プロパンガスの「基本料金」とは?月2000円って高いの!?
この記事を読むのに必要な時間は約 4 分です。
本記事ではプロパンガスの「基本料金」について解説するとともに、簡単に値下げする方法についても紹介しています。
プロパンガスの利用者は一般的に、毎月必ず「基本料金」を支払っています。ガス会社によっては料金の内訳を明示していない場合もあるため、ご自分が「基本料金」をいくら支払っているか把握していない方もいるかもしれません。しかし、全国平均で1,863円、場合によってはさらに高額な「基本料金」が毎月徴収されているのです。
プロパンガス代に占める「基本料金」の割合は決して小さくありません。もしも「プロパンガスの基本料金が高いようだ」「そもそもいくら支払っているのかわからない」という方は、ガス会社を変更することで月々の負担を大幅に減らせる可能性がありますよ!
なおそもそもプロパンガスが高いのはなぜかと思われる方は、「プロパンガス料金が高い理由・ガス会社切り替えで簡単に安く|なぜ都市ガスは安い?平均・適正価格と比べよう!」、をご覧ください。
プロパンガスの「基本料金」とは
プロパンガスの「基本料金」とは、簡単にいえば「固定費」です。ガスの使用量に関係なく、毎月必ず一定額を支払う必要があります。
では、なぜプロパンガスには「基本料金」というものがあるのでしょうか。なんのために「基本料金」を支払わなければならないのか、そのわけをご説明します。
「基本料金」の支払いが必要なわけ
ガスをまったく使っていなくても、「基本料金」を支払わなければならないわけは2つあります。
・メンテナンス費用
1点目は、ガスメーターやガスボンベなど、プロパンガスの供給に必要な設備を設置したときにかかった費用を回収するためです。プロパンガス会社は、このときにかかった費用を「基本料金」という形で回収する場合があります。
2点目は、設置した設備のメンテナンスにかかる費用をまかなうためです。ガス設備を安全に使用するためには、定期的に保安や検診をしなければなりません。そのため、メンテナンス時にかかる人件費を「基本料金」として回収します。
設備費用やメンテナンス費用は、欠くことのできないものです。つまり、プロパンガスの「基本料金」は支払う必要がある費用なのです。
しかし、たとえ必要な費用だとしても、できることなら出費は安く抑えたいですよね。
「みんなこんなに高い基本料金を支払ってるの?」「うちだけ払いすぎなんじゃないの?」と疑問に思っている方もいらっしゃるでしょう。
まずはご自宅のプロパンガス基本料金と、平均価格とを比べてみてください。
プロパンガス「基本料金」の標準はいくら?
地域 | 基本料金の平均(1ヶ月) |
北海道 | 2,122円 |
東北地方(6県) | 1,870円 |
関東地方(1都6県) | 1,845円 |
甲信越地方(3県) | 1,723円 |
東海地方(4県) | 1,901円 |
北陸地方(3県) | 1,819円 |
近畿地方(2府4県) | 1,864円 |
中国地方(5県) | 1,956円 |
四国地方(4県) | 1,845円 |
九州地方(7県) | 1,788円 |
沖縄県 | 1,762円 |
全地域の平均 | 1,863円 |
参照元:
石油情報センター 最新価格情報(2019年10月時データ)
あなたの支払っている「基本料金」は、平均と比べてどうでしょうか?もしも高いのなら、今より下げられる可能性が十分にあります。さらに、「平均と同じくらいだ」「うちのほうが少し安いかもしれない」という方にも、値下げできるチャンスはあります!
じつは、プロパンガスの「基本料金」はガス会社によって価格設定が違うのです。上表のとおり地域ごとの価格差もありますが、ガス会社ごとの差はそれ以上に大きいでしょう。
そのため、プロパンガス会社を乗り換えることで、年間数万円ものガス代を削減できるかもしれないのです。そして、プロパンガス会社の乗り換えをおこなえば、「基本料金」だけでなく、使用量に応じて支払う料金も下げられます。
プロパンガス料金の相場(プロパンガスの料金相場【地域別の平均】あなたの家は二部料金制?)よりもご自宅のガス代が高いという方は、そのまま使い続けるのはもったいないですよ!
きちんとガス会社を選び直して、「基本料金」を含めた月々のガス代を大幅カットしましょう。
エネピで紹介してもらおう!
プロパンガス会社の乗り換えにはエネピがおすすめです。
いざガス会社を見直そうと思っても、どうやって選べばよいのかわからない方が多いのではないでしょうか。エネピは、「面倒だからこのままでいいや」と値下げのチャンスを見送ってしまいそうな方の強い味方です。
エネピを使えば、プロパンガス会社の乗り換えがWEB上で完結します。「お住まいの物件情報」「現在のおおよそのプロパンガス代」など簡単な入力をするだけでOK!時間にして、5分もかからないでしょう。すると、エネピがあなたに合ったプロパンガス会社を数社紹介してくれるのです。
すべて厳正な審査をクリアした会社なので、どこを選んでも大丈夫。乗り換え先を決めたら、乗り換えの手続きも全部エネピに任せてしまいましょう。
さらに詳しいエネピの利用方法は、こちら(プロパンガスは高いのか?会社変更で劇的プライスダウン!)でご紹介しています。
楽してプロパンガスの「基本料金」を下げたいなら、断然エネピがおすすめです。