとミツバチ群を弱らせ、崩壊に導いてしまいます。

また、トカゲやカエルなどに捕食される例もあるようです。

種類別蜂の天敵②:アシナガバチの天敵

こちらの蜂の天敵はスズメバチと同じく鳥やクモなど。特に恐ろしいとされている天敵はアリです。これは、アシナガバチの巣が背の低い木の枝などにつくられるためで、侵入を防ぐために女王蜂がアリの嫌がる汁を塗り、対策をしているようです。ですが、留守中に巣が襲われることも少なくないようです。

また、スズメバチの仲間のヒメスズメバチはアシナガバチの巣を襲い、幼虫やさなぎを食べてしまいます。そのため、アシナガバチの天敵とされています。

種類別蜂の天敵③:スズメバチの天敵

スズメバチの天敵として主なのはオニヤンマやムカデ、鳥などです。オニヤンマはトンボの一種なのですが、蜂の天敵だなんて意外ですよね。オニヤンマがスズメバチを捕食する場合もありますし、スズメバチに毒でやられたりと意外と良い好敵手のようです。ムカデの毒はスズメバチにも効果があり、天敵とされているようです。

また、スズメバチネジレバネという生き物に寄生されたり、軍隊アリなどに巣を襲われたりする場合もあるので、これらも天敵といえるでしょう。
種類別蜂の天敵③:スズメバチの天敵

蜂の最大の天敵は人間かもしれない

色々と紹介してきましたが、蜂にとって大いに恐ろしい天敵は人間なのかもしれませんね。巣を壊したり、駆除しようとするわけですから。蜂側も命がけで大きい相手に立ち向かっていく必要があります。しかし、被害が出ていることも事実なので、巣の駆除などは適切に、速やかに行います。

まとめ

今回は3種類の蜂に焦点を合わせてお伝えしてきました。3種類とも似ているようで大きく違うところがあり、天敵も種類によって、さまざまだったように感じます。
また万が一に、蜂に刺されてしまうと健康被害を引き起こす可能性があるため、十分に注意してください。
蜂が自分の家の敷地内に蜂が発生してしまったら、駆除業者に依頼し早急に対処してもらい、安全な生活を取り戻しましょう。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。
ハチの被害を迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短10

※対応エリアや加盟店によって変わります

お家の近くにハチの巣がある状態は大変危険です。
ご家族や、ご近所の方に被害が出る可能性があります。危険なハチはプロに依頼して素早く、安全で確実に駆除を!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ、あらゆるハチ駆除をお任せください。

蜂の巣駆除 8,800円~
蜂の巣駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

蜂の巣駆除の記事アクセスランキング

蜂の巣駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