アート引越センターの単身パックプランの見積もり料金と荷物量を徹底解説
アート引越センターの単身パックについて気になりますよね?
「アートの単身パックは安いの?」
「荷物はどれぐらい運べるの?」
とわからないことが多いですよね。
アート引越センターではコンテナボックスを使って荷物を運ぶ、いわゆる「単身パック」は用意されていません。
そのかわり単身者向けのお得な引越しプランを提供しています!
……といわれても
「アート引越センターの単身者向け引越しプランってほかの引越し業者の単身パックとどう違うの?」
「単身パックよりも安く引越せるの?」
なんて思ってしまいますよね。
アート引越センターには、ネット割引などがあるので、割引を使って引越し料金を抑えることができます。
しかし、アート引越センターをより安く利用したいのであれば、一括見積もりサービスを利用しましょう。
アート引越しセンターに単身引越しをお願いすることに決めている方も、一括見積もりをすれば引っ越し料金が安くなります!
というのも、一括見積もりをとって価格相場を知っておけば、見積もりの際にさらなる値下げ交渉に持ちこめます。
割引サービスと一括見積もりで出た他社の見積もりを値下げ交渉の材料にすれば、アート引越センターでお得な単身引越しができるんです!
この記事ではアート引越センターの単身向け引越しプランや評判・口コミの紹介、一括見積もりを使った値下げのコツなどをご説明していきます。
目次
アート引越センターの単身パックってどうなの?
アート引越センターにはほかの引越し業者のような専用カーゴを使っての単身パックはありません。
そのかわり「4つの引越しプラン×3つのコース」を組み合わせることによって、予算やライフスタイルに合わせた最適なプランの提供を実現しています。
いくつかの引越しプランのなかでも単身引越しなら「おまかせパック・基本コース」がオススメです!
ここで、単身パックと単身プランについてご説明します!
似た名前なのでちょっとこんがらがってしまいますよね。
正直単身パック、単身プランに明確な違いはありません。
しかし、単身パックは「専用のコンテナに積めるだけ」「学生限定、シニア限定」など決まりがある分、安くなる引越し方法として扱っている業者が多いです。
例えばアート引越センターなら専用コンテナを使った単身パックはありませんが、「学生パック、シニアパック」などが当てはまります。
一方単身プランは「何から何をやってもらうか?」によって変わってくる引越し方法として扱っている業者が多いです。
例えば、アーク引越センターでは、荷造りから荷解きまでおこなってくれるサービスのことを「おまかせプラン」、自分で荷解きだけすることを「通常プラン」としています。
単身パックも単身プランもどちらも安く引っ越せるものだと思って読み進めていただければ問題ありません。
では、アート引越センターのおまかせパック・基本コースが単身引越しにもっとも向いているのか、各種プランの内容とともに詳しくご説明します。
アート引越センターの引越しプラン
アート引越センターでは、引越しする人の年齢や性別にあわせた4つの引越しプランを用意しています。
- おまかせパック
家具の梱包からセッティングなど基本的な引越し作業をおこなうパック - 学割パック
学生なら特別料金で引越しできるお得なパック見積もりの際に学校名の確認、引越し当日に学生証の提示が求められる場合がある - レディースパック
「自宅に男性を入れるのが不安」「荷物を男性に触られたくない」という女性におすすめのパック 引越し作業はすべて女性スタッフがおこなうため、安心して利用できる - シニアパック
60歳以上の人向けの引越しパック 専門スタッフが荷物の整理整頓の相談に応じてくれる
この4つのパックから1つを選ぶと、さらに3つのコースから1つを選択することができます。
選べる3つのコース
3つのコースは自身のライフスタイルにあわせて選ぶことができます。
- 基本コース
大型家具の梱包からセッティングまで!基本作業をまとめた標準コース - ハーフコース
荷造りから梱包、セッティングまでおこなってもらうコース - フルコース
荷造りから荷解きまで全部おまかせできるコース
このうちもっとも料金が安いのは基本コースとなります。
そのため単身で安く引越したいなら、基本的な引越し作業をやってもらえる「おまかせパック」の「基本コース」を選ぶのがオススメです!
