玄関ドアの内側ロックに落とし穴!意外と簡単に外から開けられる?

2021.4.30

玄関ドアの内側ロックに落とし穴!意外と簡単に外から開けられる?

みなさんは、玄関ドアの内側ロックをかけているから安心だと思ってはいませんか。しかし、玄関ドアの内側ロックは、どのご家庭にもあるようなもので外側から簡単に開けることができてしまうのです。鍵と玄関ドアの内側ロックだけでは、防犯性が高くないといえるかもしれません。

では、防犯性を高めるのはどうしたらいいのでしょう。玄関ドアの内側ロックや玄関ドアの鍵について、紹介していきます。防犯対策の知識を、深めていきましょう。

玄関ドアの内側ロックとは

現在、どのご家庭の玄関ドアの内側にはロックが必ず付いています。玄関ドアの内側ロックとはドアチェーンや、ドアロック、U字ロックと呼ばれているものです。補助錠の役割を持ち、丈夫な金属製でできているものがほとんどです。

もし、外側から鍵を開けられたとしても、玄関ドアの内側ロックがかかっていれば、家への侵入を防ぐことができるのです。宅配がきた場合防犯のために内側ロックをかけたまま、やり取りをしている方も多いのではないでしょうか。内側ロックは施錠したまま換気もできるため、重宝しているご家庭もあるかもしれません。

しかし、鍵と内側ロックのふたつで安全性は確保できるでしょうか。じつは、鍵と内側ロックの2つでは、防犯性が高いといえない場合があります。

玄関ドアの内側ロックとは

ロックしてても油断は禁物!外からでも簡単に開けられてしまうかも……

テレビ番組の防犯特集などで閉められている玄関ドアの内側ロックを、外側から簡単に開けるというショッキングな映像を、見たことある方は多いのではないでしょうか。

動画サイトなどでも、内側ロックを外側から解除する方法が閲覧できてしまいます。その動画で玄関ドアの内側ロックを開ける方法を知り、犯罪に利用されてしまうこともあるかもしれません。道具はとてもシンプルで、ヒモや輪ゴムなどが使われています。

・U字ロックの場合→ヒモを外側からU字部分にかけることで、解除する方法があります。
・チェーンロックの場合→輪ゴムを外側からチェーン部分とドアノブにかけることで、ゴムの伸び縮みを利用し、解除する方法があります。

このように身近にあるもので簡単に内側ロックを開けることができてしまうのです。そのため、防犯性を高めるには内側ロック以外の施錠方法も考えなくてはなりません。

ロックしてても油断は禁物!外からでも簡単に開けられてしまうかも……

内側ロックだけの施錠は危険!複数の鍵を組み合わせよう

鍵と玄関ドアの内側ロックだけでは、危険な場合があるということがわかりました。では安全性を上げるにはどうしたらいいのでしょう。

1つ方法として、鍵を増やす方法があります。鍵穴を2つに増やすことで安全性を高めることが可能といえるでしょう。しかし、元からある鍵穴と、同じ鍵で開いてしまう鍵穴を増やしても、防犯効果は薄いということがわかっています。鍵穴をふたつに増やすのなら、元からある鍵穴とは違う形にしなければなりません。

1つのドアに鍵が2つ設置されている状態をワンドア・ツーロック、またはツーロックと表現することができます。玄関ドアだけでなく、窓の鍵も2つに増やしているご家庭も多いのではないでしょうか。鍵が複数設置されている玄関ドアの方が、鍵が1つの玄関ドアよりも犯罪に狙われる確率は少なくなるでしょう。

鍵穴を増やす際、ドアの工事が必要となる場合があります。そのため、アパートやマンションなどの賃貸物件などは、鍵を増やす工事ができない場合があるかもしれません。もし賃貸物件にお住まいで鍵の増設を希望されるなら、工事をしてもいいのか管理会社などに確認を取ってからにしましょう。

ほかにもある!家の防犯性能を向上させる方法

鍵を増やすだけでなく、元からある鍵を取り換えることでも、防犯性を高めることにつながるでしょう。さらに玄関ドアの内側ロックを併用するとより安全です。最近は、鍵とひとくちにいってもさまざまな種類があります。まずは鍵の種類から確認しましょう。鍵の種類は大まかに分けると3つほどあります。

①携帯電話やカード、指紋を使って施錠する玄関ドア
定期券やICカードをかざして駅の自動改札を通るような感覚で、扉を開け閉めするタイプの鍵になっています。

②リモコンキーを使って施錠する玄関ドア
リモコンキーの場合、ケータイやカードを玄関ドアにかざす動作は必要ありません。リモコンのボタンを押すことでドアを開け閉めが可能となっています。

③鍵穴に鍵を差し込むことで施錠する玄関ドア
この鍵は一般的に広く使われている鍵となっています。

①と②のタイプは鍵穴がないので、ピッキングされるおそれがありません。そのため、防犯性は高いといえるでしょう。しかし、玄関ドアによっては設置できない場合があるので、業者に確認してください。

ピッキングのおそれが少ない鍵がある

一般的な玄関に使われている鍵のなかにも、ピッキングされにくいとされている種類があります。「マグネットタンブラーシリンダー錠」は、鍵にマグネットが埋め込まれていて、そのマグネットの配置が正しくなければ鍵を開けることはできません。

タンブラーとは、回転する部品という意味があり、シリンダーとは回転する円筒形の部分という意味があります。この回転は磁気でなくては開けることができないため、ピッキングが難しい構造となっています。

ピッキングが簡単にできてしまう鍵

いっぽう昔ながらのディスクシリンダー錠と呼ばれる鍵は、戸建て住宅や、マンション住宅など、広く普及されていますが、ピッキングが簡単にできてしまうタイプです。防犯性を高めるのであれば、鍵の種類をかえた方がいい場合があります。

鍵の開け閉めの調子がおかしい、鍵穴の劣化を感じた場合も、新しいものに交換するのではなく、鍵そのものをかえてもいいかもしれません。

まとめ

あくまで補助錠の役割で、玄関ドアの内側ロックは設置されています。そのため内側ロックは、外側から簡単に開けられるおそれがあります。内側ロックだけでは、防犯性が高いとはいえないでしょう。防犯性を高める方法の1つに、鍵を取りかえるという方法があります。

現在、玄関ドアにどんな鍵が設置されているのかを、一度調べるといいかもしれません。加えて、鍵穴の調子も一緒に確認しましょう。鍵が開けにくくなっていないでしょうか。鍵穴の劣化が原因で開けにくくなっているのなら、もしかしたら交換時期になっているかもしれません。

鍵の交換は防犯対策で、とても重要なことといえるでしょう。しかし、鍵の交換をする際は疑問や不安を感じたり、設置する前に確認したいことがある方も多いのではないでしょうか。鍵の交換について疑問がありましたら、業者の方に相談してみることをおすすめします。

鍵交換を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「鍵交換」をご覧ください。

鍵トラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

あらゆる鍵トラブルをスピーディーに解決! 全国各エリアに多数の加盟店がいるから到着が早い!24時間受付対応だから深夜・早朝でもすぐに駆け付けます!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

家の玄関、ビル・シャッター、バイク・車、金庫など、あらゆる鍵トラブルをお任せください。

鍵開け・交換・修理 7,700円~
鍵開け・交換・修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

鍵開け・交換・修理の記事アクセスランキング

鍵開け・交換・修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