キイロスズメバチの巣ってどれくらい大きいの?知っておきたい巣の特徴

2022.7.6

キイロスズメバチの巣ってどれくらい大きいの?知っておきたい巣の特徴

一定の季節になると増える蜂被害。そのなかでもキイロスズメバチの刺害は群を抜いており、オオスズメバチと並ぶくらいに毎年のように全国各地で被害が報告されています。
キイロスズメバチの巣は人の生活圏内によくつくられるうえ、その攻撃性も相まって、他の蜂と比べれば見る機会も、被害に遭う可能性も高まることでしょう。
そんなキイロスズメバチの巣のことなどについてご紹介していきますので、ぜひ参考にしてみてください。

目に見える場所に巣がある?キイロスズメバチとは

一定の期間になると目撃する機会が増えるスズメバチ。そのスズメバチの巣が家の敷地内、しかも目に見える場所に作られてしまったなんてことはありませんか。
スズメバチは蜂の中でも強い毒性と攻撃性を持ち合わせる危険極まりない害虫。場合によっては死んでしまうこともあるため、被害には気をつけたいところです。

被害になるべく合わないようにするためには、蜂のことや巣の作られやすい場所について知ることがベストです。
まずは、家の敷地内でよく作られる蜂の巣について知っていきましょう。

丸く大きい巣はスズメバチの巣

ハチの巣は家の敷地内の目に付きやすい場所、たとえば軒下や庭木の枝に作られることが多いでしょう。開放され、雨風もしのげる場所は蜂の絶好の営巣スポットのひとつです。
そんな場所には多くの種類の蜂が巣を作ってしまうのですが、土色でマーブル模様の球体(またはそれに近いような形)の巣があれば多くの場合、スズメバチの巣と判断していいでしょう。
さらにいえば、そんな場所に多く作るスズメバチの1種がキイロスズメバチの巣なのです。

キイロスズメバチとは

キイロスズメバチといわれてもピンとこない人も多いかもしれませんが、じつはこの蜂、人の生活ともっとも近い場所で暮らしている蜂の一種となります。

体色は明るめの黄色で、スズメバチ種の中でも小柄な18~24㎜ほどの体型といった見た目になります。
スズメバチは全体を通して攻撃性が高い種になりますが、このキイロスズメバチも「スズメバチ」の名に恥じないほどの攻撃性の高さを持ち合わせています。

オオスズメバチほどではないにしろ毒性も強く、刺されてしまえば患部が腫れあがったたり、運が悪ければアナフィラキシーショックを起こしてしまうことも。

近年では住宅地などでも見かける

本来は、里山や林緑部など自然の多い場所に住むキイロスズメバチですが、近年では住宅地などでもよく見かけるようになっています。
天敵も少なく、雨風もしのげ、出入りも自由にできる場所である人家はキイロスズメバチにとっても絶好の営巣場所なのでしょう。
また、北海道、一部諸島を除く幅広い地域で目撃されます。そういった面ではオオスズメバチよりキイロスズメバチの方が見る機会がある人の方が多いといえます。

キイロスズメバチとは

キイロスズメバチの活動が活発な時期・大人しい時期

キイロスズメバチはとても危険な存在ですが、1年を通して活動することは少ないといっていいでしょう。全ての生き物に「始まり」があり「終わり」があるように、キイロスズメバチの生のサイクルは1年で完結します。
そのなかでもとくに活発に行動する時期、比較的おとなしい時期などがあるので、時期を見極め、キイロスズメバチの駆除・予防にお役立てくださいね。

キイロスズメバチの1年

キイロスズメバチの1年は全体的にはこのようになります。

4~5月

その年の気温などによって若干変動しますが、キイロスズメバチの目覚めは4月頃といわれています。種類多くいるスズメバチの中では比較的目覚めも早く、目覚めた後は、栄養を取り体力を回復させます。巣を作れるほどの体力を回復したら、女王蜂1匹で営巣場所を探し、巣作りを始めるのです。

営巣場所を決めひと段落したところで、女王蜂は卵を産み、子育てを始めます。

6~7月

5月頃に産んだ卵がこの時期になると段々ふ化しはじめ、働き蜂へと成長していきます。成長した蜂は餌を狩ったり、巣や卵、幼虫の世話をします。
4~5月頃までは1匹で巣の切り盛りをしてきた女王蜂も、働き蜂が数十匹か成長すれば、子作りに専念しはじめるでしょう。

