排水桝(マス)も掃除が必要です!掃除の方法と注意点を紹介します

2021.4.30

排水桝(マス)も掃除が必要です!掃除の方法と注意点を紹介します

毎日の食器洗いやお風呂の排水は、排水管を通って住宅の外にある排水桝という部分に流れます。この排水桝に必要以上のゴミや油が流れてしまうと、つまってしまったり、臭いが発生したりするおそれがあるため、掃除をする必要があります。

排水桝といってもあまり聞きなれない言葉かもしれませんが、掃除せずに放置しておくと、汚水が逆流する危険性もあるのです。そうならないためにも、こまめに掃除することが大切です。

この記事では、排水桝の特徴や掃除方法についてご紹介しますので、ぜひ試してみてください。排水桝を定期的に掃除して、より長く清潔に使い続けていきましょう。

排水桝(マス)とは何か

排水桝といってもあまりピンとこない人も多いと思いますが、住宅からでる汚水を処理するためのとても大切な設備になります。排水桝があることで、キッチンや洗面所から臭いが発生しないほか、排水管がつまらない工夫がされているのです。この章では、排水桝の特徴や仕組みについて、詳しくご紹介します。

排水桝とは

排水桝は、住宅からでる排水に含まれる水分と固形物を分ける、箱のようなものです。排水管を通ってきた排水は、一度、排水桝で水分と固形物に分離されます。このとき、分離された水分だけが、下水につながっている排水管に流れるのです。
排水桝(マス)とは何か
敷地の外に小さなマンホールのフタのようなものがありますが、その中を開けると排水桝が設置されていることが多いです。例外として、網目状のタイプのフタも存在します。これは、一軒家でもマンションでもどこにでも設置されているものです。

排水桝の仕組み

排水桝の内部は、キッチンなどからでるゴミや油が混ざった状態のものを、比重を利用して水分だけを排水できる仕組みになっています。そのため、水よりも比重が軽い油や重いゴミはここで分離されるのです。このような排水桝の仕組みがあることで、排水管がつまらないようになっています。

排水桝の種類

排水桝には、さまざまな種類がありますので、簡単にご紹介します。住宅の水周りによって排水桝の種類が異なるので、どのような役割があるかも確認していきましょう。

汚水桝

おもに、トイレからでる排水専用の桝です。この桝の特徴は、底に溝がついており、水分以外の排水物が溜まるようになっています。

雨水桝

雨が降ったときに、屋根などをつたって一か所にまとまる桝です。雨水には、ゴミや枯れ葉などを含む場合があるため、ここで分離されます。

公共枡

一軒家やマンションからでる排水のすべてが集まる桝です。この桝を通って、最終的に公共の下水に流れます。

排水桝が汚れる原因と掃除の必要性

排水桝は普通に生活していても汚れる場所です。とくにキッチンや洗面所には、排水桝がつまりやすい要素となる原因がいくつかあるため、必要以上のゴミを流さないように注意する必要があります。ここでは、汚れる原因と掃除の必要性についてご紹介します。

排水桝が汚れる原因

排水桝が汚れる原因は、油や食品カスを必要以上に流すことです。食器には、水に溶けにくい油や食品カスがついていますが、必要以上に排水桝へと流すと汚れが付着し、つまりやすくなります。そのため、食器を洗う前はキッチンペーパーなどで、汚れをふき取ることが大切です。
排水桝が汚れる原因と掃除の必要性
また、洗面所やお風呂では髪の毛などを、直接排水管の中へと流さないでください。髪の毛であっても量が多くなれば、排水桝がつまる原因につながります。

排水桝の掃除が必要な理由

排水桝には、日々ゴミが溜まっていきます。掃除をせずにゴミが溜まり続ければ、いつかはつまって汚水が逆流してしまうかもしれません。このような事態を防ぐためにも、排水桝の掃除は必要になるのです。

掃除をするタイミングとしては、少なくとも一年に一回は掃除するようにしましょう。それ以上の期間放置してしまうと、汚水の逆流だけでなく、異臭の原因にもなります。自分で掃除することも可能ですが、見た目や匂いがキツイという方は、業者に依頼するとよいでしょう。

