佐賀のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼できる水道工事業者10選

2022.12.23

佐賀のトイレつまり・水漏れ修理 安心して依頼できる水道工事業者10選

佐賀でトイレつまりにお困りの方のために、地元で多くの方に利用されている修理業者の評判や、実際にかかった料金などをご紹介します。

「すぐ来てくれるのはどの業者?」
「今夜中に直せる?」
「後日支払いでも大丈夫?」

こんな疑問がパパッと解決できるよう、各社の対応時間、料金、支払い方法などを比較しやすくまとめました!

この記事でわかること
  • 佐賀の優良業者10社のサービス内容
  • トイレつまり修理にかかる時間と費用
  • プロならではの作業内容
  • 希望にピッタリの業者を選ぶ方法

佐賀のみなさんに好評な業者さんをおすすめ順にご紹介しますので、トイレつまりを安心してスムーズに解消するためにぜひご活用ください。

佐賀のトイレつまり、水漏れ修理のおすすめ業者

佐賀のおすすめ修理業者10社の料金や所要時間、利用時のポイントをわかりやすくお伝えします。

当サイトでは独自の選定基準により業者を選定し、おすすめ業者としてご紹介しております。詳細につきましては各業者のご紹介項目内にある選定基準と評価の表をご覧ください。紹介業者の選定は当社サービスへの加盟・非加盟を問わず行っており、また当ページへの掲載に際しましては掲載料等の費用は一切頂いておりません。なお、当社として掲載業者のサービス内容等を保証するものではありません。あらかじめご了承ください

佐賀水道救急

佐賀水道救急は佐賀県全域を対象に、トイレ・キッチン・お風呂・洗面所・排水管・その他水回り全般の修理をおこなう水道局指定業者です。

地元佐賀の地域密着型企業のため、依頼から最短30分で到着。急なトイレつまりでもすぐに現地調査が受けられ、見積りに納得できなければ無料キャンセルできます。

トイレつまりは作業料3,300円+出張料3,300円(税込)から。依頼時に「ホームページ見ました」で3,000円引き、さらに60歳以上の方はシニア割10パーセント引きとなりお得です。

クチコミでは電話対応も現場スタッフの印象も良好。他社の見積りに満足できなかった利用者が、明確な内訳の説明と料金の安さでこちらを選んだという声も見られます。

もちろん24時間364日対応で、各種クレジットカード、電子マネーでの支払いもOKですので、緊急事態かつ手持ちがなく困っている方におすすめできる業者さんです。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
14.9点 4.9点
料金目安 トイレつまり:3,300円(税込)~
トイレ水漏れ:2,200円(税込)~
現地調査 無料
出張料 3,300円(税込)~
キャンセル料 無料
営業時間 24時間営業
定休日 無し
所在地 佐賀県佐賀市白山2丁目6−36 エポック白山 507
電話番号 0120-012-599
公式サイトURL https://suido-99.com/saga/

※2022年10月時点の情報です。

さが水道職人

さが水道職人は、佐賀県全域に対応する水道局指定業者で、トイレつまりやキッチン水漏れといった水回りと給湯機器のトラブルなどに対応しています。

24時間365日対応で、依頼から最短30分~1時間で現場に到着。
トイレつまりは軽度なら5,500円+出張料3,300円(税込)~で、到着から通常約50分で解消できるとのことです。

支払い方法は現金のほかにクレジットカード・銀行振込・コンビニ決済・QR決済などにも対応していますので、急な支払いでも助かりますね。

依頼時に「ウェブを見た」と伝えると2,000円OFFになるキャンペーンも実施中ですよ。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
13.8点 3.8点
料金目安 トイレつまり(薬品洗浄):5,500円(税込)~
トイレつまり(高圧ポンプ):18,700円(税込)~
現地調査 無料
出張料 3,300円
キャンセル料 無料
営業時間 24時間営業
定休日 無し
所在地 佐賀市成章町1-32
電話番号 0120-492-315
公式サイトURL https://saga-suido-pro.com/

※2022年10月時点の情報です。

えがしら水道技術メンテナンス

えがしら水道技術メンテナンスは、佐賀県の全ての市と三養基郡・神埼郡を対象とする水道局指定業者です。

クチコミでは、必ず店長えがしらさんの迅速丁寧な施工を受けられるということで、利用者の厚い信頼を得ていることがわかります。

24時間営業ではありませんが、メール相談には営業時間外も対応しており、土日も作業を依頼できます。

トイレつまりの修理は8,800円(税込)~で、ホームページを見たと伝えれば、軽度なつまりなら5,500円(税込)になるとのことです。

スタッフの人柄で依頼先を決めたいという方も、ぜひ公式サイトをチェックされてみてはいかがでしょうか。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
10.9点 × 4.9点
料金目安 トイレつまり:8,800円(税込)~
トイレ水漏れ:8,800円(税込)~+部品代
現地調査 無料
出張料
キャンセル料 無料
営業時間 8:00~19:00
定休日 無し
所在地 佐賀県三養基郡上峰町大字堤10333-2
電話番号 0120-769-755
公式サイトURL https://egashirasuido.com/

※2022年10月時点の情報です。

三愛オブリガス三神株式会社

三愛オブリガス三神は、佐賀県でガス事業や住宅建築のほか、水回りを含む住宅設備を広く取り扱っている水道局指定業者です。

ガスや電気などの設備工事から、住宅全般のリフォームまでおこなっており、トイレつまりなどの水回り修理にも年中無休で対応してくれます。

軽微なトイレつまりで部品代などが不要なら、料金は3,300円(税込)~とのこと。
リフォームなどにも興味のある方は一度問い合せてみてはいかがでしょうか。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
9.3点 × 3.3点
料金目安 軽微なトイレつまり:3,300円(税込)~
トイレ水漏れ:4,400円(税込)~
現地調査
出張料
キャンセル料
営業時間 9:00~17:00
定休日 日祝
所在地 佐賀県神埼市神埼町本堀3003-6
電話番号 0952-53-1221
公式サイトURL https://sanshin34.com

