突然パソコンが落ちる原因は?意外なことから身近な原因まで解説!

2021.4.30

突然パソコンが落ちる原因は?意外なことから身近な原因まで解説!

パソコンを使っていたら、画面が突然落ちてしまったということはありませんか。パソコンの画面が突然落ちると、作業していたデータが消えてしまったり、動画を観ていた場合は、いいシーンで消えてしまったりすることがあります。

重要なデータを扱っているときや気になる映画などを見ているときにパソコンが落ちてしまうのは、ストレスが溜まる原因になるでしょう。

しかし、なぜ突然パソコンが落ちる事態に陥ってしまうのでしょうか。このコラムでは頻繁に起こるおそれのあるパソコンのトラブルについてご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

パソコンが突然落ちる原因

「購入当初はそんなことがないのに、つい先日からパソコンが突然落ちてしまう……。」そんな事態に遭遇(そうぐう)してしまう人もいるでしょう。頻繁にこのトラブルを見かける人にとっては「あたりまえのことじゃないの?」と思うかもしれません。

ですが、少しお待ちください。その症状はパソコンの正常な状態といえません。なぜなら、パソコンが突然落ちる原因がパソコンの故障と繋がってしまう場合があるからです。

パソコンが突然落ちてしまう原因はおもに9つあります。どのようなことが原因になるのか解説しますので、心当たりがないか確認してみましょう。

【原因1】電力不足

パソコンが突然落ちる原因で多いもののひとつは、電力不足です。

ノートパソコンの場合、外部からの電源供給なしでも稼働できるようバッテリーが取り付けられています。しかし、バッテリーは充電式であり、供給できる電力には限りがあるのです。そのため長い間使えば充電が底をついてしまいます。

とくに、動画編集など負荷がかかる処理をするときは注意が必要です。バッテリーの消費が激しくなることはもとより、ACアダプターなどをつないでいてもまれに電力使用が供給をオーバーすることがあります。すると、いつの間にかバッテリーが切れ、電力不足に陥ることが考えられるのです。

また、デスクトップパソコンの場合でも電力不足が起こる可能性は十分にあります。というのも、内蔵されている電源ユニットには最大供給容量があるからです。その容量を超えた電力を使っている場合不安定になり、電力不足を引き起こして突然パソコンが落ちる事態が考えられます。

さらに、同じコンセントにホットプレートなど消費電力の大きい機器をつなげている場合、付け消しの際に電圧が不安定になることもあるので注意が必要です。

【原因2】熱暴走

パソコンの動作を担う各パーツは非常に熱を持ちやすいものとなります。パソコンは電気の力で動いているため、これらのパーツが熱を持ってしまうとパソコンの動作が遅くなったり、動かなくなったり、電源が落ちたりしてしまいます。最悪の場合、データが破損してしまうこともあるでしょう。この症状を熱暴走といいます。

これらの熱を冷却するために、パソコン内部には冷却ファンなどが搭載されています。しかし、そのファンや排気口にほこりが溜まってしまうと熱暴走が起こりやすくなってしまうのです。

【原因3】CPUに負荷がかかっている

CPUとは、パソコンの頭脳と呼ばれているデバイスで、ハードディスクやメモリー、周辺機器などからデータを受け取り、制御・演算をする役割を持ちます。

パソコンのパーツの中でもとくに負荷がかかりやすく、パソコンが突然落ちる原因としても挙げられるでしょう。グラフィック系のソフトウェアやゲームはCPUに負荷がかかりやすいといわれているので、それらをよく使用する場合は注意が必要です。

【原因4】メモリー

メモリーとは、パソコンの記憶媒体のひとつで、通常マザーボード上に取り付けられています。CPUはこのメモリーを最大限活用して処理をおこなっているため、このメモリーに不具合が起こるとパソコンが突然落ちてしまうといったこともあるのです。

【原因5】帯電

帯電とは、パソコン内部に「静電気が溜まりすぎてしまう状態」のことをいいます。帯電してしまうと、パソコンが突然落ちてしまうこともあるため、早めに対処しなければいけません。

【原因6】マザーボードなどのパソコンパーツの故障

パソコンという機械を構成しているありとあらゆる部品は電気で動いています。とくにマザーボードなどはパソコンの電源を付けるにあたり、重要な役割を担っているのです。

こういった電気を使うパーツには寿命があり、その寿命が過ぎてしまったりすると、今回のような、パソコンが突然落ちてしまうといった事態を招くこともあります。

【原因7】ソフトウェア

パソコン本体ではなく、パソコンにインストールしているソフトウェアに異常が出ているかもしれません。新しくソフトウェアをインストールしたり特定のソフトウェアを起動したりしたときにパソコンが落ちる場合は、ソフトウェアが原因と考えられます。

