ポケットWiFiのIPアドレスとは?確認・変更方法や固定できるサービスを解説
「ポケットWiFiのIPアドレスってどうなってるんだろう?」
これからポケットWiFiを使いたいという人や、ネットに詳しい人のなかにはポケットWiFiのIPアドレスについて気になる人もいるのではないでしょうか。
ポケットWiFiのIPアドレスは、接続するたびにプロバイダから割り当てられるので毎回変わります。
しかし、なかには仕事上の都合などからIPアドレスを固定化して使いたいという人もいるかもしれませんよね。
ポケットWiFiのIPアドレスを固定化する方法でおすすめは、固定グローバルIPアドレスが取得できるオプションが用意されているWiMAXプロバイダでの契約です。
- 「Broad WiMAX
」月額料金最安級!チャットサポートやよくある質問集が充実
- 「BIGLOBE WiMAX
」端末セット契約で15,000円キャッシュバック!
この記事では、IPアドレスがよくわからない人でもわかるように基本情報の解説をしています。
また、ポケットWiFiのIPアドレス変更方法や固定化といったテクニックもご紹介していますよ。
これからポケットWiFi使いたい人だけではなく、ポケットWiFiをすでに使っている人にも役立つはずなのでぜひ参考にしてくださいね。
目次
IPアドレスとはそもそも何?必要な理由は?
まずIPアドレスは利用している通信機器のインターネット上の住所のようなものと考えるといいでしょう。
なぜ通信機器にもインターネット上の住所が必要なのかというと、正しくデータ通信をするためです。
手紙で例えると、そもそも住所がないと郵便局員さんは正しく配達できませんよね。
そのため、ネットワーク上の機器にはすべてIPアドレスが設定されているんです。
また、ネットワークトラブル時に、どの機器に問題があるのかを特定できます。
データ通信以外のところでは、不正アクセスなどのインターネットを利用した犯罪をした人や、誹謗中傷をした人を特定する際もIPアドレスが利用されます。
ほかにもパソコン操作が苦手な人が、インターネットサービス会社のサポートとIPアドレスを共有し、遠隔操作で直接問題を解決することもできるんですよ。
次に、IPアドレスの種類について解説していきます。
グローバルIPアドレス |
|
---|---|
ローカルIPアドレス (プライベートIPアドレス) |
|
IPアドレスは大きく分けて、「グローバルIPアドレス」と「ローカルIPアドレス」があり、それぞれに固定IPアドレスと変動IPアドレスがあります。
文字を見てわかるかもしれませんが、固定IPアドレスはIPアドレスが変わらず、変動IPアドレスはネットワーク接続のたびにIPアドレスが変わる仕様です。
しかし、グローバルIPアドレスとローカルIPアドレスはちょっとわかりにくいかもしれません。
それではグローバルIPアドレスとローカルIPアドレスの特徴を解説しますね。
グローバルIPアドレスの解説
グローバルIPアドレスの特徴は以下の通りです。
- インターネット利用時に必要不可欠
- 全世界共通で重複していない番号
- ほとんどの場合固定IPアドレスではなく変動IPアドレス
まず、グローバルIPアドレスがないと世界中の通信機器とデータのやりとりをするインターネットに接続できません。
グローバルIPアドレスは、インターネット接続時にプロバイダから割り当てられますが、全世界でIPアドレスは重複しておらず世界にひとつだけのIPアドレスになります。
また、グローバルIPアドレスは有料オプションや固定IP取得サービスなどを利用しない場合は変動IPアドレスになっている場合が多いです。
さきほど説明した通り、グローバルIPアドレスは全世界共通のためIPアドレスが足りなくなってしまう可能性があります。
グローバルIPアドレスがないとインターネットが利用できなくなってしまいますよね。
IPアドレスが足りなくなる事態を防ぐために、インターネット利用時にそのとき空いているIPアドレスを利用する変動IPアドレスが多く使われているんですよ。
ローカル(プライベート)IPアドレスの解説
ローカルIPアドレスの特徴は以下の通りです。
- 家庭内や会社内で端末を判別するためのもの
- ローカルIPアドレスだけではインターネット接続できない
- 固定IPアドレスがほとんど
ローカルIPアドレスは自宅内や会社内で端末を判断するIPアドレスです。
つまりローカルIPアドレスはポケットWiFiやルーターと、スマートフォンやパソコンを接続するためのIPアドレスとなります。
ローカルIPアドレスは、ポケットWiFiやルーターに繋がっている端末の中でアドレスが重複しなければいいので、不足するという事態がまず起こりません。
そのためグローバルIPアドレスと違ってローカルIPアドレスは固定IPアドレスの場合が多いです。
ただし、ローカルIPアドレスだけではインターネットに接続できません。
