着物の宅配買取を利用したい方へ|メリット・デメリットと買取の流れを解説
着物の買取で近年人気なのが、自宅で好きなときに利用できる宅配買取という方法です。
着物を売りたいけど、
「着物を売りたいけど、量が多くてお店に持ち運ぶのが大変」
「査定員を自宅にあげるのはちょっと不安……」
などでお困りの方は、着物の量や時間を気にせず都合の良いタイミングで買い取ってもらえる宅配買取をおすすめします。
今回は宅配買取のメリット・デメリットから、はじめての宅配買取におすすめな買取業者までまとめてみました。
宅配買取の利用を検討している方はぜひご覧ください。
目次
着物の宅配買取とは?
宅配買取とは、売りたい着物をダンボールに詰めて買取業者に郵送するだけで買い取ってもらえるサービスです。
郵送して数日後に着物の査定結果が電話やメールで連絡されるので、金額に納得できれば指定した銀行口座に買取代金分が振り込まれます。
出張買取や店頭への持込買取とちがって、時間に縛られることなく好きな時に着物を送って買い取ってもらえるのが大きな魅力です。
「詰めて送るだけ」という使いやすさから、近年では多くの方に使われるようになり、さらに宅配買取に対応している買取業者も年々増えています。
着物の宅配買取の流れ
着物の宅配買取の流れについてまとめました。
細かいルールなどは各業者によって異なるところもありますが、おおまかな流れをここでご紹介していきます。
- 着物買取業者の公式サイトから申し込み
- 申込から数日で梱包キットが自宅へ郵送される
- 査定を依頼する着物を梱包キットへ入れ、集荷依頼して発送
- 数日で査定結果完了の報告&買取OKなら銀行振込で代金受取
宅配買取の流れ1:買取業者へ宅配買取の申し込み
まずは査定してほしい買取業者が宅配買取に対応しているか確認して、フリーダイヤルまたは公式サイトの申込ページから宅配買取の申込をおこないましょう。
買取業者の中には宅配買取を利用する事前連絡が必要なところと、連絡不要でそのまま着物を送るだけでいいところがあります。
どちらにしても事前に宅配買取を利用することを伝えておけば、郵送用のダンボールや郵送に必要な申込書などを無料でもらえるので、必要な手間が省けます。
また、無料でもらえる宅配キットは査定してほしい着物の種類や小物によってダンボールの大きさが変わってくるので、申し込みの段階で着物を何枚送るのか、他に査定してほしい物は何かをしっかり伝えましょう。
宅配買取の流れ2:着物の梱包&郵送
宅配キットが届いたら、ダンボールに査定してほしい着物を入れていきます。
どの業者もほぼ同じですが、梱包の際は着物・買取申込書・身分証明書のコピーをダンボールに詰めて送る必要があります。
梱包のポイントとして、着物にシワがつかないよう1枚ずつ丁寧に入れていきましょう。
シワがついてしまうと着物を傷めてしまうだけでなく、査定価格にも大きく影響します。
梱包が完了したら、宅配業者に集荷の依頼をして発送しましょう。
宅配買取の流れ3:到着した着物の査定
着物が買取業者に到着したら査定の開始です。
どの買取業者も査定が完了するまで大体1~3日程度かかるので、土日などの定休日を挟むことを考えると発送から査定完了までおよそ1週間と見ておきましょう。
買取業者によっては公式サイトで着物の到着から査定状況まで確認できるところもあります。
郵送できているか確かめたい方は、リアルタイムで確認できる宅配買取業者の利用もおすすめします。
宅配買取の流れ4:査定結果の確認&銀行振込
査定が完了したら、メールまたは電話で査定結果が伝えられます。
査定結果に納得できれば買取成立となり、指定の銀行口座へ買取代金の振込がおこなわれます。
査定結果に納得できない場合は買取をキャンセルして着物を返送してもらうことができます。
ただし、キャンセルした場合の着物の返送料は自己負担という買取業者が多いので注意が必要です。
着物の買取で宅配買取を利用するメリット
着物の買取で、宅配買取を利用した場合のメリットをまとめてみました。
出張買取や店舗での買取と比較しているので、宅配買取以外の方法を検討している方も一度ご覧ください。
全国どこからでも利用できる
店頭買取しかおこなっていない買取業者だと持ち運ぶのが大変だったり、そもそも持ち運べる範囲にお店がなければ利用することができません。