排水桝の掃除方法

排水桝を掃除するといっても、内部を確認したことのない人がほとんどでしょう。そのため、どのように掃除をすればよいのか、わからない人も少なくありません。ここでは、排水桝の掃除に必要な道具から、正しい掃除方法をご紹介しますので、ぜひ試してみてください。

掃除方法

排水桝を掃除するための道具を用意しましょう。道具は、ゴム手袋、マスク、ゴミ袋、油の塊を除去する小さめの網があるとよいです。
排水桝の掃除方法
掃除方法は、まず敷地の外に設置されている、排水桝のフタを開けてください。フタは重いので開けるときには注意しましょう。フタを開けると、白く濁った油汚れの塊が見えるので、ゴム手袋をつけた手ですくうか、網ですくって取り除いてください。

白い塊をすくっていくと、濁った水面が見えてくるはずです。水面が見えてきたら、次は排水桝の底にたまったゴミを取り除いていきます。水面の底には、固形物のゴミが沈んでいるので、網を使って取り除いていきましょう。どれだけゴミを取り除いたとしても、水が透明になることはないので、大きめのゴミがなくなったら掃除完了です。

排水桝を掃除するときの注意点

排水桝を掃除するときの注意点ですが、長年蓄積された汚れは悪臭がするおそれがあります。そのため、マスクを着用するほか、掃除する時間を短縮しておこないましょう。

また、排水桝のゴミを取り除いているときに、奥の配管に流れてしまわないように注意が必要です。もし排水管の奥にゴミが流れてしまうと、それがつまりの原因になってしまいます。

ほかにも排水桝の場合、手では簡単に取れない汚れがこびりついていることもあるようです。そのようなときには、高圧洗浄機などを使う必要があるでしょう。もし自分での作業が難しいようであれば、排水桝の掃除は業者に任せるのがおすすめです。

排水桝周りの陥没は交換のサインかも

排水桝周りが陥没してきたら、交換するタイミングかもしれません。なぜなら、排水桝は長年使用することで劣化するため、排水管との接続部分に隙間や穴があくことがあるのです。排水桝の交換には、タイミングがあるので確認していきましょう。

排水桝の交換が必要になる状況

排水桝にヒビや穴など破損が見られたら、交換したほうがよいかもしれません。破損する原因として、木の根っこが考えられます。木の根は成長すると伸びたり太くなったりします。大きくなった根が排水周りを傷つけてしまい、陥没してしまうことがあるのです。

排水桝の交換について

排水桝の素材は、おもにコンクリート製と、塩ビ製の2種類です。昔は、コンクリート製がほとんどでしたが、近年では塩ビ製が主流となっています。なぜなら、コンクリート製よりも塩ビ製の素材が丈夫だからです。

排水桝を交換するときの費用ですが、1カ所当たり、約30,000円以上かかることがあります。排水桝の深さによって差があるため、あくまで参考程度にしておいてください。

また、排水桝を交換するとなると、その周辺の土やコンクリートを取り除く必要があるため、さらに費用がかさむことがあります。そのため、掃除によって問題解決できそうであれば、自分で掃除するか業者に依頼したほうが、交換よりも費用を安く抑えることができるでしょう。

まとめ

排水桝は油やゴミがたまりやすいため、1年に一回程度の頻度で掃除してきれいにしましょう。汚れを放置するとつまって、汚水が逆流するおそれがあります。そのため、日ごろから油やゴミを、なるべく流さないようにしてください。

排水桝の掃除は、悪臭がするため掃除することをためらう人も少なくありません。掃除するのが難しいときは、業者に依頼してきれいにするのもひとつの方法です。

水のトラブルを迅速解決!

到着までにかかる時間 最短15

※対応エリアや加盟店によって変わります

「夜中にトイレが詰まった」「蛇口から突然水が噴き出した」など水トラブルの多くは突然発生します!24時間365日対応だから早朝・深夜のご相談もお任せください。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン・洗面・トイレ・浴室など、あらゆる水トラブルに対応!

水漏れ修理・トイレつまり工事 8,800円~
水漏れ修理・トイレつまり工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

水漏れ修理・トイレつまり工事の記事アクセスランキング

水漏れ修理・トイレつまり工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