【原因8】パソコンウイルス

どんなに調べても原因が見当たらないという場合は、パソコンウイルスのせいかもしれません。パソコンウイルスは、インターネットさえあればそれを経由して使っているパソコンに侵入してきます。侵入すると動作不良などを起こしてしまうおそれがあるため、早めに対処しなければいけないでしょう。

【原因9】エラーの蓄積

電力不足や熱暴走が1回しか起こっていないとかであれば心配ありませんが、日ごろからちょこちょここういった不具合が起こっている場合は気を付けましょう。

こういったちょっとしたエラーが蓄積されることによって、パソコンの悪い状態が悪化していき、パソコンが突然落ちるといった事態を招くことになるでしょう。

自分で対処できる場合の解決方法

パソコンが突然落ちる事態は、パソコンを使ううえでもとても不便なことになってくるでしょう。早めにこういったトラブルを解決したいものですが、どうやってトラブルを解決していけばいいのでしょうか。

この章では自分でできるパソコンが突然落ちた場合の解決方法についてご紹介します。

【解決1-1】電力不足の場合は充電(ノートパソコンの場合)

ノートパソコンの電力不足の多くの場合は、充電不足のせいです。まずは、パソコンを充電して様子を見てみましょう。

ただし、たこ足配線や電力消費が激しい電気機器をコードにつないで使用している場合、そもそもパソコンを充電できるだけの電気が供給できずに、「パソコンが十分に充電できない」こともあります。

パソコンを十分に充電できる環境を整えてから充電をしてみてくださいね。

【解決1-2】電源プラグや電源ユニットの調子を確認(デスクトップパソコンの場合)

逆に、デスクトップパソコンはコンセントから電源ユニットへパソコンの稼働に必要な分の電力を供給されるため、ノートパソコンのような充電不足による電力不足は起こりません。

しかし、電源プラグや中の配線、電源ユニットに問題があると、電源がつかないといったトラブルに陥ることになるでしょう。

まずは電源プラグがきちんとコンセントにささっているか確認し、次にプラグ自体が曲がっていないか、中の配線が断線などしていないかを調査してみてくださいね。

【解決2】放電

ノートパソコンの内部に静電気が溜まりすぎている状態の場合は逆に、パソコンにつないでいる充電器を始めとした周辺機器を全て外して放電をおこないます。放電とは、パソコンの内部に溜まっている余分な電気を外に放出すること。電源を落とし、電源や周辺機器を外して90秒以上放置しましょう。

デスクトップパソコンを放電したい場合は、電源を落とし、ケーブル類、周辺機器を全て取り外してから90秒以上放置しましょう。

【解決3】たこ足配線や消費電力の大きい機械を同時に使わない

たこ足配線をしていたり消費電力が大きい機械を同時にコンセントにつないで使ったりすると、パソコンの充電が十分にできない場合があります。こういった状態になっていないかも確認しておきましょう。

【解決4】ファンの掃除

パソコンのファンが大きな音を立てている・回転が不安定・排気口にほこりが目立つなどのときはファンや排気口についているほこりを取り除きましょう。

しかし、ファンの掃除はパソコンの内部パーツを外しておこなわなければいけません。下手にいじってしまうとパソコンを壊してしまうおそれがあるため、心配な人はパソコン修理のプロにファンの掃除を依頼しましょう。

【解決5】ソフトウェアのアンインストール

トラブルが起こっているソフトウェアが特定できている場合は、アンインストールしてパソコンから消してしまえば問題なくパソコンを使用できるようになります。

パソコンが突然落ちないための対策

パソコンが突然落ちないようにするためには、日々のパソコンの使い方に気を配ることが大切です。負荷がかかる使い方をしていれば使用環境も改めなければいけません。

この章ではパソコンが突然落ちないような使い方や対策についてご紹介していきます。ぜひ参考にしてください。

【対策1】ノートパソコンの場合は充電器をつなぎっぱなしにしない

ノートパソコンの電池切れが早い場合、普段ノートパソコンを使うときに充電器につなぎっぱなしで使っているからかもしれません。

ノートパソコンに充電器をつなぎっぱなしにして使っていると、中に搭載されている充電バッテリーに負荷がかかってしまい、すぐに電池切れを起こしてしまう場合があります。

ノートパソコンを使うときは、十分に充電をおこなった後に充電器を取り外し、電池の残量が少なくなってきたら充電をするように心がけましょう。

【対策2】負荷がかかるパソコンの使い方をしない

パソコンに負荷をかけすぎることは熱暴走の原因や故障の原因にもつながります。いらないアプリはアンインストールして、高負荷がかかる作業をひとつのパソコンで何個もおこなわないように注意しましょう。

