対応カテゴリ
株式会社フジミの基本情報
- 低価格で丁寧な仕事
芝張りで困ったことがありましたらフジミがお力になります!
私たち株式会社フジミは1994年に自動車部品製造会社の協力工場として創業をしましたが、それ以来多様化する市場ニーズに柔軟に対応を致しまして努力を続けております。また、少子高齢化に伴う一人暮らしの方の増加に対応すべく暮らしのお困りごとについても承っております。地域の皆様に愛される会社を目指し、隅々まで行き届いた細やかなサービスをご提供いたします。個人で行うには大変な作業である芝張りをはじめ、お庭の整備全般に対応しておりますので、芝張りをご検討の際はまずはお気軽にご相談ください。
【芝生の張り方】
芝生の張り方にも実に色々なやり方がございます。一般的に広く普及している張り方は目張りと呼ばれるもので、マット状の芝を3~4センチの感覚を開けてお庭に敷いていく方法です。芝張り直後は隙間から下の土が見えてしまうので少々見た目は悪いですが、時間がたつにつれて芝が生長していき隙間は次第になくなっていきます。これは非常に効率の良い方法で、比較的少ない予算で行う事ができます。もう少し芝生の予算に余裕のある方でしたら、ベタ張りと呼ばれる方法もあります。こちらは目張りとは違って芝生を隙間なくタイル状に並べる方法です。この方法なら芝張りが完成をした時点で芝生を楽しむことができるので、状況に合わせて使い分けると良いでしょう。
- 芝張りをはじめお庭の整備全般承っております!美しいお庭作りのお手伝いをいたします!
- 当豊富な作業実績を活かしまして的確かつスピーディーに作業をいたします!
- 親切・丁寧に対応したします!はじめてご依頼いただく方でもどうぞご安心ください!
対応カテゴリ
- 企業ID
- 2473

0800-805-7968
株式会社フジミのサービスデータ
ご依頼の多い金額
- 500未満
- 500~1,000円
- 1,000~2,000円
- 2,000~3,000円
- 3,000~5,000円
- 5,000円以上
24時間365日対応
- あり
対応
- 無料現地調査
場所
- 自宅
- 管理物件
- その他
※上記サービスデータは目安です。詳細は各業者までお問い合わせください。
サービス内容詳細
【お庭の整備】
・芝張り
・草刈り
・剪定
・伐採
・害虫駆除
・除雪
・雪囲い作成
などお庭のお手入れ全般承っております。お気軽にお問い合わせください。
【その他便利屋業務】
ハウスクリーニングや家事代行など生活のお困り事に幅広く対応しております。作業詳細は当店までお電話でお問い合わせください。
【営業時間】
08:30~17:30
【定休日】
日曜祝日
【対応エリア】
山形県米沢市を中心とした周辺エリア
米沢市、山形市、南陽市、長井市、村山市、上山市など
サービスの流れ
- 電話にてお問い合わせ
- お電話の際に生活 110番を見たとお伝えください
- 直接お伺いします
- 当店スタッフが直接現場にお伺いいたします。
- 無料お見積り
- 現地調査に無料でお見積りを作成します。
- 作業開始
- お客様のご要望を最優先して作業いたします。
- 作業完了
- 作業完了後はお支払いをお願いいたします。
ご依頼前にご確認ください
- お客様へのお願い
- お客様の理想の芝生を張るために、こんな芝生がいいなどのご意見を何なりとスタッフまでお申し付けください。芝生の張り方、品種は様々ございますので、お客様のご希望の芝生に近づけられるように、スタッフ一同最大限の努力をいたします。
- 変更・キャンセルについて
- 当店ではお客様にはすべて作業内容にご納得いただいてからご依頼いただきたいと考えております。お見積り後のキャンセルにつきましても、遠慮なさらずにお申し付けください。その際はお早めにご相談いただけると幸いでございます。
スタッフ紹介
弊社スタッフより
- 【コメント】
- 当社は地域の皆様にお喜びいただけるサービスの提供を心がけております。隅々まで行き届いたきめ細やかなサービスがご提供できるように、スタッフ一同がんばっております。サービスの質の向上のため、お気づきの点などございましたら、お気軽に当店までお問い合わせください。お客様にお喜びいただきますよう、これからも精進してまいります。
- 企業ID
- 2473

0800-805-7968
株式会社フジミへのよくあるご質問
- 芝生の張り方には色々あると聞きましたが、どのような張り方がありますか?
- 一般的に広く普及をしておりますのは目張りという張り方です。この張り方は芝生が根付くまで時間がかかりますが、芝生を効率よく張ることで費用を抑える事ができます。また、ベタ張りという張り方は費用が掛かるのですが、すぐに芝生お楽しみいただけます。
- 芝生を張るのに適した時期のようなものはありますか?
- 最も適しているのは3月中旬ごろから梅雨までの間とされております。芝を張った後にはしっかりと根付くように養生期間をもうけなければなりません。梅雨前までに芝張りを終えておくと、その後の手入れが比較的楽になります。
- 水はけの悪い場所に芝生を張ることはできますか?
- 基本的には水はけの悪い場所に芝生を張りますと根腐れを起こすのでお勧めはしておりません。また、病気や害虫による被害も心配です。傾斜をつけて水はけをよくするなど、対策をしてから芝張りをされると良いでしょう。
株式会社フジミの対応エリア
株式会社フジミの会社概要
会社名 | 株式会社フジミ |
---|---|
住所 | 山形県米沢市中田町861-1 |
電話番号 | 023-837-5503 |
最寄駅 | 山形線 置賜駅 |
設立年 | - |
資本金 | 1000万円以上~3000万円未満 |
従業員数 | 21人~50人 |
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
営業所 | - |
URL | - |