GMO WiMAXキャッシュバック徹底解説。受け取りの注意点は実は2つだけ
GMO WiMAXといえば、「高額キャッシュバック!」と即答できるくらい、キャッシュバックの金額が高いことで有名ですよね。
ところが、インターネットでGMO WiMAXのキャッシュバックについて調べてみると、気になる評判も見かけます。
キャッシュバックの案内のメールはちゃんとチェックしないともらえなくなるので注意が必要
このような口コミも少なからずあるので、「本当にもらえるの?」「もしかして受け取るための条件がとても厳しいの?」と不安になるかもしれません。
確かにGMO WiMAXの高額キャッシュバックには、受け取りに気を付けなければならない点があるのも事実です。
実際、「注意点に気づかなかったばかりにキャッシュバックの案内メールを見逃して受け取り損ねてしまった……」と涙を飲むユーザーも少なくありません。
しかし、心配はいりません。
今回はGMO WiMAXの高額キャッシュバックを逃さず受け取るための極意をお伝えしていきます。
この記事で極意をしっかりと学び、WiMAXプロバイダ中最高額のキャッシュバックを受け取れるようになりましょう!
最新速報
1/30からついにWiMAXの最新機種が発表されました!
- WX06 (モバイルルータータイプ)
- HOME02 (ホームルータータイプ)
新機種に共通の特徴は、「バンドステアリング機能」でしょう。
バンドステアリング機能は、2Ghz/5Ghz帯の電波を同時利用することでより安定した高速なWiFi通信が可能になる機能です。
これから新生活に向けてWiMAXを使ってみたい!という方はぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
当編集部でも引き続き最新機種の情報や評判を調査していきますよ!
目次
GMO WiMAXのキャッシュバック徹底解説
「GMO WiMAXのキャッシュバック=キャッシュバック額が高い」というイメージはあるものの、「じつはGMO WiMAXのキャッシュバックについて詳しいことは知らないんだよね」という人も少なくないかもしれませんね。
そこでまずは、GMO WiMAXのキャッシュバックについて基本的な情報を押さえていきましょう。
GMO WiMAXのキャッシュバックの特徴は2つです。
基本的にはこれだけ知っていれば問題ありません。 しかし、キャッシュバック額が高い理由を知りたいのであれば、もう少し踏み込んだ解説が必要になります。 知らない人のほうが多いかもしれませんが、じつはGMO WiMAXにはキャッシュバック額が2通りあるんです! ひとつは、公式サイト記載の金額。 もうひとつは、GMOのWeb限定キャンペーン 実は、基本的に当記事でもご紹介しているWebキャンペーンサイトで申し込んだほうがキャッシュバック額が高くなります。 では、それぞれの今月の金額はいくらなのでしょうか。 はじめに断っておくと、ここでいう「公式サイトのキャッシュバック額」はGMOが運営している公式サイトでのキャッシュバック額になります。 公式サイト記載の今月のキャッシュバック額を、申し込む機種ごとにまとめてみました。 この「27,500円」という金額は、WiMAXプロバイダのなかでは頭一つ抜けて高いキャッシュバック額なんですよ。
GMOとくとくBB WiMAX BIGLOBE WiMAX そのため、「キャッシュバックキャンペーンやってるなら、できるだけたくさん現金でもらいたいよ!」という人には、GMO WiMAX以上の選択肢はないといえます。 さらに、公式サイトで申し込むよりも多くのキャッシュバックをもらう方法があるので、次の章で詳しく紹介していきますね。 GMO WiMAXでキャッシュバック特典を望むのであれば、公式サイトからよりも、GMOのweb限定キャンペーンサイトから契約するほうがおすすめです。 というのも、web限定キャンペーンのほうがキャッシュバック額がより高額になっているからです。 今月の公式サイトのキャッシュバック額は27,500円でしたよね。 ところが、Web限定キャンペーンでは28,500円と1,000円もキャッシュバック額が高いんです。 ちなみに、Web限定キャンペーンから契約した場合のキャッシュバック額は次のとおりです。 この金額はしばしば、「公式サイトのキャッシュバック額」として紹介されていることがあります。 なぜなら、Web限定キャンペーンサイトもGMO社が運営しているため、公式という表現は間違いではないからです。 「キャンペーンページを見て興味が沸いたからGMO WiMAXの公式サイトを見たけど、キャッシュバック額が違っててビックリしたよ」という経験のある人もいるかもしれませんが、じつは見ているページが違っただけなんですね。 Web限定キャンペーンページのほうがお得であることを知らずに公式サイトから申し込んでしまうと、それだけでキャッシュバック額を損してしまいます。 