衛生害虫駆除の相場と失敗しない業者選び

2022.5.4

衛生害虫駆除の相場と失敗しない業者選び

突然家に現れるゴキブリや家の基礎や建材を食い荒らすシロアリ、畳に住み着くダニなど、家には衛生害虫が出現するリスクが多くあります。

この嫌な害虫を根こそぎ駆除するには、専門の駆除業者に依頼するのが得策です。害虫駆除業者にもいろいろあり料金体系もさまざまですが、駆除を依頼する前に料金が適切なものかを今一度確認してみましょう。

こちらでは、衛生害虫駆除の料金の相場や注意点などについて説明しています。

害虫駆除にかかる料金の内訳とは

衛生害虫を駆除するために必要な費用は業者ごとに設定が異なます。また作業内容によっても違いがあります。

シロアリなら再発を防ぐほかに家の基礎を守るために家の床下の殺菌・防腐・防湿処理を行い、それに別途料金が必要です。

ゴキブリの場合は駆除に加えて毒餌やゴキブリを遠ざける超音波器の設置などに料金がかかります。ダニに関してはそのダニの種類が何であるかを特定してから駆除を行うため、特定作業にかかる料金と駆除にかかる料金が設定されています。

害虫駆除業者の費用相場

ゴキブリ駆除 15,000~60,000円
ダニ駆除 10,000~50,000円
シロアリ駆除 1坪あたり5,000~12,000円
ハチ駆除 種類、巣の規模により5,000~50,000円
ムカデ駆除 15,000~50,000円

引用:トラベルブック【東京】害虫駆除のおすすめ業者*人気15選

害虫駆除にかかる料金の内訳とは

保証の有無を確認しておこう

害虫駆除業者を選ぶときには、その効果を保証する期間を設けているところを選ぶのが大きなポイントです。

保証期間内であれば、再度害虫が出現した場合には無料でもう一度駆除作業を行ってもらえます。保証期間を設定していない業者はこうしたサービスを行っていませんから、よく確認しておきましょう。保証期間がある場合は業者によって違いがあり、1年間としている場合もあれば5年間と設定している場合などさまざまです。

もちろん保証期間が長ければ、万が一害虫が再発したときも安心です。保証期間が長いということは、その分だけ作業内容に自信を持っている業者ということもできるでしょう。保証の有無はもちろんのこと、保証期間についても業者ごとに比較するのがおすすめです。

保証の有無を確認しておこう

駆除サービスは料金に見合ったものか

数ある害虫駆除業者の中には、法外な金額を請求するところもあります。特に見積もりの際に明確な内訳を提示しないところは注意するべきです。

「害虫駆除一式」などとして本来かかる料金を水増ししているところや、当初の見積もり金額に加えて別途作業を行ったなどの理由をつけて追加料金を請求してくるところも存在するのです。

見積もりを取る際には衛生害虫駆除を行う範囲や作業内容などについてきちんと説明を受け、その上でどの作業にどれだけかかるのかを明確にしてくれる業者を選ぶのが大切なポイントです。逆に料金相場よりも極端に安い業者に関しては、薬剤などについて安価で効果の低いものを使用している可能性があるため、安ければよいというわけでもありません。

もし料金について不安や疑問があるときは、遠慮なく業者に質問して細かな料金について確認しておきましょう。

駆除サービスは料金に見合ったものか

契約内容にきちんと納得した上で依頼しよう

作業内容や料金についてよくわかっていないままに害虫駆除業者と契約してしまうと、本来は必要のない作業が加わって無駄な料金を支払うはめになるなどのトラブルが発生します。それだけではなく、ずさんな作業によってせっかく高い料金を支払ったのにすぐに害虫が再発してしまうといったことにもなりかねないのです。

衛生害虫駆除を依頼する際には事前に家の状態について詳細に調査を行い、調査報告書を提出してくれる業者なら安心でしょう。調査結果によってどのような作業が必要なのかも把握することができます。

契約内容にきちんと納得した上で依頼しよう

まとめ

調査の上で業者から提出される見積もりにもよく目を通して、明快な料金表示になっているかを見ておきます。また、見積もりに関しては無料で行ってくれるところを選ぶのもポイントです。

衛生害虫駆除を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「衛生害虫駆除」をご覧ください。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

この記事の監修者 ナカザワ氏について

この記事の監修者
ナカザワ氏 NPC 総合害虫駆除
監修ジャンル:害獣 害虫
神奈川県・東京都を中心とした総合害虫駆除サービスを運営。防除作業監督者(防第14721号)の国家資格を有し、アリ、ゴキブリ、ダニ、ハエ、トコジラミ、ハチやコウモリなど幅広い害虫や害獣にも対応。

衛生害虫を迅速に駆除!

現地調査、お見積り無料

※対応エリアや加盟店によって変わります

衛生害虫は増殖スピードがとても速いので、被害が拡大する前にプロに徹底駆除してもらいましょう!子供やペットがいるご家庭でも安心な駆除方法をご提案します。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

ノミ、ダニ、トコジラミ(南京虫)などの衛生害虫を駆除!

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除 16,500円~
ダニ・ノミ・トコジラミ駆除のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の記事アクセスランキング

ダニ・ノミ・トコジラミ駆除の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