出張買取も大手なら全国対応しているものの、ほとんどの場合は店舗があるところから近隣エリアのみ対応なので、依頼したいお店がエリア外ということも。
しかし宅配買取なら着物を郵送するだけなので、宅配買取対応の業者であれば全国どこからでも利用することができます。
宅配買取を使えば、全国にある買取業者から気に入ったところに着物を買い取ってもらうことができるので便利です。
お店に持ち込まない分手間がかからない
着物は量が増えると持ち運びにくく、買取店に持っていくだけで重労働です。
さらに買取店舗が遠いと移動手段の確保が必要になるので、そもそも持ち運ぶのすらできないという方もいらっしゃると思います。
宅配買取を利用すれば、わざわざ買取店まで着物を持ち運ぶ必要もなく、車といった移動手段をもたない方やご年配の方でも労力をかけずに着物を買い取ってもらうことができます。
さらに車のガソリン代や電車を使った場合の交通費を考えなくていいので、無駄な出費がありません。
査定の時間に縛られない
出張買取や店頭での買取は、査定中に申込者本人が同席していないといけないので、査定してほしい着物の枚数が多いと1時間以上待たされることもあり、着物買取のためにスケジュールを確保する必要があります。
しかし宅配買取なら着物を発送してしまえば、あとは査定の結果がくるのを待っているだけでいいので、買取のために時間を縛られることがありません。
査定員と顔を合わせずに買取できる
出張買取や店舗での買取だと査定員と直接やり取りする必要があるため、もし納得いかない査定額だったり悪い対応をされても直接言い出せないという人もいるでしょう。
宅配買取は査定結果などを電話やメールで確認して買い取ってもらうか決めるだけなので、査定員と顔を合わせることがありません。
そのため納得のいかない査定額になっても、査定員が目の前にいない分冷静に判断できるので、遠慮せず買取をキャンセルすることができます。
また、出張買取で自宅に査定員を呼んだ際、どういう家に誰が住んでいるのかといった個人情報が他人に知られてしまう不安もあると思いますが、宅配買取のシステムならこうしたプライバシー問題に対して強いのも大きな魅力です。
宅配買取のデメリットや注意点
気軽に着物買取ができる宅配買取ですが、一方でデメリットもあります。
宅配買取で失敗しないように、デメリットと注意点をおさえておきましょう。
着物の量が多いと梱包が大変
宅配買取は電話1本で配送してもらうことができますが、梱包作業自体は自分でやらなければいけません。
着物は1枚1枚シワにならないよう丁寧に梱包する必要があるため、着物の量が増えればそれだけ梱包の手間もかかって大変です。
1箱に詰められる着物の枚数もおよそ10枚程度なので、査定してほしい着物が多いほど用意するダンボールの量も増え、結果として集荷にきてくれるまで自宅がダンボールで山積みということも……。
査定してほしい着物が50枚以上あるという方は、出張買取の併用も考えてみましょう。
目の前で査定の様子が見れない
宅配買取は査定の様子が見えない分、大切な着物が見えないところで傷ついてないか、どういった目利きで査定をおこなっているのか分からないので不安に感じる方もいます。
査定の様子をしっかり確認しておきたいという方は、目の前で査定してもらえる出張買取や店頭での買取を利用しましょう。
また、高級ブランドの着物や有名作家によって作られた高級着物を査定してもらう場合も、出張買取を使って査定員を目の前に査定してもらうのが一番安心です。
買取をキャンセルした場合の返送料が自己負担
基本的にどの着物買取業者も発送料や査定料といった手数料は必要ありません。
しかし、買取をキャンセルした場合の返送料については自己負担にしている業者がほとんどです。
そのため、着物の査定額だけ知りたいからといって宅配買取を利用すると、返送料だけで大きなマイナスとなってしまいます。
とくに着物などの梱包に使われる大きさのダンボールの送料は、全国的に見てもおよそ2,000円前後必要になるのでかなり痛手です。
ただし、買取業者の中には返送料も業者側で負担してくれるところがあるので、宅配買取を利用する前に各社の返送料に関する注意事項をよく確認しておきましょう。
宅配買取を利用した人の口コミ
