着物の持ち込み買取ってお得?メリット・デメリットやおすすめの買取業者を紹介
着物買取の方法と言われて多くの方が思いつくのは、買取店に着物を持っていく「持ち込み買取」だと思います。
持ち込み買取は店舗に着物を持ち込んですぐ買い取ってくれるので、すぐにでも着物をお金に換えたいという方にはピッタリの方法です。
ただし、どの店舗でも着物を高額で買い取ってくれるわけではなく、持ち込み先によって着物の買取価格に大きく影響を受けるので、どこにお願いするべきか見極めていく必要があります。
今回は持ち込み買取のメリット・デメリットから、持ち込み買取におすすめな買取業者をまとめてみました。
着物の売却を検討している方はぜひご覧ください。
目次
着物の持ち込み買取とは?
持ち込み買取とはその名の通り、着物を買取店舗へ持ち込んでそのまま買い取ってもらう方法です。
買い取ってほしい着物をそのまま持ち込むだけなので、着物の買取方法の中では一番わかりやすいやり方だと思います。
着物の買取は買取専門店以外に、駅前によくある質店やリサイクルショップなど、着物の買取に対応しているお店は意外と多くあります。
しかし、着物をなるべく高く売りたいと思ったら、質店やリサイクルショップを使うより買取を専門としているお店へ持ち込むべきです。
着物の持ち込み買取は専門店を使うべき理由
現在着物をどこかで買い取ってほしい場合、リサイクルショップ・質店・買取専門店の3つが有力だと思います。
しかし、リサイクルショップはどのお店も着物に関する知識を持った店員がほとんどいません。
さらに買取方法も着物の合計重量で買い取ったり、お店のマニュアルに沿って買取するだけのところが多く、たとえ高級な着物でもノーブランドの着物と同じ査定額しかつかないことが大半です。
質店でも着物を買い取ってくれますが、質店は貴金属やブランド品といった商品の取り扱いが中心です。
そのため着物の買取自体取り扱っていないところも多く、着物の買取にあまり特化していないので満足いく買取は難しい可能性があります。
買取専門店なら着物の目利きができる専門の査定員がいることや、買い取った後の着物の販路が多いので高く買い取ってくれる可能性があるのです。
そのため、着物を高く買い取ってくれるところに持ち込むなら、着物の価値で判断してくれる買取専門店にお願いするのが一番おすすめです。
持ち込み買取のメリット
着物の買取で、持ち込み買取のメリットをまとめてみました。
出張買取や宅配買取とも比較しているので、持ち込み買取以外の方法を検討している方も一度ご覧ください。
持ち込み買取のメリット1:値段交渉しやすい
持ち込み買取なら査定員と対面でやり取りすることになるので、着物の査定額に満足できなければ内訳を詳しく聞いたり値段交渉を進めることができます。
郵送で買い取ってもらう宅配買取だと、つけられた査定額に対してあとはこちらが判断するだけなので、交渉の余地すらないパターンがほとんどです。
そのため、値段交渉に自信があって着物を少しでも高く売りたい方は持ち込み買取を利用しましょう。
持ち込み買取のメリット2:売りたいときにすぐ売れる
自宅から近いところに買取店があれば、売りたい着物だけサッと持ち込んですぐ買い取ってもらえるのが持ち込み買取の大きな特徴です。
訪問のためのスケジュール予約が必要な出張買取に対して、持ち込み買取は店舗の営業日ならいつでも着物を売ることができます。
また、持ち込み買取ならその場ですぐ現金として受け取ることもできるので、急な出費が必要な時でも手軽に利用できる方法といえます。
持ち込み買取のメリット3:着物の枚数が少なくてもOK
出張買取だと着物の査定は10枚以上からじゃないと受け付けてくれないところもありますが、持ち込み買取なら何枚からでもOKです。
着物が少量ならお出かけのついでに店舗に持っていくこともできるので、気軽に買取を利用したいときには便利な方法になります。
持ち込み買取のデメリットと注意点
手軽そうに見える持ち込み買取ですが、一方で持ち込み買取ならではのデメリットもあります。
着物をお店に持ち込む前に、デメリットと注意点もおさえておきましょう。
持ち込み買取のデメリット1:店舗に運ぶのが大変
持ち込み買取最大のデメリットといえるのが、持ち運びの大変さです。
着物をタンスから出して畳んで整理したりと、着物を持ち運ぶための前準備は意外と労力が必要になります。
さらに近場に買取店がなければ車や電車を利用しなければいけないので、着物を持ち運べる量にも限界があります。
また、運んでいる途中で着物にシワがついてしまったり汚れがついてしまうと、査定額にも大きく影響が出てしまうので慎重に持ち込まなければいけません。
持ち込み買取のデメリット2:査定の順番で待たされる