こうして子作りのみに専念し始める女王蜂は、働き蜂を量産していきます。

8月~10月

この時期はキイロスズメバチの繁殖のピークであり、警戒心、攻撃性がより高くなり、巣の規模も最大となる時期になります。
巣に近づくだけでも刺される可能性や、集団で襲い掛かられる可能性などもあるのです。

また、警戒心や攻撃性が高くなる時期に加え、新しい女王蜂、雄蜂が生まれだす時期でもあります。これらの蜂はキイロスズメバチの巣の存続を担う、キイロスズメバチにとって大切な命になります。
これらの新しい女王蜂は育つと巣を飛び立ち、次の春に備えて越冬の準備をはじめます。

11月頃~翌春

この寒い時期になると、キイロスズメバチの活動は終わりを迎えます。キイロスズメバチを含め、スズメバチの働き蜂の寿命は約1か月。女王蜂の寿命は約1年です。時期になれば、夏頃まで活発に活動してきたキイロスズメバチもほとんど寿命で死んでしまうのです。

からっぽになって静まり返った巣はその巣の蜂がすべていなくなってしまえばそれっきりです。この古巣は使いまわされることはなく、ずっと空き巣状態となります。

油断しないで!時期によって巣の場所が変わる

キイロスズメバチはほかのスズメバチとは一味違う習性を持っています。それが引越しです。

キイロスズメバチの女王蜂は最初人目につきにくい場所に巣を作ります。その後、産卵を繰り返していくうちに仲間を増やしていくのです。増えていった仲間と巣の大きさが合わなくなれば、その巣を大きくすることはなく、開放的でもっと大きい巣を作れる場所を探し巣を作ります。

キイロスズメバチの営巣場所

では、あらためてキイロスズメバチの営巣場所について知っていきましょう。
前述では少しご紹介しましたが、主な営巣場所として軒下や庭木の枝などがあげられます。この場所に作られる巣は、すでにある程度の大きさがあるでしょう。
こういった場所に作られる場合は、すでに蜂の巣の全盛期だともいえます。

逆に屋根裏や壁の中などの閉鎖的な空間にあるキイロスズメバチの巣は、まだ作りかけなどの小さい巣である傾向があります。
ここの場所に作った巣が手狭になれば、より広い場所に大きい巣を作るのです。

キイロスズメバチが巣を作りやすい条件の家

キイロスズメバチは人が住む環境にある程度順応できる種類です。よって、蜂が寄ってきやすい原因が家の周り、中にあれば、蜂がそれにひかれ、巣を作ってしまう原因を招くことも。蜂が巣を作りにくい、寄ってきにくい環境を作り、なるべく、蜂の巣が作りにくい家にすることを心がけましょう。

・家の周りにジュースの缶やゴミ袋を放置している
・甘い匂いがする洗剤、柔軟剤を使っている洗濯物を外に干している

蜂の嗅覚はとても敏感で、匂いが強烈であればあるほど、その匂いに惹かれてやってくることでしょう。とくに、女王蜂1匹の時期は、蜂が家にやってきたことすら気づかないこともあるので注意してくださいね。

見つけたら絶対にしてはいけないこと

キイロスズメバチは攻撃性が高いため、見つけた場合すぐに駆除をおこなおうとしたり、近づいたりしてはいけません。また、それに合わせ、絶対にしてはいけないことがいくつかあります。
やってしまいがちなこれらの行動ですが、してしまわないように冷静に対処しましょう。

〇大声をださない、暴れない
ひょんなことでスズメバチの姿や出来上がった巣を見かけ、驚きのあまり大声を上げたり、暴れたりなどを反射的にしてしまうこともあるでしょう。とくに、スズメバチが近づいてくれば、驚いて手を振り回したりすることだってあるかもしれません。
スズメバチは音や動きにも敏感なため、そういった動きをしてしまうと、攻撃されたと認識してしまい、興奮して襲いかかってくることがあるので注意しましょう。

