トイレつまりで水位が下がるのはなぜ?しくみと原因別に自分で解消できる方法を解説

2023.9.12

トイレつまりで水位が下がるのはなぜ?しくみと原因別に自分で解消できる方法を解説

Q.トイレの水位が下がり、つまっているのかな……と思っています。トイレの水位がつまりのせいで下がることってありますか?

トイレの水位が下がるのを見ると、何か理由があるのだろうなと考えますよね。

じつは、水位の下がる原因がトイレのつまりかどうかは水を流して判別できます。
なぜなら、水位を下げる原因ごとに洗浄水の変化が違うからです。

ここではトイレの水位の下がりに関して、以下を解説しています。

この記事のポイント
  • トイレつまりで水位が下がるしくみ
  • 水位が下がる他の原因
  • 水位が下がったときの対処法

この記事を読めば、余計な手間や費用をかけず、トイレの水位の下がりを改善できるようになります。

トイレつまりで水位が下がることがある

トイレのつまりで便器内の水位が下がることがあります。

便器内の水は「封水」といい、下水のにおいや、便器に汚れがつくのを防ぎます。
封水の水位がつまりにより下がるパターンは2つあります。

  • つまったものを伝って水が勝手に流れる
  • つまりの圧力で水が引っ張られる

それぞれ解説していきます。

毛細管現象で水が流れている

毛細管現象で便器内の水が流れ出てしまうことがあります。

    毛細管現象とは
    液体の中に細い管を入れると、管の中を液体が上がってくる現象

便器の奥に引っかかったトイレットペーパーや髪の毛によって、毛細管現象が引き起こされることがあります。

トイレ_毛細管現象

上のイラストの赤丸のように、トイレットペーパーは長さがあるため壁を越えられます。
この状態で水を吸収すると毛細管現象が起こり、水が流れていきます。

以上のように、つまったものにより毛細管現象が起こると、封水が流れて水位が減ります。

つまりの圧力で水が引っ張られる

つまりの圧力で封水が下に引っ張られることがあります。

つまりがあると排水が配管を完全にふさぎ、封水との間にある空気が密閉されるからです。

トイレ 水位が低くなるメカニズム

上記のように、つまりがある状態で排水すると、流れをつまりに阻まれることで配管の一部が水でいっぱいになります。

トイレの水を流したあと、便器に封水がたまって上の通気がなくなっても、排水は下に落ちようとします。

すると、封水との間で密閉された空気ごと下に引っ張る状態になり、封水も引っ張られて本来より水位が低くなります。

※参考|未来工業株式会社|管材かわら版40号

トイレの水位が下がる原因は【水を流して】判別

トイレの水位が下がる原因は水を流して判別しましょう。

なぜなら、水位が下がる原因は、つまり以外に「タンクの異常」や「水を流すと解決するもの」があるからです。
これらは水を流したときの変化で予測をつけられます。

ただし、排水管や便器の故障などの原因は判別できません。 そのため、ここで原因を判別し、解消法を試して直らなければ【水位が下がったままなら業者へ依頼】をご覧ください。

以下は、水を流したときの変化とそこから予測できる原因です。

タンクからの水流 便器内の水位 予測できる原因
以前と同じ 低い・だんだん低くなる ・トイレのつまり
(タンクに問題がなく水位が低いため)
以前より弱い 低い ・タンクの異常
(水流に変化があるため)
以前と同じ 正常に戻った ・蒸発
・自己サイホン作用
・誘導サイホン作用

