
車で走行しているとき、フロントガラスから「バチッ」と音が鳴るとき、ありますよね?
飛び石でフロントガラスが割れてしまうことは多いです。
フロントガラスのヒビ割れ、そのままにしていませんか?ご存知かと思いますがフロントガラスの傷は、小さいものであっても放置してはいけません。フロントガラスのリペア時に知っておくといいことをまとめました。

車のガラスのリペアとは?
リペア可能な傷の直径は、1.5㎝以内です。この直径を超えている傷は、修理ができないので窓ガラスごと取り換える必要性が出てきます。自動車ガラスは二重構造になっているので、普通のガラスよりも修復が難しいのです。フロントガラスに傷がついてしまうと、二重構造のガラスには隙間が生じてしまいます。外側と内側のガラスの間に空気や水分が入ってしまうため、リペアでは完全に拭き取る作業が最も重要であるということです。
拭き取り作業によって隙間が真空状態になったら、ガラスと一体化させるための特殊な液を流し込んで傷を埋めるのです。そのための専用道具が使える場所で、対応できる範囲(1.5mm以内)かどうかが、リペアか交換かの判断基準です。
飛び石で割れたフロントガラスは車検で通る?
どんなに気をつけていても車を走行中に飛び石でフロントガラスに傷がつくことはあるでしょう。
フロントガラスには保安基準という車検を通すことができるかどうかの基準が設定されています。
・損傷した場合に運転者の視野が確保できること
・容易に貫通されないこと
・透明で、運転者の視野を妨げるような歪みのないもの
上記のように判断が少しあいまいな規定となっています。
実際の車検の際はどうなのかというと、運転席側の位置についた飛び石の傷は通らないと判断されることが多いようです。同じような傷でも助手席側であれば通ることがあるといいます。
フロントガラスの傷は【点状の傷】【線状のヒビ】に分けられます。点状の傷であれば簡単な補修などで通る可能性があるのですぐにリペアしましょう。しかし、線状のヒビになるとリペアも難しくなることが多いようです。フロントガラスに傷があることが一見してわかるような場合は、そのまま車検を通すことが難しいといえます。
フロントガラスの飛び石対策
車の走行中に突然起こる飛び石の対策はないのでしょうか?
結論としては100%飛び石を防ぐことができるような対策はありません。
しかし飛び石を減らす方法はあります。なにかというと車間距離を十分にあけて走行することです。特にダンプやトラックといった大型車の後ろを走るときには、意識して車間距離を取りましょう
飛び石の元となる小石は道路の端に落ちていますので、車幅の大きい車から飛び石が飛んでくるということが多いのです。大型車以外にも左端を走る車が前にいる場合は同じように注意が必要です。
飛び石による被害の多くが高速道路で発生しているといいます。高速道路で飛び石の被害が多く出る傾向にあるのは、スピードが出ているため、小石が飛びやすくなっているからです。飛び石対策のためだけでなく、車間距離をとることで事故も防げます。普段から車間距離を保った運転を心がけていきましょう。
車間距離を取るという以外の対策として、最近ではガラス用の飛び石対策のフィルムが販売されています。これまでフロントガラスのための商品は美観を保つことが目的のものばかりでした。コーティングといっても、表面に薄い層を生成して光沢感や撥水性を高めるだけだったので画期的な商品だといえるでしょう。フィルムを張った時の透過率も-1%から-2%と、あからさまな視界への影響はありません。そのため運転の妨げにならないので飛び石対策に安心して利用できるでしょう。
最後の対策としては、車両保険を使います。車両保険であれば飛び石による被害にも保険使えます。ですが保険を使うことで等級が下がれば当然保険料が上がってしまいます。保険を使わないで修理する方がいい場合もあるので、十分に検討する必要があるでしょう。
フロントガラスのリペア費用の相場
急な飛び石によってガラス修理をするのは痛い出費であることに違いないでしょう。では実際にフロントガラスのリペアにはどのぐらいの費用がかかるのでしょうか。
修理費は飛び石による傷の大きさによって変わってきます。小さいものであれば自分で修理することも可能です。しかし、間違った補修の仕方をすることによって、傷を広げてしまったり、ガラスの耐久性を下げてしまう場合もありますのでそこには十分注意してください。
フロントガラス用の補修キットは安いものであれば1000円程度から販売されています。高額なものだと10万円程度となるものもありますが、その場合はプロに任せてしまう方がいいでしょう。「生活110番」では「ガラス修理・交換」のプロに相談できます。
飛び石でできた傷の補修であれば2万円程度が相場となります。500円玉よりも大きい傷の場合、全交換を勧められることが多く、車種にもよりますが10万円程度かかる場合があります。
まとめ
突然の飛び石によりフロントガラスに傷がつくということは、車を乗っていると避けられない問題かもしれません。
車間距離をあける、速度を抑える、無理な追い越しをしない、以上のことを守っていれば飛び石被害はかなり減らすことができますので、車にも人にも優しい運転を心がけるようにしましょう。
それでも万が一飛び石によりフロントガラスに傷がついてしまった場合は、放っておかずにすぐに修理するようにしてください。
傷を放っておくことにより、さらに傷が広がればリペアでは済まず、交換になります。なによりも傷ついたガラス自体の耐久性は低くなるので重大な事故に繋がる可能性もあるのです。傷の小さいうちに対策するようにしましょう。
ガラス交換を相談できる業者
\ 完全無料 /
厳選した全国のガラス修理・交換業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
ガラス修理・交換の記事アクセスランキング
ガラス修理・交換の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他