ヒアリと間違えやすい!?アシナガアリの特徴とは。駆除方法も

2021.4.30

ヒアリと間違えやすい!?アシナガアリの特徴とは。駆除方法も

みなさんはアシナガアリをご存知でしょうか?とても身近なアリなのですが、あまり名前は知られていないと思います。このアシナガアリは、ヒアリのような毒はないのですが、ヒアリと間違えられることがよくあるそうです。

そんなアシナガアリが家に巣を作ってしまうこともあるのだとか。家にアリがはびこっていたら嫌ですよね。そこで今回の記事ではアシナガアリの特徴とその駆除方法についてご紹介していきます。

アリ駆除のおすすめサービス

日本全土に生息する!アシナガアリの特徴とは?

そもそもアシナガアリについて何も知らない人もいると思います。そこで初めにアシナガアリの特徴についてご紹介します。

アシナガアリはハチ目・アリ科・フタフシアリ亜科に分類されているアリの一種です。その分布は北海道から本州、四国、九州ととても幅広いです。生息場所は湿気の多く、日当たりの悪いところが多く、その発生時期は3~11月の間といわれています。

アシナガアリと他のアリとの違いは、その見た目にあります。体長は7~8㎜と一般的ですが、とても長い脚をもっており、赤い体をしています。

またアリには腹柄(ふくへい)と呼ばれる、お尻と体をつなげているコブのような部分があるのですが、このコブが2つあるのも特徴です。

日本全土に生息する!アシナガアリの特徴とは?

アシナガアリはヒアリに似ているといわれるのはなぜ?

アシナガアリが「長い脚」と「赤い体」、「2つのコブ」という特徴をもっていることが分かったと思います。そんなアシナガアリは「ヒアリ」と似ているといわれることがあるのですがなぜなのでしょうか?

その理由は、アシナガアリとヒアリが同じフタフシアリ亜科に属していることにあります。アシナガアリの特徴の1つである「2つのコブ」はフタフシアリ亜科の特徴です。

そのためヒアリにもこのコブが2つあり、体の色も少し似ているため、見間違えてしまう人も多いのでしょう。

アシナガアリは家に巣をつくることも!

アシナガアリはヒアリと似ていますが、ヒアリのような毒針はないそうです。そのため、毒による被害はないのですが、アシナガアリも人間に害を及ぼすことがあります。

アシナガアリは湿気が多く日当たりの悪いところを好むと前述しましたが、そのような場所として家の床下や壁の中が当てはまります。床下や壁の中で繁殖したアシナガアリは、餌を求めて私たちの生活している空間に侵入してきてしまうのです。

寝ている間など、気づかない間にアシナガアリに刺されることがあります。毒はないのですが、アリ特有の蟻酸(ぎさん)というものが含まれており、若干の痛みやかゆみを引き起こしてしますのです。

噛まれてしまった場合はかゆくても、こすらないようにしましょう。かゆみの悪化につながります。もし噛まれてしまったら、皮膚科などの病院に相談しましょう

アシナガアリは家に巣をつくることも!

アシナガアリの効果的な駆除方法とは?

ここではアシナガアリの駆除方法いついてご紹介していきます。

巣の特定

アリの駆除で大切なのは、巣の場所を特定することです。アリは女王蟻が生きているかぎり増え続けてしまいます。ですので、アリの巣を駆除する場合は初めに巣の場所をみつけましょう。アリを見つけたときに追いかけていくことで、アリの巣を発見することができます。

殺虫スプレーを使う

【アース製薬 アリアースジェット】

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

巣を見つけたらそこにアリアースジェットなどの「エアゾール殺虫スプレー」を吹きかけましょう。即効性と持続性が高く、2週間ほどの侵入予防効果もあります。

巣の場所が特定できない

【アース製薬 スーパーアリの巣コロリ】

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

巣の場所がわからなくて駆除に困っている人は、スプレーではなく、スーパーアリの巣コロリなどの「毒餌」をアリの通りそうな場所に仕掛けておきましょう。アリがこの餌を持ち帰ることで、アリの巣を根本から駆除することができます。

侵入対策をする

【アース製薬 虫コロリアース(粉剤)】

Amazonで詳細を見る
Amazonで詳細を見る

楽天で詳細を見る
楽天で詳細を見る

それでもアリが入ってきてしまう場合は、虫コロリアース(粉剤)などの粉タイプの殺虫剤を使いましょう。家や庭のまわりに撒くだけで1か月ほどの予防効果が得られます。

アリの侵入口となりやすい窓や玄関のドアの隙間を「隙間テープ」でふさぎましょう。隙間テープは100円ショップで手に入るのでお手軽です。また、アリ以外のゴキブリや蜘蛛などの予防にも効果があるのでオススメです。

アリ駆除のおすすめサービス

まとめ

アシナガアリの特徴と駆除方法いかがでしたか?

アシナガアリは広い範囲で分布しており、「長い脚」「赤い体」「2つのコブ」という特徴をもっています。ヒアリと見た目は似ていますが、毒はもっていません。しかし、家の床や壁を巣にして生活している可能性があります。

家の中でアシナガアリを見つけたときは、巣が作られているかもしれないので、すぐに駆除せずに後を追って巣を特定しましょう。そのあとに巣の女王蟻ごと駆除することが大切です。

「しっかり駆除できたのか心配」「ヒアリかもしれないので自分ではちょっと……」という人は、アリ駆除の業者に相談するといいでしょう。経験豊富なアリ駆除のプロが確実に駆除してくれることでしょう。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

アリ駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「アリ駆除」をご覧ください。

アリ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

アリ駆除 16,500円~
アリ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

アリ駆除の記事アクセスランキング

アリ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