お得に契約するためには、公式運営のWeb限定キャンペーンを利用するべきといえるでしょう。 ところで、「なんでこんなに高額なキャッシュバックを用意できてるの?」と思った人もいるかもしれませんね。 「まさか人知れず悪いことをして稼いでいるとか?」と身構えかけた人、安心してください。 GMO WiMAXが高額キャッシュバックを実現できているのは、契約件数130万件を超える(2020年現在)大手プロバイダGMOとくとくBB運営というのが大きいんです。 ちなみにWiMAXプロバイダとは、WiMAX回線元のUQコミュニケーションズ社と正規契約している販売代理店のことです。 契約件数の多い販売代理店は、1件あたりの契約報酬が多くなるため、さらによい特典をユーザーに提供することができます。 よりよい特典があるのでユーザーがさらに契約し、よい特典が継続されるというサイクルができるんですね。 さらに、運営元のGMOとくとくBBは、インターネットに絞って集客をしています。 店舗運営費やTVCMなどの宣伝費といった費用を浮かせている分、より高額なキャッシュバックキャンペーンをWebで提供できるというわけです。 では、GMO WiMAXの魅力的なキャッシュバックはどのようにしたら受け取れるのでしょうか。 GMO WiMAXのキャッシュバックの受け取り方法自体はとてもシンプルです。 文字で表してみると、とても簡単で、「どうしてこれで受け取り損ねが出るのだろう?」と思ってしまいますよね。 ところが、これからご紹介していくように、GMO WiMAXのキャッシュバックには厄介なカラクリが用意されているのです。 インターネットで口コミを調べてみると、「キャッシュバック受け取り損ねた!」と好ましくない評判が多く見られるGMO WiMAX。 WiMAXユーザーへのアンケートを実施している当編集部にも、次のような口コミが寄せられました。 itotiさん(20代・女性)東京都練馬区 キャッシュバックが高かったので契約しましたが、メールの転送設定をしていたのにキャッシュバックのメールだけ転送されず、やり方がズルすぎると感じました。
キャッシュバック額は2通り!
を利用してから申し込むと適用される金額です。
公式サイトのキャッシュバック額
現金 27,500円(公式サイト記載金額)
現金 15,000円
Webキャンペーンならキャッシュバック額がより高額
なぜこんな高額キャッシュバックが用意できるの?
どうやったらもらえる?キャッシュバックの受け取り方法
【お怒り案件?】当編集部実施アンケートにもこんな口コミが
不満を訴える口コミ
企業的には顧客がキャッシュバックのことを忘れてくれたら助かるでしょうが、キャッシュバック条件を複雑にしたり、aキャッシュバックのお知らせメールのみ転送させず、メールの無いようにキャッシュバックの書き込みもないため検索よけもされていて、大変不誠実だったため。
りりさん(20代・女性)東京都荒川区東尾久
キャッシュバックの受け取りがGMO内のメールでしか来ず不親切というネット記事を見たことがあったので、GMOメールをGmailに転送設定していた。キャッシュバックは受け取ることができたが、広告メールが多過ぎる。
高額キャッシュバックが売りだが、月額使用料を特別安いと感じられないのであまりお得感がない。
こちらのお二方は、事前に知識を得てキャッシュバックを受け取れるように対策を立てていたにも関わらず、不満に思うところがあったようですね。
良い口コミ
一方、「高額キャッシュバックを受け取れたから、GMOでWiMAXを契約して良かった!」という真逆の口コミも寄せられています。
フラッフィーさん(20代・女性)大阪
キャッシュバックの値段が高いためお安くりようできる。ネットで検索するとキャッシュバックは落とし穴があり、返ってこない可能性があるとの口コミがありましたが全然そんなことはなく、登録から10ヶ月後にしっかりキャッシュバックされました。うっかり口座登録期間を逃してしまった方にはつらい制度かと思いますが、登録さえ忘れなければ問題ないので良いと思います。
GADOさん(20代・男性)札幌
とにかく料金プランを安くすることができることです。キャッシュバックもついているため、月々の実質の支払いを自分自身がしっかりしていれば低価格にできることが非常に良いと感じています。
こちらのお二方は、「キャッシュバックの値段が高いから安く利用できる」というところで満足しているようです。
じつはキャッシュバックをきちんと受け取れた方も、受け取り方法も問題ないという口コミも決して少なくないんです。
GMO WiMAXの詳しい評判や口コミについてはこちらの記事でご紹介しています。
なぜキャッシュバックを受け取り損ねてしまうのか
ではなぜGMO WiMAXのキャッシュバックで好ましくない評判が数多く見られるのでしょうか。
その理由は、キャッシュバックの受け取りまでに1年かかることと、キャッシュバックの案内メールがわかりにくい仕様になっていることにあります。
キャッシュバックを受け取れるのは、契約から1年後!