インターネットを利用するには、グローバルIPアドレスが割り当てられたポケットWiFiやルーターが必要になります。
ポケットWiFiのIPアドレスを確認する手順
ポケットWiFiのIPアドレスを調べる方法は2つあります。
- サポートに問い合わせるか契約書を確認
- パソコンやスマートフォンで調べる
それではIPアドレスの調べ方を詳しく解説しますね。
サポートに問い合わせるか契約書を確認
利用しているインターネットサービスやプロバイダのサポートに「IPアドレスを知りたい」と問い合わせるとIPアドレスの種類を教えてもらえます。
また、契約書にIPアドレスの種類が書かれている場合もあるので、気になる人は契約書を見直すといいでしょう。
ただし、サポートや契約書でわかるのはIPアドレスの種類だけで実際の値はわかりません。
IPアドレスの値を知りたい場合は、ポケットWiFiやルーターと接続したスマートフォンやパソコンを用意してくださいね。
スマートフォンやパソコンで調べる方法
ポケットWiFiのIPアドレスの値を知るためにはポケットWiFiに接続したスマートフォンやパソコンが必要です。
グローバルIPアドレスとローカル(プライベートアドレス)IPアドレスはそれぞれ調べる方法が違います。
グローバルIPアドレスはIPアドレスを表示するサイトにアクセスするのがおすすめです。
ローカルIPアドレスはパソコンやスマートの接続機器の設定で確認できますよ。
グローバルIPアドレスの調べ方
グローバルIPアドレスを調べるときは、グローバルIPを表示するサイトを利用するといいでしょう。
おすすめは、システム開発・運用などをしている株式会社シーマン(CMAN)の「アクセス情報【使用中のIPアドレス確認】」ページにアクセスして確認する方法です。
ページにアクセスすると「あなたの利用しているIPアドレス」の下にグローバルIPアドレスとプロバイダが表示されますよ。
ローカル(プライベート)IPアドレスの調べ方
ローカルIPアドレスはポケットWiFiと、パソコンやスマートフォンと接続するときに識別するためのIPアドレスです。
ローカルIPアドレスを調べるときは、パソコンやスマートフォンのインターネット接続設定画面で確認できます。
まずはパソコンのローカルIPアドレス確認方法をご紹介しますね。
今回はパソコンの二大OS WindowsとMacの確認手順をご紹介します。
- Windowsマークの横の虫眼鏡アイコンをクリック
- 「コントロールパネル」と入力しコントロールパネル(アプリ)をクリック
- 「ネットワークとインターネット」をクリック
- 「ネットワークの状態とタスクの表示」をクリック
- 「アクティブなネットワークの表示」にある「接続:WiFi」の「WiFi」をクリック
- 「詳細」ボタンをクリック
- 「IPv4アドレス」の横にIPアドレスが表示
- 「アップルメニュー」から「システム環境設定…」を開く
- 「システム環境設定」内の「ネットワーク」をクリック
- 左の枠に接続されているネットワークがでるので選択するとIPアドレスが表示
続いてスマートフォンの調べ方をご紹介します。
スマートフォンもシェア率が高い、iPhone(iOS)とAndroidのローカルIPアドレスの確認手順をご紹介しますね。
- 「設定」アイコンをタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- 接続しているネットワークの右にある「iマーク」をタップ
- IPアドレスが表示
- 「設定」アイコンをタップ
- 「Wi-Fi」をタップ
- Wi-Fiが「接続されました」という状態になっているのを確認
- 右上の「︙」をタップし、「設定」を選択
- 「Wi-Fi設定」画面が開き、下の方にIPアドレスが表示
以上がローカルIPアドレスを調べる手順です。
今回は、初めての人でもわかるように細かく手順をご紹介しましたが、必ずこの確認手順でなければならないというわけではありません。
たとえば、Windowsの場合はコントロールパネルをタスクバーにピン留めするとコントロールパネルを検索する手順の短縮ができますよ。
ポケットWiFiのIPアドレスは変更できる
ポケットWiFiのIPアドレスは、サービス元やプロバイダから割り当てられますがじつはグローバルIPアドレスではなく、ローカルIPアドレスが割り当てられます。
インターネットを利用するためには、ローカルIPアドレスだけでは利用できないのでグローバルIPアドレスが必要ですよね。
そのためポケットWiFiはローカルIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換する作業が自動的におこなわれているのです。
※UQコミュニケーションズのWiMAXの変換システムは「NAPT」
