【即効解決】マウスが勝手に動くときの原因・対処・メンテナンス方法

2021.4.30

【即効解決】マウスが勝手に動くときの原因・対処・メンテナンス方法

仕事や、趣味などでパソコンを使う方々は沢山たくさんいます。

パソコンを操作して作業をしている時ときに「マウスが勝手に動く」といった現象に出くわしたことはありませんか?

たまに起こるだけならまだしも、頻繁に起こってしまうと作業どころではなくなってしまい、困ってしまいますよね。

なぜマウスが勝手に動くのか原因がわからないと対処のしようもありません。そこで今回は、パソコンのマウスが勝手に動く原因や、その対策についてご紹介したいと思います。

マウスが勝手に動く原因

マウスが勝手に動いてしまう原因はいくつか考えられます。

タッチパッドに触れてしまっている

マウスが勝手に動く原因として非常に多いのが、無意識のうちに「タッチパッドに触れてしまっていること」です。

こちらはノートパソコンでよくある現象ですが、キーボード操作をしているときに気付かないうちにタッチパッドへ触れてしまい、「勝手に動いている!」と勘違いしてしまうことがあります。
こちらは、ノートパソコンに搭載されているタッチパッドに、キーボード操作をしている時に触れてしまい

最近のパソコンは、タッチパッドの感度が非常によくなっているため、実際に触れなくても近づくだけで反応することがあるのです。

ドライバーの競合

また、複数の種類のマウスを使用している場合、マウスドライバーが競合しエラーや衝突をしてしまい、誤作動を起こすことも考えられます。

マウスの故障

使用しているマウスが光学式だった場合は、受光ポインタに傷がついていて誤作動を起こしてしまっている可能性も考えられます。

      マウスが勝手に動く原因

マウスが勝手に動かないための対策

タッチパッド機能が原因の場合

ノートパソコンに必ずついているタッチパッドは、反応しないように機能を切ることができます。
キーボード操作中などは、タッチパッド機能を切ることでタッチパッドが原因の誤動作を防ぐことができます。

マウスドライバーの競合が原因の場合

マウスをUSBケーブルに挿すとマウスドライバーがインストールされます。前のマウスドライバーはアンインストールしない限り残り続けます。

新しいマウスを購入したときには、競合を防ぐために使っていた前のドライバーはアンインストールしましょう。
この場合は、どちらか一つをアンインストールすることで競合していない状態にすることが可能です。
注意点としては、新しいマウスを使用する時にアンインストールしないと、また同じ現象が起こるかもしれないということです。

光学式マウスの受光ポインタが原因の場合

受光ポインタに傷がついてしまって誤作動を起こしている状態になってしまっている場合がほとんどなので買い替える必要があります。光学式マウスの受光ポインタが原因の場合は修理もしくは買い替えが必要です。保証期間内であれば無償で交換できる場合もあるので、確認しておきましょう。

それ以外の場合マウスについた汚れが原因の場合

マウスにほこりや汚れが付いている場合も、勝手に動く、または逆に動かなくなってしまう場合があります。
その場合は一度掃除をしてみてください。

パソコンが、帯電状態になっているせいでマウスの誤作動が起こっている場合などもあります。

一度パソコンの電源を切り電源コードを外してから電源ボタンを押して1、2分ほど待ってみてください。
この方法で放電が可能です。

これらすべてを試したもののまだマウスが勝手に動く場合は、一度専門家の方へ連絡を取ってみましょう。
原因を見つけ解決してくれるはずです。素人では対処できない原因であることが多いです。パソコン修理の専門家へ修理を依頼する必要があるでしょう。

マウスを掃除する方法

マウスが勝手に動くときには意外とマウスを掃除するだけで解決することが多いようです。マウスは定期的にお手入れする必要がありますが、正しいお手入れ方法はご存知ですか?マウスは日常生活でパソコンを使っていると必ず使うと思います。

急にマウスが勝手に動く、または動かなくなってしまったら困ってしまいますよね。

そこで、マウスのメンテナンスを行ってみてはどうでしょうか。

誤作動だけでなくマウスの寿命を延ばすことにも繋がりメリットがたくさんありますので、是非以下の説明を参考にマウスの掃除をしてみてください。

マウスにゴミが付着した状態で使っていると、故障が早くなったり勝手に動いてしまったりする原因になりかねません。

どのようなものにも寿命は存在しますが、メンテナンスを施すことで、ある程度マウスの寿命を伸ばすことができるかもしれません。

光学式マウスの掃除方法

光学式マウスの場合は綿棒や、つまようじ、柔らかい布を用いて掃除をしていきましょう。

レンズ周りやボタン部分の隙間に入った汚れをつまようじなどで取り、レンズ部分はエアダスターなどでほこりを飛ばしましょう。もし汚れがひどい場合は、薄めた中性洗剤や無水エタノールなどで拭くときれいになります。

ボール式マウスの掃除方法

ボール式マウスは、光学式マウスよりほこりや汚れによる不具合が起こりやすいと言われています。

こまめな掃除をするといいでしょう。マウスの裏にあるボール部分のフタを外し、ボールを取り出し、そこについている汚れやほこりなどを拭き取りましょう。

ボールをきれいにしたら、マウスの中のボールが入っていたところを掃除します。エアダスターなどで付着しているごみや、ほこりなどをきれいに取り除きましょう。ボールを戻し、フタをしたら全体をきれいに拭いてお掃除完了です。

      マウスを掃除する方法

まとめ

以上のように、マウスが勝手に動く原因は様々です。パソコン内部の問題からハードウェア的な問題まで様々です。しかし、素人でも原因を探して解決することは可能です。

マウスが勝手に動く状態に悩まされているときには本コラムを参考にして解決しましょう。

どうしてもマウスが勝手に動く状態が治らない場合には、パソコン修理のプロでないと直せない原因であることがあります。一人で悩まずに、パソコン修理のプロへ依頼することをおすすめします。

ノートパソコンならマウスが必要ない場合もありますが、合った方が便利でしょう。デスクトップパソコンならば、ないとすごく不便です。

パソコンを使用すれば、確実にお世話になるものでもありますので、原因をみつけ、マウスのメンテナンスを怠らないようにしましょう。

パソコン修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「パソコン修理」をご覧ください。

パソコントラブルを解決

パソコン修理のプロが迅速対応

※対応エリアや加盟店によって変わります

パソコンが動かない!ウイルスに感染したかも?インターネットにつながらない!そんなパソコントラブルお任せください!Windows・Macどちらも対応いたします!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

古いパソコンもお任せください!あらゆる修理を承ります。

パソコン修理 8,800円~
パソコン修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

パソコン修理の記事アクセスランキング

パソコン修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