性別:女性|年齢:30代|利用した買取業者:着物10(旧ヤマトク)
買い取ってもらった着物:小紋や訪問着など6点合計20,000円
まんがく屋の評価:★★★★★
体が悪く、店舗まで移動するのが非常に厳しい状態でも自宅から着物を買い取ってもらえるのが良いところです。意外とすぐ買い取り額も教えてくれるので、あまり長く待つこともありません。これといって悪い所はないと思います。
性別:女性|年齢:30代|利用した買取業者:着物10(旧ヤマトク)
買い取ってもらった着物:着物と帯を2点買取
まんがく屋の評価:★★★☆☆
宅配キットをもらって着物を送りましたが、査定までのスピードは思ったより早かったです。
肝心の買取金額が低く、質が良いと思っていた着物だったのに大した金額にならなかったのは残念でした。
性別:女性|年齢:40代|利用した買取業者:コメ兵
買い取ってもらった着物:20着から2,000円で買取
まんがく屋の評価:★★★★☆
安心して利用できた。出張料や送料だけでなく買取を断っても返送料をコメ兵が負担してくれるのは嬉しい。ただ、高く買い取れる着物が基本的に訪問着や振袖などに限られるので、全部の着物が売れるわけではない。
宅配買取が利用できるおすすめ買取業者
宅配買取といっても、全国の着物買取業者のほとんどが宅配買取に対応しているので、どこを利用したらいいか迷ってしまいますよね。
そこで、今回は宅配買取に特化しているおすすめの着物買取業者をご紹介します。
コメ兵
宅配キット | 2箱まで無料(着物用は1箱15枚程度梱包可能) ※受取には本人確認書類の提示が必要 |
買取キャンセル時の返送料 | コメ兵が負担 |
1回で送れる着物の最低枚数 | 1枚からでも可能 |
申込から郵送までの期限 | 1ヶ月以内が目安 ※1ヶ月過ぎた場合は現住所確認の連絡あり |
値段がつかなかった着物の対応 | 無料で処分可能 |
着物の宅配買取業者に迷っている方は、コメ兵がおすすめです。
コメ兵は大手買取業者の中で唯一、買取キャンセル時の返送料を負担してくれます。
着物用ダンボールは2箱まで無料、1箱につき15枚ほど梱包できるので、無料分だけなら最大30枚まで着物の郵送が可能です。
また、コメ兵からの入金もKOMEHYO ONLINE STOREに登録しておけば、即日入金にも対応してもらえます。
さらに買取が成立すれば、買取金額200円につき1ポイントの楽天ポイントが付与されるので、楽天ポイントカードをお持ちの方ならもっとお得に活用できるでしょう!
着物10(旧ヤマトク)
宅配キット | 10箱まで無料(1箱15枚程度梱包可能) ※10箱以上必要な場合は電話相談可能 |
買取キャンセル時の返送料 | 自己負担 |
1回で送れる着物の最低枚数 | 振袖・訪問着は1枚から、その他着物は5枚から受付 |
申込から郵送までの期限 | 2週間以内が目安 ※2週間超えた場合再度連絡が必要 |
値段がつかなかった着物の処分 | 無料で処分可能 |
着物10(旧ヤマトク)は宅配買取に特化した着物専門の買取業者です。
なんと着物10では、梱包用のダンボールを10箱まで無料で送ってもらえます!
1箱に15枚程度梱包できるので、無料分だけで最大でも150枚の着物の郵送が可能です。
どんな着物でも買取対象となっているので、他社で買い取ってもらえなかった着物でも着物10に送れば買い取ってもらえることも。
値段のつかなかった着物はすべて着物10側で処分してもらえるので、他社でどうしても買い取ってもらえなかった着物が残っている場合、着物10で着物の処分も兼ねて利用することができます。
着物の宅配買取についてまとめ
宅配買取は誰でも手軽に利用できることから、出張買取に次いで人気の方法となっています。
梱包して送るだけという、とにかく手間がかからないのは宅配買取の大きなメリットです。
一方で査定に納得できなければ着物の返送料はすべて利用者の自己負担という業者も多く、宅配買取を利用するならいざというとき費用が発生しない業者選びが重要になります。
着物の宅配買取をお考えなら、今回ご紹介したおすすめ宅配業者と合わせて買取業者をしっかり選んでいきましょう。
その他宅配買取が利用できる買取業者、高価買取に期待できる業者については以下の記事をご覧ください。