GMO WiMAXのキャッシュバックを受け取るためには、契約11ヶ月目に送られてくる案内メールから手続きをして、翌月の最後の平日まで待つ必要があります。
つまり、実際にキャッシュバックされたお金を手にするためには、12ヶ月もの時間を必要とするわけです。
たとえば、2020年の1月にGMO WiMAXでキャッシュバックを受けられる契約をしたとすると、キャッシュバックの案内メールが届くのは同じ年の11月。
実際にキャッシュバックされたお金を手にできるのはその年の12月の終わりのことです。
「その年の初めにしたことを年末まで忘れずにいられるか」といわれると、よっぽどの記憶力の持ち主でもなければ、まず無理ですよね。
このように、案内メール配信までの「11ヶ月」という時間の流れの中で、「キャッシュバックキャンペーンに申し込んだ」ということ自体を忘れてしまう人も少なくないのかもしれません。
GMO WiMAXのキャッシュバック案内メールはトラップだらけ
また、GMO WiMAXのキャッシュバック案内メール自体が厄介な仕様にされていることも、キャッシュバックを受け取り損ねる原因のひとつとなっています。
トラップだらけと聞くと人聞きが悪いかもしれませんが、どういうことか詳しく解説していけば納得してもらえるでしょう。
そもそも案内メールが普段使いのアドレスに届かない!
ほとんどのプロバイダでは、WiMAXを契約するときに「普段使っているメールアドレス」を配送状況通知メールの通知先や自身の連絡先として登録します。
せっかく連絡先として登録したのであれば、キャッシュバックの案内メールも普段使いのメールアドレスに届けばわかりやすいですよね。
ところが、GMOのキャッシュバック案内メールは普段使いのメールアドレスには届かないんです!
では、「どこに届くのか?」というと、配信先は「GMOの基本メールアドレス」になります。
GMOの基本メールアドレスというのは、GMO WiMAX契約時に作成したメールアドレスのことです。
このGMOの基本メールアドレスはドメイン名(@より後ろ)の部分にgmobb.jpが含まれています。
たとえば、××@shopping2.gmobb.jpや、●●@ao2.gmobb.jpのようなアドレスになっているはずです。
とはいえ、普段使いしているメールアドレスがあれば、こうしたプロバイダドメインのメールアドレスはなくても困りませんよね。
そのため、メールの配信先を勘違いしていたり、プロバイダのメールアドレスの存在自体を忘れてしまったことで、キャッシュバックを受け取り損ねている人も一定数いるのです。
GMOのメールアドレスは宝探し状態になりやすい
「GMOでメアド作ったの覚えてるから大丈夫だもんね~!」と思っている人もいるかもしれませんが、じつは作ったことを忘れずにいるだけでは安心できないんですよ。
というのも、GMOのメールアドレスは宝探し状態になりやすいという困った一面があるからです。
まず、契約時に作ったGMOのメールアドレスには、契約内容に関する連絡など、重要なお知らせが届きます。
しかし、重要なお知らせが届くのと同じように、たいして重要でもないメールマガジン(メルマガ)もGMOのメールアドレスに届くんです。
もしかすると、メルマガのほうが重要なお知らせよりも届く割合が高いかもしれません。
そうなると、察しの良い人にはもうおわかりのことかとは思いますが、「キャッシュバックの案内メールが紛れてしまってわかりづらい」という最悪の事態が発生します。
それというのも、GMO WiMAXのキャッシュバック案内メールは「GMO WiMAXからの大切なご案内」のような定型文をタイトルとして送られてくるからです。
こうした定型文タイトルの厄介なところは、メール検索の結果に似たタイトルがいくつも当てはまって件数が絞りこまれにくいことにあります。
そのため、届いたメールを片っ端から確認せざるを得ず、時間と労力をたくさん費やすはめになりがちです。
その結果、キャッシュバックの申請期日までに案内メールを見つけ出せずに受け取り損ねるという惜しいミスをしてしまう人たちもいるのです。
次の章からは、キャッシュバックを受け取り損ねる2つの原因を解消してGMO WiMAXのキャッシュバックを確実に受け取るための対策法を紹介していきますよ。
キャッシュバックが確実に欲しいならこれを試せ!簡単にできる対策法5選!
