屋根断熱材にはどんな種類がある?断熱材を使用しない場合の選択肢も

2021.4.30

屋根断熱材にはどんな種類がある?断熱材を使用しない場合の選択肢も

「自分のお家にいると、夏は蒸し暑くて体が疲れる…。」「家の中が、手足がかじかむほど寒くて辛い!」なんてことありませんか?こんなときは、自宅の屋根に断熱材を取り入れれば、そんなお悩みも解決できるかもしれません。

屋根断熱は室内外の熱の出入りを防ぐ効果があり、お家をより快適な空間にすることができますよ。
今回の記事では、そんな屋根の断熱対策について詳しく紹介します。

断熱対策について詳しく知って、自分が気に入った断熱対策を取り入れてみませんか?

屋根工事のおすすめサービス

屋根断熱をする効果とは

湿気が多い日本の夏、35度を超す真夏日が続くと、部屋が蒸し暑くてたまらないなんてことをたびたび感じますよね。また、冬に暖房器具で部屋を暖かくしようとしても、とても時間がかかって寒くて困るなんてことがありませんか?

この原因には、屋根に断熱材があるかどうかが大きく関係しています。

夏、屋根の温度が 70度以上に上昇させるほどの強い日差しが照り付けますが、断熱性がない屋根だとこの高温の熱エネルギーが部屋まで移動してしまいます。

逆に、冬の暖房のエネルギーは簡単に天井を伝わって、その熱エネルギーを天井から放出してしまうのです。日本の四季を快適に暮らすには、断熱対策をしっかり取ることが重要です。
 
屋根に断熱材がある家なら、真夏の、外から入ってきていた熱も遮断でき、冬の暖房で暖めた室内の空気を逃がすこともなくなります。今までの冷暖房の負担も軽減できるので、省エネにもつながりますね。

       屋根断熱をする効果とは

屋根断熱と天井断熱はどのように違う?

先ほど、屋根に断熱材を施工することで快適な生活を送れると紹介しましたが、屋根の断熱対策はどんなふうに行うのでしょうか。

屋根の断熱対策には、屋根断熱と天井断熱の二種類の方法があります。文字通り、屋根構造に断熱材を施工するのが屋根断熱、天井に断熱材を敷き詰める断熱方法が天井断熱です。屋根断熱と天井断熱、それぞれのメリットとデメリットを簡単にまとめてみました。

屋根断熱のメリットとデメリット

屋根に断熱材を入れると吹き抜けを作る、天井上(屋根裏)をロフトにすることもできるなど、デザイン性を重視しやすいというメリットがあります。また、小屋裏が熱くならない、屋根から伝わる熱の影響がほとんどないこともメリットの一つです。

しかし、屋根材を支えるためには断熱材の厚さに制限がかかります。断熱性の高い断熱材を使わなくては確かな断熱効果を得ることができません。そのため、施工費用が高くなる傾向にあります。

また、小屋裏空間も冷暖房などの空調管理をする必要があり、施工後の冷暖房費も高くなってしまうかもしれません。

天井断熱のメリットとデメリット

断熱材が必要になるのは天井の面積だけですので、比較的施工費を抑えやすいといえます。また、断熱材を厚くでき、天井より上は冷暖房の対象範囲から外れるため、冷暖房費も屋根断熱を選ぶ場合より抑えやすいとされています。

しかし、天井断熱は小屋裏を活用しにくく、勾配天井にできないなどデザインが限られるデメリットがあります。また、天井断熱の施工の仕方によっては、配線などが邪魔になってしまうこともあります。

屋根断熱の方法と種類について

屋根に断熱材を施工したいけれども、屋根に吹き抜けも作りたいし、デザイン性をしっかり重視したいという場合には、どのようなものを選べばよいのでしょうか。屋根断熱の種類とその特徴をご紹介します。

屋根断熱も、外張り断熱と充填(じゅうてん)断熱の2種類あります。この2つの方法は一体何が違うのでしょうか。外張り断熱と充填断熱のそれぞれのメリットとデメリットを簡単にまとめてみました。

外張り断熱のメリットとデメリット

外張り断熱とは、垂木の上に板を敷き、その上に断熱材を設置する方法です。屋根の骨組みより外側に断熱材を途切れないで敷き詰められるので、断熱欠損は起こりにくいです。

しかし、屋根の垂木の上に、外側に断熱材を施工するため、水に弱い素材の断熱材は使用できないほか、雨の日には作業を中断せざる得ない場合もあります。

充填 断熱のメリットとデメリット

垂木の間に断熱材を設置することで断熱対策を行う方法が、充填断熱です。断熱材の種類も外張り断熱ほど選ぶ必要がなく内側から施工するため、作業が天候に左右されません。ただし、すき間ができやすく、断熱欠損が起こりやすいというデメリットがあります。

        屋根断熱と天井断熱はどのように違う

断熱性の高い屋根材を施工するという選択肢も

ここまで屋根に断熱材を施工するのに様々な方法があることを説明してきました。しかし、紹介した断熱方法はそれぞれデメリットもあるので、自分の希望通りの断熱対策ができないと考えてしまう方もいるのではないでしょうか。

断熱対策には断熱性の高い屋根材を施工する方法もあるので、施工方法の選択肢として参考にしてみてください。

断熱対策は外から入ってくる真夏の熱も遮断し、冬の暖房で暖めた室内の空気を外に逃がさないようにすることが目的です。ならば、屋根に断熱材を取り入れなくても、断熱性の高い屋根材を使用することも立派な断熱対策になります。

メーカーによって様々な種類の屋根材が販売されており、住宅の環境などによって最適な屋根材は違うので、あなたの要望に適した屋根材を使用してくれる業者と相談してみましょう。

       断熱性の高い屋根材を施工するという選択肢も

屋根工事のおすすめサービス

まとめ

屋根に断熱材を施工することで、室内外の熱の出入りを屋根から防げます。これにより、夏も冬も快適に暮らせるかもしれません。

屋根の断熱対策には、屋根断熱と天井断熱がありますが、それぞれにメリットとデメリットがあることを理解しましょう。とくに吹き抜けやロフトなどデザイン性を重視したい場合、屋根断熱が良いかもしれません。

屋根断熱にも断熱欠損が起きにくい外張り断熱と、雨でも作業が行える充填断熱の2種類の方法があります。最適な断熱方法の選択の前に、どちらの特徴も知っておきたいですね。

また、屋根に断熱材を取り入れなくても、断熱性の高い屋根材を施工することも断熱対策になるので、気になった方は業者の方に一度問い合わせてみましょう。

屋根工事を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「屋根工事」をご覧ください。

屋根工事はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

屋根工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

屋根工事の記事アクセスランキング

屋根工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