上記の水を流して水位が正常に戻る3つの原因を簡単に解説します。

蒸発:長期間トイレを使用しなかったため、封水が蒸発した。

トイレ 封水 蒸発

自己サイホン作用:トイレ自体の水の流れる勢いが強く、その勢いに封水が引っ張られて減った。

トイレ 自己サイフォン作用

誘導サイホン作用:マンションなど、上階からの排水の勢いに引っ張られ、自分のトイレの封水が流れた。

トイレ 誘導サイホン作用

※参考|東京都|5排水の管理

以上のように、トイレの水位が下がった原因は、水を流すと予測がつき、判別できます。

水位の下がりは自分で解消できるかも

水位の下がる原因がわかったら、解消していきましょう。

ここでは、自分で対処していい原因と、解消法を解説します。

以下の原因は自分で対処できます。

  • 水に流していいトイレのつまり
  • 故障した部品がわかるタンクの異常
  • 洗浄水量の少なさ

1つずつ解説していきます。

トイレのつまりを直す

トイレつまりは、つまりが水に流れていいもの(トイレットペーパー・流せると表記してあるもの)なら、自分で直せます。

なぜなら、つまりを取り出すために便器を外すなど専門的な作業が必要ないからです。

水に流れていいつまりを直すには、ラバーカップを使うのがおすすめです。

トイレ ラバーカップの種類

ラバーカップには上記のように3つの種類があります。
大きさにも違いがあるため、自分のトイレの種類やサイズに合ったものをお使いください。

ラバーカップの選び方は、以下の記事に詳しい解説があります。

ラバーカップの使い方

まず、水はね対策として、ビニール袋にラバーカップの柄が出るよう穴をあけ、便器にかぶせます。

トイレ ラバーカップ 水跳ね防止

次に、ラバーカップを排水口にかぶせます。
たまっている水が少なければ、カップが隠れるまで水を入れましょう。

トイレ 排水構造 ラバーカップ

最後に、カップが水に浸かった状態で、ゆっくりと押し込んでから勢いよく引きます。
この押し引きの動作を数回繰り返すと、自分で取れるつまりなら解消できます。

以上のように、トイレのつまりが「流れていいもの」なら、ラバーカップを使って直しましょう。

※参考|株式会社テラモト|ラバーカップの使い方

タンクの異常なら修理・掃除する

水位の低い原因がタンクの異常なら、修理や掃除をしましょう。

なぜなら、水流が汚れで止まっているか、部品が故障している可能性があるからです。
以下は、自分で対処できるタンクの異常です。

  • 補給水管が外れている
  • タンク内の部品の故障(どの部品か自分でわかる)
  • 止水栓のフィルターがサビや汚れでつまっている

補給水管とタンク内の部品の故障は、止水栓を閉めてタンクのふたをゆっくりと持ち上げて確認します。

補給水管とは以下の部分です。
※メーカーや製品により異なります。

トイレ 補給水管

補給水管が外れているときは、オーバーフロー管に取り付けましょう。

※参考|LIXIL|Q&A|便器の水が少なく異臭がする

止水栓のフィルターの汚れは、補給水管やタンク内の部品に異常がなければ確認してみてください。

タンクの異常のうち、以下は関連記事に詳しい対処方法の解説があります。

  • タンク内の部品の故障(どの部品か自分でわかる)
  • 止水栓のフィルターがサビや汚れでつまっている

以上のように、タンクに異常があれば修理や掃除をしましょう。

洗浄水量を増やす

封水になる水量がもともと少ないときには、洗浄水量を増やすことで水位の低さを解消できます。

ただし、正常な水位なのに洗浄水量を増やすと、洗浄不良を起こすおそれがあります。
そのため、まずは本当に水位が低いか確認しましょう。

トイレ 封水 水位 上から

ペットボトルやバケツなどで少しずつ水を足してみることでも、正常な水位か確認できます。
水を足したときに水位が上昇しなければ正常です。

水量が少ないときには、以下の手順を参考に洗浄水量を増やしてください。

TOTOの製品「ピュアレストシリーズ」を例に解説します。
※洗浄水量の増やし方はメーカーや製品により異なります。

洗浄水量の増やし方
  1. タンクフタとカバーを外す
  2. 切替レバー(赤)を手前に90°倒す
  3. タンクフタとカバーを戻す

※参考|TOTO|お客様サポート|修理|正常な流れ方を確認します

洗浄水量を変更できるトイレなら、上記のように説明書やメーカーのサイトに解説があるため、確認してみてください。

以上のように、封水の水位が常に低ければ、洗浄水量を増やしましょう。

水位が下がったままなら業者へ依頼

原因別の解消法を試しても水位が下がったままなら、業者へ依頼しましょう。

なぜなら、自分では解消できない以下の原因の可能性が高いからです。

  • 固形物がつまっている
  • 排水管に原因がある
  • 自分ではわからない部品の故障がある

解消法を試しても水位が戻らなければ、「自分では解決できない」と判断して業者へ依頼しましょう。

業者の紹介は、私たち生活110番が承ります。
ご相談は24時間365日受け付けており、コールセンタースタッフがお客様の状況を丁寧にお伺いいたします。

お住まいの地域に合わせて、すぐに対応可能な業者をご紹介いたしますので、いつでもお電話ください。

水位の下がり放置は臭いや汚れを増やす

「水位が下がっているだけだから、しばらくは様子を見たい」

たしかに、水位が下がること自体は危険ではないですし、何もしない方法も考えたいですよね。

ただ、「水位の下がりは臭いや汚れを増やす」というのは、お伝えしておきます。
なぜなら、トイレの封水はそもそも、臭いや汚れを防ぐために存在しているからです。

トイレ 封水 水位 横から

封水は普段、左の図のようにたまっています。

水位が減った状態が右の図で、配管でつながる空間を遮るものがないため、下水の臭いが上がってきます。
また、便器もむき出しの状態になり、排泄物がこびりつく原因になります。

以上のように、封水の水位の下がりは臭いや汚れを増やします。

トイレの水位を下げないための【つまり対策】

トイレつまりが原因で水位が下がっていた方は、再発を防ぐために以下の対策をしましょう。

  • トイレットペーパーや「水に流していいもの」を大量に流さない
  • 異物を便器のそばに置かない

トイレットペーパーや「水に流していいもの」も、大量に流せばつまりの原因になります。
そのため、以下のようにしましょう。

  • 何回かに分けて流す
  • お子さんには使う分だけ先に切り分けておく
  • 使用量のルールを決める

また、異物を便器のそばに置かないことで、誤って流してしまうのを防ぎます。

トイレ うっかり流したアイテム一覧

トイレのつまり対策は、以下の記事にも詳しい解説があります。

封水の水位を下げないために、トイレのつまり対策をしましょう。

まとめ

この記事では、

  • トイレつまりで水位が下がるしくみ
  • 水位が下がる原因の判別
  • 水位の下がりの解消法
  • 自分で直せないときの業者依頼
  • 水位の下がりの放置リスク
  • トイレのつまり対策

を解説しました。

封水の水位が下がっているのは、完全につまる前兆かもしれません。
悪化する前のトイレからのSOSのサインだと思って、原因を確認してみましょう。

自分で解消するのが難しければ、放置せず業者に依頼しましょう。

私たち生活110番は、お客様の状況に合わせて対応可能な業者をご紹介します。
お電話は24時間受け付けておりますので、今すぐお気軽にご相談ください。

水のトラブルを迅速解決!

到着までにかかる時間 最短15

※対応エリアや加盟店によって変わります

「夜中にトイレが詰まった」「蛇口から突然水が噴き出した」など水トラブルの多くは突然発生します!24時間365日対応だから早朝・深夜のご相談もお任せください。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン・洗面・トイレ・浴室など、あらゆる水トラブルに対応!

水漏れ修理・トイレつまり工事 8,800円~
水漏れ修理・トイレつまり工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

水漏れ修理・トイレつまり工事の記事アクセスランキング

水漏れ修理・トイレつまり工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