〇蜂や巣に近づかない
キイロスズメバチは軒下や庭木の枝におおきな巣を作ることがあります。自分の家に作られてしまえば、これらの場所を近づく機会や、様子を伺う機会もあることでしょう。
キイロスズメバチは外敵に敏感なため、巣に不用意に巣に近づいてしまえば、敵と判断され襲い掛かられることがあります。

集団で襲いかかることもあるので気をつけておきたいところです。
また、スズメバチにはミツバチなどのように毒針にかえしがついていないため、何度も攻撃することが可能となるので注意したいですね。

時期によって変わる?キイロスズメバチが巣を作る場所

巣を作られないようにするための予防

キイロスズメバチは人の往来が多い場所などにも平気で巣を作ってしまう危険な害虫です。出入りが激しい場所や庭木に作られてしまえば生活するうえで支障もでてしまうことでしょう。
こういった場所にスズメバチに巣を作らせないためには、巣と作られないようにするための予防をおこなうことがベストです。

巣を作られない予防とは

巣を作られない予防をすることで、キイロスズメバチが家の敷地内、中に巣を作る確率を下げることができます。巣を作られないようにするためには以下の方法を実践してみるといいでしょう。

〇殺虫剤や忌避剤を使用する
殺虫剤はスズメバチを殺せる成分が。忌避剤にはスズメバチが嫌う成分が含まれています。これらの薬剤を巣を作られやすい場所へふきかけておくだけでスズメバチの巣の予防に繋がります。
ただし、スプレータイプなどは持続時間も短いため、定期的に吹きかけておくことが大切となってきます。留意しておきましょう。

〇ペットボトルトラップを仕掛ける
女王蜂が目覚める時期に、ペットボトルトラップを家の周りに仕掛けておきましょう。女王蜂がペットボトルトラップに引っかかってくれれば、巣を作られる可能性がぐっと下がりますよ。
ペットボトルトラップの作り方は「【蜂の駆除】ペットボトルトラップでスズメバチ・アシナガバチを安全に退治する方法」でもご紹介していますので、ぜひご覧ください。

〇家の隙間を埋める
屋根裏などの人目がつかない場所などはキイロスズメバチが初期の営巣場所として好む場所となります。また、コウモリなどの害獣の棲み処となることもあります。これらの小さい動物が家の中に巣を作らせないためには屋根裏にあるわずかな隙間や換気口などを塞ぐ必要があるでしょう。
こういった隙間を塞ぐためには、パテや目の細かいネットや金網を使います。
塞いでもいい隙間はパテで。完全に塞いではいけない隙間は金網やネットを使って対策しましょう。

巣を作られてしまった場合は業者に依頼しよう

キイロスズメバチはスズメバチのなかでもトップクラスの営巣規模となります。不用意に退治を実践してしまうと、大量の黄色スズメバチに襲いかかられたり、自体が悪化してしまうことも。
最悪な事態をなるべく避けるためにも、巣を作られてしまった場合は業者に依頼して解決をしてもらうようにしましょう。

マンションなどで発生した場合、共用部分での発生は管理会社や大家さんに相談すれば、対処してもらえる可能性が大きいです。
自分が管理すべき場所でも、交渉次第では対処してくれることもあります。マンションなどの集合住宅内で発生したキイロスズメバチの巣の対応はまず、管理会社や大家さんに相談してみてくださいね。

キイロスズメバチの巣の駆除は業者へ依頼を

まとめ

軒下や庭木、屋根裏など家の敷地内、中に作られた蜂の巣の正体は、キイロスズメバチの巣である可能性が高いです。

キイロスズメバチはスズメバチの中でも小柄でありながら、攻撃性が高く、強い毒性を持つ危険極まりない害虫。営巣規模もスズメバチの中でもトップクラスだといわれています。
そんなキイロスズメバチを不用意に刺激すればかえって事態を悪化させてしまうことも。なんとかしたい場合はまず業者に相談してみるといいでしょう。


ハチの被害を迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短10

※対応エリアや加盟店によって変わります

お家の近くにハチの巣がある状態は大変危険です。
ご家族や、ご近所の方に被害が出る可能性があります。危険なハチはプロに依頼して素早く、安全で確実に駆除を!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

スズメバチ・アシナガバチ・ミツバチ、あらゆるハチ駆除をお任せください。

蜂の巣駆除 8,800円~
蜂の巣駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

蜂の巣駆除の記事アクセスランキング

蜂の巣駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