基本コースでは荷造り・荷解きは自分でおこなうので、荷ほどきの時間をとるために引越しの日は時間に余裕をもっておくとよいですよ。
▼プランの違い
おまかせパック | 学割パック | レディースパック | シニアパック | |
---|---|---|---|---|
対象となる人 | 基本コース | 学生 | 女性 | 60歳以上 |
▼コースの違い
荷造り | 梱包 | セッティング | 荷解き | |
---|---|---|---|---|
基本コース | × | ○ | ○ | × |
ハーフコース | ○ | ○ | ○ | × |
フルコース | ○ | ○ | ○ | ○ |
オプションサービス
アート引越センターでは、エアコンの取り付け・取り外し、車の陸送などのさまざまな引越しのオプションサービスを利用できます。
オプションサービス | 内容 |
---|---|
暮しのお手伝いアートエプロンサービス | 部屋の掃除や整理整頓を代行 |
各種電気工事 | エアコンの取り付け・取り外し、洗濯機などの電気工事 |
エアコンクリニック&クリーニング | エアコン内部の点検・洗浄 |
ハウスクリーニング+ハウスコーティング | 換気扇や浴室、キッチン、トイレなど家全体の清掃と床やトイレなどの水回りにキズや汚れが付かないようにコーティングする |
ピアノ・特殊品の輸送 | ピアノなどの大型品の輸送 |
ピアノ調律 | 専門スタッフによるピアノの調律 |
荷物一時預かりサービス | 家財の一時預かり、一定期間の保管をしてくれる |
車両陸送 | 車やバイクの陸送 |
アートのおまかせパックジェット便 | 飛行機を使った荷物の輸送 |
上記に挙げた引越しのサービスのほかにも、「耐震粘着マットPro-7プロセブン」の販売と設置やハウスリフォームなど幅広いサービスがあります。
オプションサービスはどの引越しプランでも利用することができます。
ただし、オプションサービスは見積もり時に「利用したい」と伝えなくてはなりません。
引越し当日にオプションサービスをお願いしてもできないこともあるので、見積もりの際に担当者に申請しましょう。
アート引越センターの単身パックの料金
アート引越センターでは引越し料金の詳細をHP上では公開していません。
ただし!
アート引越センターでは、簡単に見積もり料金を調べられるシミュレーションサイト「単身引越スイスイ!お見積り」を運営しています。
このサイトでは、必要な情報を入力すると簡単に単身引越しの料金を調べることができるんです。
実際に、シミュレーションサイトで単身引越し料金を計算してみました。
計算手順を紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
見積もりシミュレーション
見積もりシミュレーションでは以下3点の入力が求められます。
- 現住所と引越し先の住所
- 持っていく家財
- 引越し予定日
今回は、現住所と引越し先の住所・家財・引越し予定日を次の条件で設定してみました。
現住所と引越し先の住所
- 近距離(20km): 東京都豊島区→東京都江戸川区
- 中距離(320km): 東京都豊島区→愛知県豊田市
- 長距離(510km): 東京都豊島区→大阪府大阪市
持っていく家財
- 冷蔵庫(中) : 1台
- 本棚 : 1台
- 薄型TV32~52型 : 1台
- ダンボール(Mサイズ) : 5個
引越し予定日
- 3月(繁忙期)
以上の条件を入力すると、それぞれの見積もり料金が計算できました。
【見積もり結果】
引越し距離 | フリー便 | 指定便 (午前・午後) |
---|---|---|
東京都豊島区 → 東京都江戸川区 | 116,316円 | 127,116円 |
東京都豊島区 → 愛知県豊田市 | 135,540円 | 146,340円 |
東京都豊島区 → 大阪府大阪市 | 140,832円 | 151,632円 |
少ない荷物で単身引越しする場合
「東京都内への引越しは約12万円」
「東京都から愛知県への引越しは約13~14万円」
「東京都から大阪府への引越しは約14~15万円」
くらいかかるという結果が出ました。
引越し作業時間を指名する「指定便」と指定しない「フリー便」では、料金に約1万円の差があることもわかりました。
ちなみにフリー便とは、アート引越センターに引越しの開始時間を決めてもらう割引のことです。
「正式な見積もりを依頼する前に、おおよその引越し料金を知っておきたい!」
というときは、ぜひシミュレーションサイト「単身引越スイスイ!お見積り」を使ってみてください。
アート引越センターの単身パックをさらに安くする方法
せっかくアート引越センターを利用するのであれば、安く利用したいですよね?
アート引越センターで安く引越したいなら割引と一括見積もりを利用しましょう!
