太陽光発電は得か?メリットとデメリットを知ることで活用できる!
太陽光発電は初期費用が高いため簡単に設置できるものではありません。しかし、年々需要が高まりつつあります。うまく太陽光発電を利用することで、より快適に生活を送れるかもしれません。ここではどのようなメリットとデメリットがあるかを紹介していきます。
太陽光発電の売電価格は下がっている?
1
太陽光発電し、自家消費した後に残った電力は電力会社に売電することができます。自分でより高い価格で買い取ってもらえる電力会社も選ぶこともできます。
しかし、電気の自由化に伴いこの太陽光発電の売電価格は、年々引き下げられています。さらに引き下げられる可能性もあるのではと言われています。
売電契約は、結んだ時から10年は売電を保障してくれます。毎年、固定固価格は変わりますが、家庭での余剰電力を増やすことで、売電をうまく活用することができるといえるでしょう。
太陽光発電のデメリットをおさらい
初期費用が高い太陽光発電なので、自分でしっかりと知識をつけないと、最大限に太陽光発電の力を発揮することはできません。
太陽光発電の短所はさまざまあります。
発電量は天候によって左右される
これはよく言われているデメリットで、ご存じの方も多いのではないでしょうか。雨や曇りの日もあれば、もちろん晴れの日もあります。しかし、長い年月で見てみると日射量は平均化されるといわれているので、それほど左右されることがないと言えます。あまり深刻なデメリットと考えなくてもよさそうです。
また、屋根の向きや設置場所によっては、日射量を多く獲得するのが困難であったり、周りに大きな建物や障害物があっては、影ができてしまします。設置するときは、日光の向きや周りの状況をよく見てからの方がよいでしょう。
導入費用が高いため業者選びはしっかり
太陽光発電を設置するには、車が買えてしまうぐらい高い費用がかかります。長い年月を見据えて、しっかりと検討してから設置することをおすすめします。
設置の際は、ほとんど業者の任せることになります。素人には判断できないことが多いので、プロにお任せするのが一番だと言われています。
この業者選びをしっかりしないと、工事が粗悪であったり、費用が高かったり……なんてことが考えられます。しっかり業者を選ぶことが大事です。
雨漏りの危険がある
太陽光発電は屋根に設置する際に、屋根に穴を開けます。そこから雨漏りしてくるリスクがあるのです。業者の技術不足なども大きな要因の一つと言われています。太陽光発電を設置するときは工事の内容をしっかり説明を受けた方がよいでしょう。
メンテナス費用もかかる
太陽光発電は初期費用もかかりますが、メンテナス費用もかかります。メンテナンスをしっかりすることで、長く使用することができ、太陽光発電を最大限に活かすことができます。初期費用だけではなくメンテナス費用を踏まえたうえで設置しましょう。
それでも取り入れたくなる太陽光発電のメリット
太陽光発電はメリットもたくさんあります。
光熱費を抑えれられる
設置に初期費用がかかるが、設置することで発電できるため、もちろん家庭の電気をまかなうことができます。特に電力を多く使う、夏のエアコンや冬のヒータなどの時期に、よくわかるかと思われます。
また、太陽光発電を設置するときに家の中をオール電化にすると、ガス料金なども抑えられると言われています。
災害時や自然災害時などの停電の際にも使用できる
震災などの時に電力確保が大きな話題になります。太陽光発電は停電などで電力が途絶えたときに、運転状況を切り替えると、生活に必要な電力をまかなうこともできます。
ですので、携帯などの充電もできるためライフラインもしっかりとることができます。いざというときに電力確保ができるため大きなメリットと言えます。
補助金制度がある
国の補助金制度もありましたが、残念ながら終了してしまいました。地方自治体の補助金制度があるので設置の際は、各自治体に確認する必要があります。自治体によっては予算の関係で補助金がでる件数が決まっているため、すぐに受付が終了してしまうこともあります。
業者によっては「予算の締め切りがあるから、今日契約してほしい」などと言って、急かされることもあるようなので、自治体に自分で確認する必要があります。
実は曇りや雨の日でもちゃんと発電する
デメリットで紹介しましたが、天候によって日射量が左右されやすいですが、天候が不安定な時にでも発電します。もちろん快晴の時と比べると少ないですが、0というわけではありません。真っ暗にならない限り発電します。
なお「普及した今だからこそ知っておきたい!次世代エネルギー「太陽光発電」の基礎知識 」にて、太陽光発電について詳しくご紹介していますので、そちらもあわせてご参考ください。
売電で損しないためのポイント
一部の地域では太陽光発電の買い取り中断がされました。しかし、10KW以下の小規模の太陽光発電システムではあまり反応する必要はないかと思します。
また売電先の変更を行うことで売電での収入を増やすことができます。売電先を変更するだけで売電単価が上がることもあります。また、家庭での電力を節約することで売電量を増やすこともできます。
まとめ
初期費用が高い太陽光発電なので、しっかり見極めてから設置することをおすすめします。自分で事前し下調べすることも大事と言えるでしょう。
もし太陽王発電をお考えなら
依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「太陽光発電設備設置」をご覧ください。