シャワーやカランの水が止まらない│切替弁の交換修理で水漏れ解消!
この記事を読むのに必要な時間は約 7 分です。
シャワーとカランの切り替えの不調が起こっているときには、切替弁を交換してみましょう。なぜなら、シャワーとカランの切り替え不調のおもな原因は、切替弁の劣化だからです。
この記事では、シャワー・カランの水が止まらないときの、切替弁の交換方法をご紹介します。ほかにも、よくある水まわりのトラブルについてご紹介します。この記事の内容を参考にして、シャワーとカランの切り替えの不調を解消しましょう。
シャワーのカランが止まらない!おもな原因は切替弁の劣化
シャワー・カランの水が止まらないときのおもな原因は、「切替弁」という蛇口のパーツの劣化によるものです。まずは、切替弁の劣化によって起こる症状や、切替弁の交換は自分と業者のどちらがよいのかについてご紹介します。
切替弁の劣化によって起こる症状
切替弁が劣化すると、以下のような症状が現れます。
・シャワー・カランの水が止まらない
・シャワー・カランの水が出ない
・シャワーとカランが切り替わらない
・お湯の温度が変わらない
これらの症状が現れたときは、切替弁の交換が必要です。切替弁の交換は、業者に依頼する方法か自分でやる方法があります。そこで、以下からは業者に依頼する場合と自分でおこなう場合を比較していきましょう。
切替弁の交換は業者かDIYか
切替弁の交換をDIYでおこなうメリットは、安く済むということです。業者に依頼する方法では、材料代のほかに作業費もかかります。しかし、自分で交換すれば材料代だけで交換できるので、その分費用を抑えられるのです。
ちなみに、切替弁の交換に使用する材料は、モンキーレンチとマイナスドライバー、新しい切替弁です。種類にもよりますが、切替弁はホームセンターやネット通販などで2,000円~3,000円程度で購入できるものもあるようです。
一方、業者に依頼すると、材料代と作業代で4,000円~8,000円程度の費用がかかります。業者によっては、これに加えて出張費がかかるところもあるようです。
業者に依頼すると料金は高くつきますが、手間をかけず、確実に交換することができます。自分で作業をおこなう場合は、作業に慣れていないため、調べながら交換をおこなうことになるでしょう。
すると、手間や時間がかかってしまいます。また、失敗してしまうこともあり得ます。しかし、作業に慣れた業者なら、スムーズに、確実に交換してもらうことができるのです。
ここまで、業者に依頼する場合とDIYでおこなう場合について、比較してきました。以下からは、業者に利用したい方のために、業者に依頼するときのポイントについてご紹介していきます。DIYでおこなう方法は次章でお伝えするので、自分で交換したい方はそちらを参考にしてみてください。
業者に依頼する際のポイント
業者に依頼するときにできるだけ安く抑えるポイントは、相見積もりを取ることです。複数業者から見積もりを取ることで、その分多くの業者の費用を比較検討することができます。その結果、お得な業者を見つけやすくなるのです。
また、相見積もりを取る際は、ほかにもチェックしていただきたいことがあります。相見積もりの際にチェックしていただきたいことを、以下にまとめました。
【料金表示は明瞭か】
見積もりを取る際は、合計金額だけではなく、詳細まで料金が書かれているかどうかも確認しておきましょう。合計金額しか書かれていない場合、なににいくら使ったのかわからず、余分に費用を請求されていても気づきにくいです。
そのため、必要以上に費用を請求されるかもしれません。そのような事態を防ぐためにも、料金表示が明瞭な業者に依頼しましょう。
【追加料金はかからないか】
見積もり後から追加料金がかからないかどうかも、事前に確認しておきましょう。追加料金がかからないことを確認していないと、支払いの段階になって予想以上に高額な費用を請求されるかもしれません。納得して費用を払うためにも、事前に追加料金がかからないかを質問しておくとよいでしょう。
【スタッフの対応は丁寧か】
スタッフが丁寧に説明してくれるかも、業者選びのポイントです。とくに初めて業者に依頼する方は、作業内容や費用などについてわからないことも多いでしょう。
その際、業者が丁寧に説明してくれれば、疑問を解決でき、より納得して作業を任せることができます。スタッフの対応は、相見積もりの際にいくつか質問をしてみて、丁寧に答えてくれるかどうかで見極めるとよいでしょう。
弊社では、水まわりの修理業者をご紹介します。弊社加盟店では、見積もりは無料でおこなっており、追加料金もかかりません。シャワー・カランの水が止まらない症状でお悩みの方は、ぜひ弊社までご相談ください。
【DIY派向け】シャワー・カラン切替弁の交換方法
ここからは、DIYでの切替弁の交換方法をご紹介します。DIYで切替弁を交換したい方は、以下の内容を参考にして交換にチャレンジしてみてください。
切替弁の選びかた