買取店によっては査定までの順番待ちで、訪問してから1時間以上待たされることもあります。
とくに駅前や立地の良い場所にある買取店だと人の出入りも多く、はるばる遠方からやってきたら営業時間ギリギリまで待たされるなんてことも……。
さらに査定も数分では終わらないので、査定時間も入れると買取して現金をもらうまで半日かかったというのもよくあります。
そのため、着物を持ち込みで買い取ってもらう場合はあらかじめ店舗に予約を入れておいて、順番待ちを回避できるようにしておきましょう。
持ち込み買取のデメリット3:人目につくリスクがある
買取店は駅前や国道沿いといった人の往来が激しいところに店舗を構えていることが多く、場所によっては着物を売るところを知人や近所の人に見られる可能性があります。
物を売るところを他人に見られるのはあまり良い気がしないという方も多いと思います。
そのため、人目が気になる方は少し遠い場所にある買取店を利用するか、宅配買取を利用して着物を買い取ってもらうべきでしょう。
持ち込み買取のデメリット4:お店の営業日に左右される
持ち込み買取は店舗によって営業日がちがうので、毎日いつでも持ち込めるわけではありません。
買取店の営業日によっては土日祝をお休みとしているところもあるので、予定が合わないとなかなか持ち込めないこともしばしば。
普段忙しいという方は出張買取や宅配買取といったスケジュールを確保して買い取れる方法も考慮しておくと良いかもしれません。
持ち込み買取がおすすめな人は?
- 着ていない着物が数枚だけ残っている人
- 着物をすぐ現金に換えたい人
- 査定の様子を対面でチェックしたい人
- 近くに買取店があってすぐ持ち込める人
持ち込み買取は今すぐ着物を現金として受け取りたい人にはピッタリです。
目の前で査定してくれるので、大切な着物の取り扱いに不安という方でも安心の買取方法になります。
一方で着物は持ち運ぶのが大変なこともあり、移動手段を持たない方や大量の着物を買い取ってもらいたい方にはあまり向いていない方法だと思います。
着物の処分を考えている方の中には、引っ越しや遺品整理の関係で限られた時間内で大量の着物をどうにかしないといけないという方もいらっしゃるのでは?
こうした場合、無料で自宅に訪問して着物を買い取ってもらえる出張買取の利用をおすすめします。
持ち込み買取でおすすめの買取業者
全国的に持ち込み買取が利用できるおすすめ買取店をご紹介します。
今回ご紹介するお店は出張買取や宅配買取にも対応しているので、状況に合わせて買取方法を使い分けてみてください。
おたからや
店舗エリア | 全国47都道府県対応 |
受付時間 | 9:00~19:00 ※店舗受付時間は各店舗で異なります。 |
手数料 | 査定料・送料・キャンセル料すべて無料 |
おたからやの特徴 | ・ほとんどの店舗が駅から近い ・3つの買取方法が利用できる |
おたからやは全国の店舗出店数No.1という多さと、47都道府県すべてに店舗があるので、どの県でも持ち込み買取しやすい買取業者です。
店舗の多くが駅から近いところにあるのでアクセスもよく、おでかけのついでに着物を買い取ってもらえる手軽さが特徴です。
また、出張買取・宅配買取にも対応しているので、近くにおたからやの店舗がない方でも安心して利用することできます。
福ちゃん
店舗エリア | 47都道府県のうち29エリア |
受付時間 | 10:00~18:00 年中無休 ※店舗受付時間は各店舗で異なります。 |
着物の買取対象 | 査定料・送料・キャンセル料すべて無料 |
ザ・ゴールドの特徴 | ・ザ・ゴールドの店舗はすべて直営店! ・キッズスペースがあるのでファミリーでも安心 |
梅沢富美男さんのCMでも有名なザ・ゴールドは、全国で79店舗を展開している大手買取専門店です。
ザ・ゴールドは全店舗が直営店なので、お店ごとに査定の基準が変わることなく、本社が定める査定基準でしっかり買い取ってもらえます。
また、店内が明るく広めに作られていることや、安心なキッズスペースが備わった店舗もあるので、誰でも安心して利用できるのも嬉しいサービスです。
着物の持ち込み買取についてまとめ
着物を今すぐお金にしたいなら、持ち込んですぐ買い取ってもらえる持ち込み買取がおすすめです。
しかし、着物の量が多かったり少しでも高く売りたいのであれば、出張買取や宅配買取といった方法で少しでも手間にならない方法も利用することを考えていきましょう。
また、店舗は構えてないけど出張買取と宅配買取のみで評判が高い買取業者もあるので、こうしたところも利用して着物の査定額を比較することをおすすめします。
その他の持ち込み買取に対応した買取店、高価買取に期待できる業者は以下の記事をご覧ください。