また、ポケットWiFiが契約したサービスやプロバイダから割り当てられるローカルIPアドレスは固定ではありません。
次の方法を使うと、特別な手続きなどがなく任意でIPアドレスを変更できることがあるんです。
方法・手順
ここでは自力でポケットWiFiのIPアドレスを変更するための手順をご紹介しますね。
- ポケットWiFiの電源を切る
- ポケットWiFiの電源を起動する
または、
ポケットWiFiを利用する場所を移動し、ポケットWiFiの基地局(電波の発信元)を変更する
ポケットWiFiの電源を切ってしばらくしてから再起動するとIPアドレスが変わっている可能性があります。
また、ポケットWiFiの電波を発信する基地局が変わるとIPアドレスが変更される場合があります。
いずれの方法も確実にIPアドレスが変更されるというわけではないので注意してくださいね。
メリット
ポケットWiFiのIPアドレスを変更するメリットは、まず通信速度の向上が期待できます。
ポケットWiFiはプロバイダからローカルIPアドレスが割り当てられて、ローカルIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換するシステムを通して通信します。
変換されたグローバルIPアドレスは、ほかのユーザーと共有するので、混雑しているグローバルIPアドレスに変換される可能もあるんです。
ローカルIPアドレスを変更するとグローバルIPアドレスも変わるので、「通信速度がいつもよりも遅いな」というときはIPアドレスを変えると速度が改善される可能性があります。
また、IPアドレスを変更すると個人情報の流出や不正アクセスを防ぎやすくなります。
IPアドレスは住所に例えられるとご紹介しましたが、ずっと同じ家よりも引っ越してすぐの家と比較すると引っ越してすぐの方が犯罪に巻き込まれるリスクが低いですよね。
IPアドレスも同様でIPアドレスを変更すると不正アクセスを防ぎやすくなりますよ。
デメリット
ポケットWiFiのIPアドレスを交換するデメリットは、ずばり「手間がかかる」です。
IPアドレスを変更するために、電源を切ったり移動したりする必要があるので簡単に変更できるとはいえません。
また、通信速度が遅くなったのでIPアドレスを変更しても、さらに混雑しているグローバルIPアドレスになる可能性もあるので確実に通信速度が改善されるとはいえないんです。
ポケットWiFiは固定グローバルIPアドレスで使うこともできる
ポケットWiFiのIPアドレスはサービス元やプロバイダから割り振られたローカルIPアドレスを利用するのでIPアドレスが毎回決まっていません。
しかし、仕事などの都合上固定IPアドレスが必要になる人もいるかもしれませんよね。
そこでポケットWiFiを固定のグローバルIPアドレスで使う方法をご紹介しますね。
取得する方法
ポケットWiFiで固定グローバルIPを取得する方法は2つあります。
ひとつは固定IPを発行する企業のサービスを使う方法。
もうひとつは固定グローバルIPの割り当てオプションがあるポケットWiFiを利用する方法です。
おすすめは後者の「固定のグローバルIPの割り当てオプションがあるポケットWiFi」を利用する方法ですよ。
前者の固定IP発行サービスの「マイIP」は利用料金が月額1,080円です。
一方、WiMAXの「グローバルIPアドレスオプション」はたったの月額96円です。
お得に利用するならWiMAXでグローバルIPアドレスの取得オプションを付けるのをといいですよ。
固定グローバルIPを取得するメリット
固定グローバルIPを取得するデメリットは別途料金が発生することです。
WiMAXの場合は、固定グローバルIPアドレスを取得するための利用料金が月額96円とそこまで高額な利用料金というわけではありません。
しかし、固定グローバルIPアドレスを取得しなくてもインターネットは利用できるので少しもったいなく思うかもしれませんね。
また、WiMAXはポケットWiFiのなかでも通信速度が速いので固定グローバルIPアドレスを取得しなくても動画視聴などの通信量が多いコンテンツを充分楽しめるでしょう。
ポケットWiFiサービス | 通信速度実数値 |
---|---|
WiMAX | 下り平均速度: 44.86Mbps 上り平均速度:6.53Mbps |
Y!mobile (ワイモバイル) |
下り平均速度:31.4Mbps 上り平均速度:4.41Mbps |
THE WiFi | 下り平均速度:6.54Mbps 上り平均速度:6.47Mbps |
※通信速度の実数値は「みんそく」様参考
ポケットWiFiのなかでも、テレビCMが流れている知名度が高いサービスの通信速度を比較しましたがWiMAXの通信速度はもっとも速いです。
WiMAXは固定グローバルIPアドレスを取得しなくても通信速度が速いので、仕事上や趣味のためにどうしても必要という場合などをのぞいては必要ないかもしれませんよ。