「インターネット限定特別割引」「引越待ち割キャンペーン」といった割引サービスや、引越し作業時間を指定しない「フリー便」を使うのがオススメです。
一括見積もりについても解説するので、それぞれの内容をひとつずつ見ていきましょう。
インターネット限定特別割引
アート引越センターのホームページから見積もりを申し込むと、なんと!引越し料金が特別価格になります。
見積もりを依頼するときは電話ではなく、ホームページから申し込むことがオススメです。
引越待ち割キャンペーン
引越待ち割キャンペーンとは、引越し日をアート引越センターに決めてもらうと引越し料金が半額になる!という、とってもお得な割引サービスです。
引越し日がアート引越センターの都合で調整されるかわりに、その分料金を安くしてもらえます。
引越し日は「引越し希望日の前後2日間=合計5日間」のなかで決められます。
例えば、アート引越センターに「5月15日に引越しをしたい」と伝えると、5月15日前後の5月13日から5月17日の間でアート引越センターが引越しの日取りを決めます。
なので引越待ち割キャンペーンを利用するときは、日程に5日程度の余裕を持っておきましょう。
また、3月から4月までの繁忙期は利用できない可能性があるので、詳しくは見積もりの際に確認してみてください。
フリー便を利用する
午前中の引越し作業が終わったあとのフリー便なら、指定便を使うのに比べて割安で引越しできます。
フリー便は作業開始時間を指定せず、アート引越センターの都合に合わせた時間から引越しをする分、料金を安くしてもらえる割引です。
フリー便を使う場合も3月中旬から4月中旬までは利用できない可能性がありますので、見積もりの際に担当者に確認をとっておきましょう。
近距離の引越しなら一括見積もりで他社と比較しよう!
「アート引越しセンターでもっと安く引越したい!」
そんな方におすすめしたいのが、一括見積もりサービスの利用です。
引越し業者によって単身向け引越しプランの内容はさまざまあります。
多岐にわたる引越しプランのなかから、もっとも好条件の会社をみつけるのって結構難しいですよね……
一括見積もりサービスを使えば、たくさんある引越し業者の見積もりプランを一気に比較することができるので、一番安い引越し業者が一目でわかります!
ここで先ほどご紹介した「単身引越スイスイ!お見積り」と同じ条件で引越しをした場合、いくらになるか「引っ越し侍」で見積もりを取ってみました。
現住所と引越し先の住所
- 近距離(20km) : 東京都豊島区 → 東京都江戸川区
- 中距離(320km) : 東京都豊島区 → 愛知県豊田市
- 長距離(510km) : 東京都豊島区 → 大阪府大阪市
持っていく家財
- 冷蔵庫(中) : 1台
- 本棚 : 1台
- 薄型TV32~52型 : 1台
- ダンボール(Mサイズ) : 5個
引越し予定日
- 3月(繁忙期)
結果は以下のようになりました。
引越し距離 | 一括見積もりサイトで出た料金相場 | 単身引越スイスイ!お見積りで出た料金相場 | |
---|---|---|---|
フリー便 | 指定便(午前・午後) | ||
東京都豊島区 → 東京都江戸川区 |
29,400円 | 116,316円 | 127,116円 |
東京都豊島区 → 愛知県豊田市 |
108,340円 | 135,540円 | 146,340円 |
東京都豊島区 → 大阪府大阪市 |
120,840円 | 140,832円 | 151,632円 |
一括見積もりサイトは、アート引越センター以外の日本全国の引越し業者と比較することができるので、複数の業者から最適な業者を探すことができるんです!
また、見積もりをとっておけばアート引越センターで見積もりを頼むときも、他社の見積もりを出すことで値下げ交渉に持ちこめ、さらに安くなります。
アート引越しセンターで安く引越したいなら、まずは一括見積もりをとりましょう!
アート引越センターの単身パック(プラン)の評判・口コミは?
それではアート引越センターの単身パック(プラン)を実際に利用した方の口コミを紹介していきます!


(評価:5.0)
- 引越し料金:3万円程
- 引越し距離:鹿児島県 → 鹿児島県
- 引越し時期:8月
見積もりの際の対応がとても感じがよく、実際の引越しの際もとてもスムーズに済んだのでとてもよかった。
投稿日時:2019/03/07 16:12:00
まとめ
ここまでアート引越しセンターの単身向け引越しプランを紹介してきましたが、いかがでしたか?
アート引越しセンターでは割引キャンペーンを使うことで料金を安くできますが、さらにお得に引越す方法もあります!
それが一括見積もりサービスの利用です。
正式にアート引越しセンターで引越しを頼む前に、まずは一括見積もりをとって最安値の引越し業者を把握してください。
引越しの価格相場がわかれば、その金額を使って値下げ交渉に持ち込むことができます。
ぜひ一括見積もりサービスを使ってお得な引越しを実現してください!
(評価:4.0)
サービス、対応が良く、多少荷物が増えても値上がりすることはなかった。丁寧かつスピーディーに搬出、搬入を行ってくれるので良かった。アートにはオプションとしてお掃除してもらえたり、家具配置を無料でしてもらえるサービスなどもあるため、それぞれの用途にあった方法を選ぶことができて助かる。
投稿日時:2019/02/23 0:44:00