キャッシュバックを受け取り損ねる可能性があると聞くと不安になるかもしれませんが、「無事に高額キャッシュバックを受け取れた!」というGMO WiMAXユーザーの声を聞くとうらやましく思えますよね。
じつはキャッシュバックの受け取りミスを防げるとても簡単な方法があるんですよ!
ここからは、この記事を読みながらでもすぐにできるとっても簡単な対策法を5つご紹介していきます。
- リマインドメールを設定する
- カレンダーなどに書き込む
- リマインダーアプリを活用する
- 転送設定を利用する
- メールマガジンを届かないようにしておく
「GMO WiMAXの高額キャッシュバックが何としても欲しくてたまらない!」という人はぜひ参考にしてください。
リマインドメールを設定する
リマインドメールとは、ビジネスなどでも使われる、約束などの再確認や念押しのために送るメールのことです。
このリマインドメールはビジネスだけなく日常生活でも充分に役に立つ方法といえます。
とくに、キャッシュバックの案内メールが来る時期を思い出すためにはおすすめの方法のひとつです。
「え? もしかして、GMO WiMAXが契約10ヶ月目くらいにそういうメールくれるの?」と思った人もいるかもしれませんが、そうではありません。
GMO WiMAXは「キャッシュバックの案内メールについての事前連絡メール」を配信していないからです。
「じゃあ、リマインドメールなんてできないじゃん!」と思うでしょうが、問題はありません。
というのも、リマインドメールを自作してしまえばいいからです。
要するに、自分で自分にリマインドメールを送るということですね。
そうはいっても、「リマインドメールってなんだか難しそう……」と思っている人もいるのではないでしょうか。
じつはリマインドメールを作るのは簡単で、通常のメールのように、宛先・件名・本文を入力して、11ヶ月後の日付で送信予約をするだけです。
GMO WiMAXのキャッシュバック案内メールはおおよそ月末ごろに配信される傾向にあるので、送信予約の日付は11ヶ月後の中旬後半~下旬前半(15日~23日)辺りを目安にすると良いでしょう。
たとえば、先ほどの例のように2020年の1月にGMO WiMAXのキャッシュバックキャンペーンを契約した場合は、自分宛のリマインドメールの送信予約は、2020年の11月15~23日辺りに設定することになります。
カレンダーなどに書き込む
少しアナログな手段にはなりますが、カレンダーなど日付のわかるものに「GMOのキャッシュバック案内メール探す」などの書き込みをしておくのも有効な手段になります。
この方法は、「メールの送信予約の方法がわからない」などの理由でリマインドメールが作れない場合に、キャッシュバックの案内メールが来ることを思い出せるので確実性が高いことが強みです。
リマインダーアプリを活用する
スマートフォンが普及した現在、もっとも手軽かつ有効なのがリマインダーアプリの活用といえます。
ほとんどのスマホにはカレンダーアプリやリマインダーアプリが最初から用意されています。
そのため、これらのアプリで11ヶ月後の月末ごろに通知が出るように設定しておけば、時期が来たときにキャッシュバックの案内メールの存在を思い出せます。
何が何でもキャッシュバックを受け取りたいのであれば、カレンダーアプリ・リマインダーアプリどちらか一方ではなく、両方で通知されるように設定しておけば、より受け取り損ねを減らせるでしょう。
転送設定を利用する
GMOの基本メールアドレスに届くがゆえに、見落とされがちなキャッシュバックの案内メール。
じつは、GMOの基本メールアドレス宛のメールは、GMOとくとくBBの会員ページ・BBNaviから普段使いのメールアドレスへの転送設定ができるんです。
とはいえ、この方法を実行すると大量のメールマガジンも普段使いのメールアドレスに転送されることになるので、ちょっとうっとうしいかもしれませんよね。
そこで、次のメールマガジンを届かないようにしておく裏ワザを一緒に使うとよいでしょう。
メールマガジンを届かないようにしておく
メールマガジンが届くのがうっとうしいなら、先手を打ってメールマガジンが届かないように設定してしまう裏ワザもあります。
方法は、GMOの契約画面で「メール受信設定」の「GMO ID・GMOポイントからのお知らせメール」というチェックボックスを解除するだけでOK。
とはいえ、外すチェックボックスの名は「GMO ID・GMOポイントからのお知らせメール」という大事そうなもの。
「チェックを解除してしまって本当に大丈夫?」と思う人もいるかもしれません。
しかし、当編集部が実際に問い合わせたところ、「チェックボックスを外してもキャッシュバック案内メールは届く」という回答をいただけましたのでご安心ください。
もしもチェックボックスを解除してしまうのが不安な場合は、手間はかかるものの、月1~2回の割合でGMOのメールアドレスをチェックして未読メールを減らしておくことが良いでしょう。
キャッシュバックの対策法として、受け取る確実性をできるだけ高めたいのであれば、ひとつの方法だけを試すのではなく、複数の方法を組み合わせることをおすすめします。
【緊急度別】キャッシュバックのメールが来ない!今すぐ確認するべきことは?
