台風で屋根が飛んだら保険は使えるのか!深刻な被害を避けるためには

2021.4.30

台風で屋根が飛んだら保険は使えるのか!深刻な被害を避けるためには

近年は、異常気象による台風の発生も多くなっています。台風が発生するとそれが原因で家が破損してしまうこともありますが、その中でも怖いのが、家の屋根が飛んでしまうことです。

台風で屋根が飛んでしまうと、自分だけでなく近隣のかたにも被害を与えてしまうこともあるでしょう。そして台風で屋根が飛んだ際、保険が下りるのかどうかも気になるところではないでしょうか?

今回は台風による屋根の事故やその際に適用できる保険、また台風の被害を受けないためにおこなう屋根の状態確認などの方法をご紹介していきます。保険のことをしっかりと理解して、台風がおきても慌てずすむようにしておきましょう。

屋根工事のおすすめサービス

台風は屋根の事故がおきやすい

台風が発生するとその強風により屋根が飛ばされ、その飛ばされた屋根による事故が発生しやすくなってしまいます。屋根による事故で多いのが、飛んでいった屋根が隣家に当たり外壁や窓ガラスなどを破損させてしまうという事故です。

そのほかにも、飛ばされた屋根が近隣に駐車されていた車にぶつかり傷をつけてしまったり、人に当たったりすることもあります。このような台風による事故は、もちろん故意におこしたものではありません。しかし、屋根の安全性を保っていなかったとみなされた場合は賠償責任などが発生する場合があるのです。

屋根が劣化しているにも関わらず、修理をせずそのまま放置していた場合には、被害を受けた方から損害賠償を請求されることがあります。多額の損害賠償を請求されると、個人で支払うことが難しいでしょう。

台風で屋根が飛んだ際でも保険に加入していると、その保険が適用できるかもしれないので、1度契約内容を確認してみるとよいでしょう。

台風は屋根の事故がおきやすい

台風で屋根が飛んだら保険が下りる?

火災保険は家への損害保険のことで、一般的に補償してくれるのは火災だけではなく、自然災害や盗難なども補償してくれる場合もあります。

そのため、台風で屋根が飛んだ場合は保険が下りることが多いでしょう。 なぜかといいますと、火災保険の中に風災補償というものがあるからです。風災とは、強風などにより家が被害を受けることをいいます。そしてこの風災補償は、風災によって被害を受けた家の修理費などを補償してくれます。

風災補償が適用される基準として「最大瞬間風速」が用いられることが多いです。台風で建物が被害を受けたら、ニュースなどで最大瞬間風速を確認しておきましょう。一般的には20mの風速とされているそうです。

ほかにも被害に遭ってから3年以内であることやご自身での申し込みなど、保険会社やご加入プランによって変わってくることがあるため、内容を事前に確認しておくことをおすすめします。もしご不明の場合は、保険会社に問い合わせてみましょう。

最後に、屋根の修理で保険を適用するために保険会社へ連絡をする際の注意点があります。それはきちんと被害状況を伝えなければいけないという点です。そのため保険会社に連絡する際は、業者などに被害の調査や見積もりなどを依頼して、事前に報告書をまとめておくことをおすすめします。

台風で被害を受けないためには屋根の状態を確認

台風で屋根が飛んでいってしまうのは、屋根のメンテナンス不足が関わっています。屋根のメンテナンスをおこたってしまうと、劣化などに気づくことができません。台風の被害を受けないためにも、定期的に屋根の状態を確認することが大切です。

また、屋根の形状や屋根材によっても台風被害を受けやすいものがあるなど異なります。まずは一般的な3つの屋根とそれぞれの特徴をみていきましょう。

・スレート
スレート素材は厚さが2ミリ程度のものが多く、重量が軽いという特徴があります。しかし劣化による屋根のズレなどが生じると、台風のときに飛んでいってしまう危険性が高まるので注意が必要です。

・瓦
昔ながらの日本家屋はもちろん、現代でも日本人に親しみ深い瓦屋根は高い耐久性をもっています。しかし、瓦を支える漆喰(しっくい)が剥がれることで台風などの強風で落下したり、飛んでしまうおそれがあります。

・ガルバリウム鋼板
3つ目がガルバリウム鋼板です。ガルバリウム鋼板は軽量であるうえ、サビなどに対しての耐久性にも優れています。ガルバリウム鋼板自体は30年ほどもちますが、それ以前に屋根の下地部分が傷んでしまうおそれがあるので、下地部分の点検をおこなうことが重要になります。

3つの一般的に使われている屋根の特徴を理解したら、次は屋根を点検する際のチェックポイントを確認していきましょう。まず初めは、屋根にズレやすき間がないかを確認します。ズレやすき間があると、台風の風で屋根が飛んでいってしまう原因となってしまうからです。スレートの場合は、棟板金という屋根の一番高い部分にある金属板のズレも合わせてみるとよいでしょう。

また屋根が変色していたりヒビが入っていたりする場合は、劣化しているおそれがあります。劣化したままだと台風がおきたときに屋根の一部が破損して飛んでいってしまう危険性が高まるので、業者に相談をすることをおすすめします。

台風で屋根が飛んだ際に保険を使用することもできますが、日ごろからメンテナンスしておくことでその被害を防ぐことが可能です。しかし、屋根のチェックは高所となり危険な場合もあるので、業者に依頼するとより安心でしょう。

台風で被害を受けないためには屋根の状態を確認

屋根工事のおすすめサービス

まとめ

台風で家の屋根が飛んでしまうと、近隣の家を破損したり車や人を傷つけたりするおそれがあります。台風で屋根が飛んだときは保険が適用できる場合もあるので、その際は条件などよく確認しておきましょう。

保険会社に連絡をする際は、業者などに依頼をして報告書を事前にまとめておくと申請をスムーズにおこなうことができます。

また台風で被害を受けないためにも、日ごろからのメンテナンスや屋根の状態確認が重要です。屋根のメンテナンスは高所作業となり、危険をともなう場合もあるので、自分でおこなうのが難しいときには業者に依頼することをおすすめします。

屋根工事を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「屋根工事」をご覧ください。

屋根工事はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

屋根工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

屋根工事の記事アクセスランキング

屋根工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