
解体工事を検討されている方のなかには、地鎮祭を検討されている方もいらっしゃるのではないでしょうか?または、地鎮祭を行ったほうがいいのか、迷われている方も少なくないでしょう。
今回は、解体工事前に必要なお祓いのなかでも、地鎮祭を中心にまとめていきます。地鎮祭のお供えものや、必要な費用相場、行う必要性も確認しておきましょう。

目次
解体工事前に行うお祓いとは――解体清祓い・起工式
解体工事前には、昔から行われているしきたりがあります。それが、解体清祓いと起工式です。具体的にどのようなことを行うのか、見ていきましょう。
●解体清祓い(かいたいきよはらい)
建物を壊す前におこなうお払いのことです。これまで建物を守ってくれた神様に対して、感謝の意をあらわすとともに、解体をする報告をする目的があります。また、解体工事が無事終わるように祈願します。
改築をする場合も、同じように解体清祓いをする必要があるといわれています。
●起工式
地鎮祭を言い換えたものを指します。起工式と呼ばれるほか、安全祈願祭と呼ばれることもあります。工事の無事だけでなく、その後の家の繁栄も祈る儀式です。そのため解体工事後に建て替えを行う場合は、地鎮祭を行うことが多いようです。
神様に挨拶をする意味もあるので、地鎮祭ではお供えものも用意します。
井戸を解体するときのお祓いとは――井戸埋清祓
家を解体するのではなく、井戸を解体する場合には別のお祓いが必要になります。それが、井戸埋清祓(いどうめきよはらい)です。埋井祭ともいわれます。
井戸埋清祓は、水の神様に対して行うものです。今まで井戸を利用してきた感謝と、工事の無事を祈るために行います。用意するものは、地鎮祭でお供えするものと同様です。
池を埋める際にも、同じお祓いを行います。自宅の建て替えなどに伴い、庭の井戸や池を埋めることになる場合は、建物自体に対するお祓いのほかに、このような儀式もあるのだということを覚えておくといいかもしれません。
解体工事の地鎮祭――お供えものとかかる費用相場について
地鎮祭では、お供えものを用意します。地鎮祭がおこなわれる前には、各自用意しておく必要があります。基本的に用意するものは、4つ。お米、お酒、塩、水です。
●お米
3~5合を用意します。お米は前日に洗い、一晩乾かしておきます。
●お酒
日本酒を4合から1升用意します。購入時は、のし紙をつけてもらいます。
●塩
1合用意します。食塩ではなく粗塩をお供えするようにします。
●水
1合ほど用意します。水道水やミネラルウォーターを準備しておきます。
あとは場合に応じて、鯛などの魚や昆布といった海のもの、果物や野菜といった山のものを用意することがあります。農家の場合は、野菜をお供えするといいといわれています。これらは、依頼側が用意することが一般的ですが、なかには神社が用意してくれる場合もあります。その際には、御供物料を用意します。
地鎮祭にかかる費用相場は、5万円ほどといわれています。費用の内訳は、神主さんへの費用、準備費、挨拶にかかる費用の、大きく3つにわかれます。
神主さんへ払う初穂料の相場が2~5万円ほど、その他祭壇などの準備をしてくれる施工業者に支払う費用も必要になることがあります。近隣の方への挨拶として準備する菓子折りを渡すこともあります。
もちろん、上でご紹介したお供えものを用意する必要もあります。そのため、トータルで5万円程度を見ておくとよいでしょう。
細やかな配慮ができる解体業者選びを
地鎮祭をはじめとしたお祓いを伴う解体工事の場合は、業者選びにより慎重になったほうがいいかもしれません。地鎮祭でお供えものを用意する前に、細かな配慮ができる業者を選びましょう。そのためのポイントを紹介します。
▼地鎮祭は絶対に必要ということではない
地鎮祭はじつは、やる・やらない、どちらを選んでも間違いではありません。古くからの伝統的なしきたりではありますが、解体工事の際に地鎮祭を行うというケースは多いとはいえません。
ただし、心理的な不安がある場合、やっておいた方が安心という場合、神棚や仏壇がある場合、解体工事の後に建て替えを行う場合などは、地鎮祭を行った方がいいでしょう。
▼解体経験豊富な業者を選ぼう
安心してまかせられる業者を選ぶなら、解体の経験が豊富な業者を選ぶことがポイントです。経験豊富ということは、実績があるということです。それだけ多くのお客様を相手にしてきているので、安心してまかせられるかどうかの指針になるでしょう。
▼質問に応え、不安や要望を聞いてくれる業者選びを
質問にしっかり答えてくれるか、不安な気持ちに寄り添ってくれるかというのは、業者と直接コンタクトをとってわかります。まずは相談をしてみることで、おおよその雰囲気がつかめるでしょう。質問の回答期限などをしっかりと守ってくれるかで、信頼度を図ることもできます。
まとめ
いかがでしたか?解体工事の前には、お祓いが必要になることもあります。行うか行わないかは個人の判断になりますが、心理的に不安な場合などは行っておいた方が今後のためかもしれません。
地鎮祭ではお供えものを用意する必要があるので、忘れずに準備をしておくことが大切です。費用がかかるものなので、業者選びをはじめとして計画的に準備ができるといいですね。
解体工事を依頼できる業者や料金
\ 完全無料 /
厳選した全国の解体工事業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
解体工事の記事アクセスランキング
解体工事の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他