新築の家に蟻が出ても慌てないで!蟻の駆除と予防する方法を紹介!

2021.4.30

新築の家に蟻が出ても慌てないで!蟻の駆除と予防する方法を紹介!

家の中に虫が侵入してくるとあまり気分がよいものではありません。ましてや、新築の家となるとなおさらです。

しかし、新築の家に蟻が出現することは少なくないようです。新築なのに蟻が出ると、家に欠陥があるのではないかと不安に感じることもあるかもしれません。

今回のコラムでは、新築の家に蟻があらわれる意外な理由と、駆除の方法について紹介していきます。予防策についてもお伝えするので、まだ蟻を家の中で見かけてない人もぜひご覧ください。

新築でも蟻が出るのは珍しくない!その3つの理由

新築なのに室内で蟻が出たとなると、新しい家に欠陥があるのかと不安に思う人もいるでしょう。しかし、新築の家に蟻が出ることもあるので、心配する必要はないかもしれません。まずは、新築の家に蟻が出る3つの理由をみていきましょう。

家を建てるとき土を掘り起こしたから

家を建てるときには、地面を掘り起こして基礎を作ります。そのときに、地中にあった蟻の巣が掘り返され、大量の蟻が目につくところに出てきてしまうのです。

また、蟻の巣の真上に家を建ててしまうと、いつの間にか床下で蟻が繁殖しているということも考えられます。新築の家に蟻が出るのは気分がよいものではありませんが、蟻は身近なところに生息しているので、家の中にあらわれることもあるのです。

具体的な蟻の駆除方法については2章で紹介していきます。家の中で蟻を見かけて困っている人は、参考にしてみてください。

新築でも小さな隙間はあるから

古い家に比べると、新しい家には隙間がほとんどないと考える人もいるかもしれません。しかし、新築の家にもわずかな隙間は存在します。気密性が高い家であっても、蟻が入ってくるのはそのためです。

蟻は体長がわずか数㎜しかありません。そのため、人の目では気づかないような小さな隙間から屋内へ侵入することが可能なのです。

また、サッシの隙間や、通気口などあらゆる場所が侵入経路となるおそれがあります。蟻の侵入を予防する方法は3章でお伝えします。

新築でも蟻が出るのは珍しくない!その3つの理由

家の中に食べこぼしがあるから

隙間があるからといって、エサがなければ蟻は入ってこないかもしれません。蟻が入ってくる理由として、家の中にエサとなるものがあるからということがあげられます。

新築の家で暮らしはじめると、毎日の生活で食べかすやゴミが落ちます。そうすると、蟻が食べ物などのにおいにつられて、エサを探しにやってくることもあります。日ごろの掃除をこまめにおこない、清潔な環境を保つようにしましょう。

蟻を駆除して楽しい新生活を取り戻そう

蟻がいると見た目が不快なうえ、衛生でもあまりよくありません。新築に出た蟻ははやく駆除して、生活の悩みごとを解決しましょう。

駆除方法①市販の薬品を使用する

自力で蟻を駆除したい場合は、市販の薬剤を活用する方法があります。蟻の駆除剤にはさまざまなタイプがあるので、状況に応じて使いわけることをおすすめします。

家の中に出現した蟻の行列には、殺虫スプレーを吹きかけましょう。殺虫スプレーには即効性があるので、目の前の蟻をすぐに退治したいときにおすすめです。

ほかにも、ベイト剤という毒餌を巣に運ばせるタイプの薬剤もあります。このタイプの薬品は、巣の中にいる蟻を退治するまでにはやや時間がかかります。しかし、蟻の巣の場所がわからなくても、巣の中にいる蟻にまで効果を発揮することを期待できるのが、ベイト剤のメリットです。

駆除方法②業者に駆除を依頼する

殺虫スプレーやベイト剤を使って蟻を駆除しているにもかかわらず、何度も蟻を見かけて困っている場合には、業者に相談するのがおすすめです。新築の家に何度も蟻が出現すると、せっかくのマイホームなのに残念な気持ちになってしまうかもしれません。

蟻がたくさんいると見た目も不快なうえ、かまれてしまうおそれもあります。また、繁殖力も強いため、放置しておくとどんどん増えていくかもしれないという不安もあります。

蟻の駆除は自力でもできますが、確実に対策したいときは業者に相談することをおすすめします。また、今後、再発生を防ぐために対策を聞いておくのもよいでしょう。

蟻を駆除して楽しい新生活を取り戻そう

二度と蟻に侵入されないように予防をしよう

せっかく蟻を駆除したら、再度侵入されないように予防しておくことも必要です。大切な新築の家に蟻が入らないように、以下の対策をおこなってみてください。

薬をあらかじめまいておく

市販の薬剤の中には、蟻の侵入経路になりそうな場所にまいておくタイプのものもあります。ドアやサッシの隙間や、家の通気口の前などに粉や粒状の薬剤を散布しておきましょう。

粉や顆粒の薬剤は、まいてからしばらく効果が残るというメリットがあります。そのため、家の周囲にまいておくと、室内への侵入を予防することができそうです。

蟻の餌になるものを放置しない

蟻はとくに甘いものが大好きです。そのため、部屋の中に食べこぼしがあると、エサを求めて侵入してくるリスクがあがってしまいます。

とくに小さな子どものいる家では、お菓子やジュースなどの食べかすも出やすいかもしれません。2階以上であっても、蟻は外壁を伝ってあがってくることができるので、食べかけのお菓子や食べこぼしを放置しないように気をつけましょう。

二度と蟻に侵入されないように予防をしよう

まとめ

新築なのに蟻が家の中に出ると、欠陥があるのかと不安になるかもしれません。しかし、蟻が室内に出現することは決して珍しいことではないのです。新築の家にもわずかな隙間はあるので、小さな蟻はそこからでも入ることができてしまいます。

蟻を見かけたら、薬品を使って駆除することができます。目の前の蟻を退治したいときは、まず殺虫スプレーを使いましょう。家の周囲に薬剤を置いて蟻を予防するのもよさそうです。

蟻がたくさんいて困っているときは、業者に駆除してもらうのもおすすめです。蟻を定期的に見かける人はぜひ相談してみてはいかがでしょうか。

アリ駆除はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

アリ駆除 16,500円~
アリ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

アリ駆除の記事アクセスランキング

アリ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