固定グローバルIPアドレスが取得できるポケットWiFi
固定グローバルIPアドレスを取得できるポケットWiFiでおすすめはWiMAXです。
WiMAXは月額96円とかなり安い料金で固定グローバルIPアドレスを取得できます。
しかし、WiMAXには20社以上プロバイダ(販売代理店)があり固定グローバルIPアドレスが取得できる「グローバルIPアドレスオプション」は一部のプロバイダのみなんです。
WiMAXプロバイダのなかから「グローバルIPアドレスオプション」があり、サポート体制が充実しているおすすめプロバイダをご紹介しますね。
月額料金最安級の「Broad WiMAX」
WiMAXを契約するのであれば、Broad WiMAXはおすすめの1社といえます。
サービス運営元 | 株式会社リンクライフ |
---|---|
契約期間 | 3年 |
初期費用 | 契約事務手数料:3,000円 |
月額料金 | 1~2ヶ月目:2,726円 3~24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目以降:4,011円 |
取扱機種 | 持ち運びタイプ:WX06・W06 ホームルーター:HOME02、HOME L02 |
利用までの日数 | 1~3日間 |
おすすめポイント | ☑ネットからの申し込みで初期費用・端末代無料 ☑よくある質問集が充実しているから安心 |
Broad WiMAXはWiMAXプロバイダのなかで月額料金が最安級です。
プロバイダ名 | 月額料金 |
---|---|
Broad WiMAX | 1~2ヶ月目:2,726円 3~24ヶ月目:3,411円 25ヶ月目以降:4,011円 |
GMO WiMAX (キャッシュバックプラン) |
1~2ヶ月目:3,609円 3ヶ月目以降:4,263円 |
UQ WiMAX | 3,880円 |
また、Broad WiMAXはサポート体制が充実しており、公式サイトにはチャットサポートのほかによくある質問集が用意されています。
Broad WiMAXのよくある質問集は豊富に質問と回答が用意されおり、サポートに問い合わせをしなくても疑問や質問が解決できる可能性が高いです。
料金の安さでポケットWiFiを選びたい人はBroad WiMAXがおすすめですよ。
1年間契約ができる「BIGLOBE WiMAX」
試しにWiMAXを使ってみたいのであれば、BIGLOBE WiMAXもおすすめです。
契約期間 | 1年 |
---|---|
初期費用 | 契約事務手数料:3,000円 |
月額料金 | 3,980円 ※端末購入の場合:毎月800円×24ヶ月の支払いも必要 |
取扱機種 | 持ち運びタイプ:WX06・W06 ホームルーター:HOME02、HOME L02 |
利用までの日数 | 2日~1週間 |
おすすめポイント | ☑WiMAXプロバイダのなかで唯一1年契約ができる ☑15,000円キャッシュバックキャンペーン(端末+SIM契約のみ) ☑SIMカードのみの契約ができる |
BIGLOBE WiMAXはインターネット通信会社のなかで大手企業のビッグローブが運営元のサービスです。
インターネット通信会社のなかでも実績のある企業なのでサポート体制が充実しており、もちろんチャットサポートも用意されていますよ。
BIGLOBE WiMAXの特徴はなんといっても1年契約ができる点です。
また、端末とSIMカードを同時に契約すると15,000円のキャッシュバックがもらえるのも嬉しいですよね。
BIGLOBE WiMAXはSIMのみの契約ができるので、WiMAXを以前使っていてポケットWiFiの端末を持っている人で1年契約したい人はおすすめですよ。
まとめ
ポケットWiFiのIPアドレスは、プロバイダなどから割り振られたローカルIPアドレスをグローバルIPアドレスに変換します。
変換されたグローバルIPアドレスを複数のユーザーと共有するため、利用者が多いと通信速度が遅くなってしまう可能性があります。
グローバルIPアドレスを固定化すると、自分だけのIPアドレスが利用できるので通信速度が遅くなりにくくなります。
また、社内システムにリモート環境からアクセスする場合はIPアドレスでアクセス権を付与される場合が多いので、IPアドレスの固定化が必須となります。
ただし、ポケットWiFiはグローバルIPアドレスを固定しなくても利用できるので、ほとんどの人は必要ないかもしれません。
しかし、仕事上どうしても必要となる人もいるかもしれませんよね。
ポケットWiFiを固定グローバルIPアドレスで利用する場合は、月間利用料金が96円と安いWiMAXがおすすめですよ。
- 「Broad WiMAX
」月額料金最安級!チャットサポートやよくある質問集が充実
- 「BIGLOBE WiMAX
」端末セット契約で15,000円キャッシュバック!
おすすめのポケットWiFi記事