すでにGMO WiMAXを利用している方の中には、「待てど暮らせどキャッシュバックのメールが来ない!」とパニック寸前の人もいるかもしれません。
そこで、この章では、GMOのキャッシュバックメールが来ない場合の対処法を緊急度別でお伝えしていきます。
対処法は、「現在あなたが契約何ヶ月目であるか」で変わります。
まずは一度落ち着いて、契約からの経過月数を数えてみましょう。
≪緊急度:MAX≫契約から11ヶ月目の人
GMO WiMAXのキャッシュバック案内メールは契約した月から数え始めて、11ヶ月後に届きます。
契約からの月数を数えて11ヶ月経っているのであれば、今すぐGMOのメールアドレスをチェックしてキャッシュバックの案内メールを捜索してください!
すでにお伝えしているようにGMO WiMAXのキャッシュバック案内メールはGMOのメールアドレスにしか配信されません。
また、案内メールの有効期限は「メール配信日から1ヶ月間」です。
そのため、現在契約11ヶ月目であるならば、早めに動かなければキャッシュバックをもらい損ねる危険性が高くなります。
「GMOのメールアドレスをチェックしたけど、キャッシュバックの案内メールが見つからない……」とお困りの方は、GMOのカスタマーサービスへの電話問い合わせをしても良いでしょう。
BBNaviに記載されているカスタマーサービスの契約者向け電話番号に問い合わせて、オペレーターに口座番号を伝えれば、キャッシュバックの手続きがおこなわれますよ。
ちなみに、当編集部スタッフがカスタマーサービスへ電話で問い合わせたところ、次のようにお答えもいただきました。
GMOオペレーター
電話で問い合わせたからといって、キャッシュバックが減少することはありません
「どうしてもメールが見つからなくて不安でしょうがない!」という人は、電話からキャッシュバックの申請手続きをするのもありでしょう。
≪緊急度:中≫契約から10ヶ月目の人
「数えてみたら契約10ヶ月目だった」という人は、慌てる必要はありませんが、少し危機感を持ったほうが良いでしょう。
なぜなら、そのまま何も手を打たなければ、キャッシュバックを受け取り損ねた人たちの二の舞いになる可能性があるからです。
同じあやまちを犯さないためには、早めの対策が肝心です。
もし、契約してから一度もGMOのメールアドレスをチェックしていないのであれば、今すぐにGMOのメールアドレスをチェックして、メルマガの整理をしておきましょう。
未読メールを減らしておけば、翌月に案内メールが届いても、時間をかけた捜索作業をせずに済みますよ。
また、先ほどご紹介したキャッシュバックの受け取り損ね対策法も実行してみましょう。
契約して10ヶ月目の人はなるべく早めに対策してみてくださいね。
≪緊急度:なし≫契約から10ヶ月以内の人
契約してからの経過月数が10ヶ月以内の場合は、慌てる必要はありません。
なぜなら、そもそも契約して11ヶ月経たなければキャッシュバックの案内メールは送られて来ないからです!
慌てず騒がず11ヶ月目の到来を待ちましょう。
もちろん、待っている間に、未読メールを減らしたり、対策を講じたりして11ヶ月目にキャッシュバックメールを探しやすくする準備は忘れないでくださいね。
まとめ
受け取り損ねで不満を聞くこともある、GMO WiMAXのキャッシュバック。
受け取り損ねてしまう原因は、2点に集約されます。
- 受け取りまで1年かかるので忘れてしまう
- キャッシュバック案内メールの仕様がわかりにくい
この2つの原因を乗り越えてキャッシュバックを確実に手にするためには、次の5つの対策が有効です。
- リマインドメールを設定する
- カレンダーなどに書き込む
- リマインダーアプリを活用する
- 転送設定を利用する
- メールマガジンを届かないようにしておく
GMO WiMAXのキャッシュバックは受け取ればWiMAXプロバイダの中でももっともお得であることが最大の魅力です。
この記事を参考に確実にキャッシュバックをゲットして、WiMAXを最安で利用してくださいね!


なお、WiMAXのプロバイダには、GMO WiMAX以外にもキャッシュバックキャンペーンをおこなっているプロバイダがあります。
他のキャッシュバックキャンペーンプロバイダとの比較をしたい場合は、こちらの記事を参考にしてくださいね。