切替弁は、蛇口と適合したものを購入する必要があります。そのためには、まず蛇口の型番を確認してください。型番は、取扱説明書や蛇口本体に記載されています。
そして、メーカーのホームページを見たりお客様相談室に問い合わせたりして、蛇口の型番と適合する切替弁を調べてください。適合する切替弁がわかれば、ホームセンターやネットショップで該当するものを購入できます。
必要な道具
切替弁の交換には、新しい切替弁のほかにマイナスドライバーとモンキーレンチが必要です。マイナスドライバーは止水栓を閉める際に、モンキーレンチは部品を外す際に使用します。
交換手順
切替弁の交換方法は、以下のとおりです。
【1.止水栓を閉める】
止水栓を開けたままにしておくと、作業中に誤ってレバーを動かしてしまい、熱湯が出てくるおそれがあります。あらかじめ止水栓を閉め、やけどのリスクを防ぎましょう。
止水栓の場所は蛇口の種類によって異なりますが、蛇口の下側にあるものが多いようです。止水栓の溝にマイナスドライバーを差し込み、時計まわりに回して閉めましょう。
【2.切替ハンドルを外す】
切替ハンドル(シャワーとカランを切り替えるハンドル)は、側面についているキャップを外せば取り外すことが可能です。
側面のキャップは、切替ハンドルとの隙間にマイナスドライバーを差し込んで外してください。キャップを外せば、切替ハンドルは手で引き抜くことができるようになります。
【3.ナットを外す】
切替ハンドルを外すと、ナットが見えます。ナットは、モンキーレンチで反時計まわりに回して取り外しましょう。
【4.切替弁を引き抜く】
切替弁を、手で引き抜いてください。
1~4までの作業が終わったら、新しい切替弁を差し込み、元の手順で部品を戻して止水栓を開けてください。最後に、シャワーとカランの切替が正常におこなわれることを確認したら、作業完了です。
ただ、蛇口の種類によって交換方法が異なる場合もあるので、交換方法がわからない方は取扱説明書をご確認ください。
切替弁を交換しても直らない場合は
切替弁を交換しても症状が直らないときは、正しく交換できていないか、切替弁以外に原因があることが考えられます。その場合、症状が直らない原因を特定するのは大変ですし、特定できたとしても自分で直せるとは限りません。自分で交換しても症状が直らないときは、はじめから業者に原因の特定や修理を依頼したほうが賢明でしょう。
ほかにも思い当たる?よくある水まわりのトラブル
今回のトラブル以外にも、場所ごとに以下のようなトラブルがよくみられます。思い当たるものがあったら、トラブルが深刻化する前に解決しておきましょう。
風呂場・洗面所
風呂場では、蛇口やシャワーヘッド、ホースからの水漏れが起こりやすいです。その場合、パッキンなど部品の劣化が考えられます。また、髪の毛や汚れによるつまりによって、排水が悪くなることもあります。
キッチン
キッチンで多いトラブルは、シンクのつまりと、シンク下にある配管の接続部分の水漏れです。キッチンは、日々食べ物のカスや油などが流されるため、配管に汚れが付着しやすくつまりやすいのです。また、配管の接続部分の水漏れは、接続部分のゆるみやパッキンの劣化などによって起こります。
トイレ
トイレでよく起こるトラブルは、トイレットペーパーの流しすぎや、固形物を落としたことなどによるつまりです。また、水が便器内に流れっぱなしになっている、タンクから水があふれるといった水漏れトラブルも起こりやすいようです。このような水漏れトラブルの原因は、タンク内の部品の劣化が考えられます。
洗濯場
洗濯場では、洗濯機にエラー表示が出て排水できない、排水口から水があふれるというトラブルが起こりやすいようです。その場合、洗濯機の故障か、排水経路のつまりが原因でしょう。
水まわりのトラブル解決はお任せください!
水まわりのトラブルにお悩みの方は、弊社にお任せください。弊社では、水漏れやつまりなどの水まわりのトラブルを解決する業者をご紹介します。コールセンターも24時間365日対応しているので、深夜早朝にかかわらず、トラブルが起きたときはすぐにご相談いただけます。
また、全国に多数ある加盟店の中から、お近くの業者を探してスタッフを派遣するので、迅速に対応することが可能です。お見積もりは無料でおこなっているので、まずは費用を知りたいという方もお気軽にご依頼ください。
まとめ
シャワー・カランの水が止まらない、うまく切替ができないという場合には、切替弁が劣化しているかもしれません。そのため、新しいものと交換する必要があります。
切替弁の交換を自分でおこなう場合は、マイナスドライバーやモンキーレンチといった工具があれば、新しい切替弁の費用だけで済むので安く済ませることができます。しかし、業者に依頼すれば、手間をかけずに確実に交換してもらうことが可能です。
弊社では、水まわりのトラブルを解決する業者をご紹介します。シャワー・カランの不調にお困りの方は、ぜひ弊社までご相談ください。
※対応エリアや加盟店によって変わります