どうしても上記のような使い方をおこないいたい場合は、対応できるスペックがあるパソコンを選ぶといいですね。

【対策3】定期的にファンの掃除をする

パソコンの熱暴走は、パソコンの排気口ファンにほこりやゴミが溜まってしまい、うまくファンが機能しないのが原因であることが多いです。

ほこりやゴミを溜めて熱暴走をさせないためにも、パソコンのファンの掃除は定期的におこないましょう。

【対策4】ウイルス対策ソフトを導入する

パソコンのウイルスは突然パソコンの内部に侵入してきます。知らない間にウイルスが侵入してきて、パソコンが壊れてしまった原因となることもあるのです。最悪の場合、個人情報が流出してしまうことも考えられます。
そんな事態にならないためにもウイルス対策ソフトを導入して、ウイルスからパソコンを守りましょう。

インターネットでは、無料のものもインストールできますが、不安な人は有料のウイルス対策ソフトを導入したほうが安心できます。

パソコンを丁寧に使うことは、パソコンの寿命を延ばすことにもつながります。もし、パソコンの負担になるような使い方をしている場合は、なるべく、パソコンを丁寧に使うことを心がけてみてくださいね。

自分で解決できない場合は……。

内部パーツの故障やメモリーの故障の場合は、内部のパーツを取り換えなければいけません。内部パーツを取り換える場合、パソコンを解体する必要がでてきます。

そして、パソコンに対する知識と、修理するための技術をもっていないと、修理のときにパソコンを壊してしまうこともあるでしょう。

そうならないためにも、パソコンの内部パーツが故障してしまった場合は、業者に依頼して交換してもらうといいですね。

また、パソコンのウイルスがかかっている場合も、専門業者に依頼して状態をみてもらったほうがいいでしょう。

●パソコン修理費用
診断:2,000円~
クリーニング:2,000円~
マザーボード修理:6,000円~
OS修復:12,000円~
データバックアップ:8,000円~
データ復旧:30,000円~
※部品代やオプション費用は別途

同時に起こるかも。その他のパソコントラブル

パソコンが突然落ちる前にパソコンの画面が青くなることがあります。この症状は「ブルースクリーン」という症状です。なぜブルースクリーンという症状が起こってしまうのか。その原因や対処法をみていきましょう。

ブルースクリーンの原因

ブルースクリーンの原因としては、おおきくわけてふたつの原因が挙げられます。

(1)ソフトウェアのトラブル(ウイルスの感染など)
(2)ハードウェア(パソコン内部のパーツ)のトラブル

熱暴走がブルースクリーンを招くことがある

パソコンが熱暴走を起こしてしまうと、中のハードウェアが故障してしまうおそれがあります。その影響でブルースクリーンが起こってしまうこともあるでしょう。

熱暴走は、パソコンが突然落ちるといったトラブルやブルースクリーンを招く原因となりますので、熱暴走を起こさないように注意してください。

ブルースクリーンになるときの対処法

ブルースクリーンの対処法としては、初期化リカバリーをおこなうと改善することが多いです。しかし、初期化リカバリーとは、いうなればパソコンを出荷前の初期状態に戻すということになり、実行すれば中のデータごと全て消えてしまいます。

その場合は、一度再起動をおこない正常通りにパソコンが動けば、そこからデータのバックアップを取ったあとに初期化作業をおこないましょう。

再起動してもデータを取り出せるかわからない

再起動をしたからといって、ブルースクリーンが一時的に直るかといわれると首を縦には触れません。また、無理に再起動をおこなったり、初期化リカバリーをおこなったりしてしまうと、中のデータが破損してしまいデータの復元作業がおこなえないこともあります。

どうしてもパソコンの中のデータだけは無事に守りたい方は、少々費用がかかってしまいますが、ブルースクリーンのまま電源を切らずパソコン修理業者に持って行きましょう。

まとめ

パソコンが突然落ちる原因としては、パソコンの熱暴走や電力不足などがありますが、これらの症状は軽度であれば自分でトラブルを対処できます。

しかし、ウイルスが感染してしまった場合やパソコン内部の故障の場合は、専門的な知識、技術を持ってパソコントラブルの対処に望まなければいけません。パソコン初心者が無理に不具合を起こしたパソコンをいじってしまうと壊しかねないでしょう。

自分で対処できない対処法じゃないとパソコントラブルが解決しない場合は、パソコン修理のプロに依頼してトラブルを解決してもらってくださいね。

パソコントラブルを解決

パソコン修理のプロが迅速対応

※対応エリアや加盟店によって変わります

パソコンが動かない!ウイルスに感染したかも?インターネットにつながらない!そんなパソコントラブルお任せください!Windows・Macどちらも対応いたします!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

古いパソコンもお任せください!あらゆる修理を承ります。

パソコン修理 8,800円~
パソコン修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

パソコン修理の記事アクセスランキング

パソコン修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