※2022年10月時点の情報です。

株式会社テンプス

株式会社テンプスは、佐賀県で排水工事をはじめ、水漏れなど水回り関連のお困りごとに対応している水道局指定業者です。

排水管つまりやトイレ修理の料金目安は5,500円(税込)~となっており、出張・見積りは無料でおこなってくれます。

佐賀市の公共下水道排水設備指定工事店でもあり、信頼性を重視したい方におすすめできる業者さんです。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
9点 × × 5点
料金目安 トイレ修理:5,500円(税込)~
排水管つまり:5,500円(税込)~
現地調査 無料
出張料 無料
キャンセル料 無料
営業時間 8:00~17:30
定休日 土日
所在地 佐賀県佐賀市嘉瀬町十五1466番地
電話番号 0952-97-8024
公式サイトURL https://www.temps-saga.co.jp

※2022年10月時点の情報です。

日本住宅設備株式会社

日本住宅設備株式会社は、住まいのリフォームをはじめ、電気設備、水廻りのメンテナンスなどをおこなう水道局指定業者です。

佐賀県内全域を対象に、トイレ・お風呂・キッチンなどに関する小さなトラブルから、住まいと暮らしに関わるさまざまな要望に対応しています。

旧式のトイレでつまりや水漏れ、冬場の冷え、水道代の節約などでお悩みなら、これを機に相談してみてはいかがでしょうか。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
9点 × × 5点
料金目安
現地調査
出張料
キャンセル料
営業時間 8:00~20:00
定休日 日曜・祝日 第2・4土曜日 年末年始 お盆
所在地 佐賀県佐賀市若宮2丁目6番37号
電話番号 0952-31-7100
公式サイトURL https://njs-nissetu.com

※2022年10月時点の情報です。

坂田住工

坂田住工は、佐賀市、三養基郡、鳥栖市、神崎市、小城市、武雄市その他エリアを対象に水回りの工事やメンテナンスをおこなっている水道局指定業者です。

佐賀で20年の実績と、年間1000件を超える施工件数を誇る地域密着型企業でもあります。

住宅設備をトータル的に扱うなか、トイレ・洗面・浴室などのリフォームやメンテナンスに特化。
常に出動体制を整え、トイレつまりには24時間年中無休でかけつけてくれます。

料金は余分な中間マージンがかからない仕組みにより、2,750円(税別)~+材料費で対応。もちろん出張・見積りは無料ですので、いつでも気軽に相談できるのもうれしいですね。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
9点
料金目安 トイレつまり:2,750円(税込)~
トイレ水漏れ:2,750円(税込)~
現地調査 無料
出張料 無料
キャンセル料
営業時間 24時間営業
定休日 無し
所在地 佐賀県三養基郡みやき町江口2834-3
電話番号 0120-815-158
公式サイトURL https://www.0120815158.com

※2022年10月時点の情報です。

株式会社サンアローズ

サンアローズは福岡県・佐賀県・長崎県・大分県・熊本県で水廻りの緊急修理サービスをおこなう水道局指定業者で、佐賀県内全域に対応しています。

365日対応、トイレつまりは4,400円(税込)から対応してもらえます。部品代などが必要になると別途加算されますが、万一金額に納得できなければ見積りの段階で無料キャンセルが可能です。

施工後1~5年の無償保証付きなので、アフターフォロー面でも安心感のある業者さんです。

支払い方法は現金のほか各種クレジットカード・銀行振込から選べますので、突然のトラブルで手持ちがないときでも利用しやすいですね。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
7点 ×
料金目安 トイレつまり:4,400円(税込)~
トイレの水漏れ:3,300円(税込)~
現地調査 無料
出張料
キャンセル料 無料
営業時間
定休日 無し
所在地 佐賀県三養基郡上峰町堤977
電話番号 0120-96-0018
公式サイトURL https://www.sunarrows.jp

※2022年10月時点の情報です。

株式会社小柳設備

株式会社小柳設備は、佐賀市を拠点に管工事業・水道施設業・土木工事業などをおこなう水道局指定業者です。

住宅設備のメンテナンスやリフォームを手掛けており、トイレつまりや水漏れ、キッチンの蛇口の故障、配管の亀裂などにも予算に合わせて対応してくれます。

トイレの水の流れが悪い、あふれてくる、流れないといった不具合があるなら、便器の修理交換から屋外排水の改善までトータルで対応できるこちらに相談してみてはいかがでしょうか。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
7点 × × 3点
料金目安
現地調査
出張料
キャンセル料
営業時間 08:00~17:00
定休日 日曜日 / 第二・第四土曜日
所在地 佐賀県佐賀市八戸溝1丁目14-36
電話番号 0952-30-9094
公式サイトURL http://kosetu.co.jp

※2022年10月時点の情報です。

水のトラブルまかせるならぜぇったい水キーパーばい

水のトラブルまかせるならぜぇったい水キーパーばいは、佐賀市で業歴50年を超えるヤマトカンキョウ株式会社が運営する地域密着型業者です。

軽度のトイレつまりは、作業料金4,400円(税込)+出張費2,200(税込)円+部品代で、最短30分で解消できるとのこと。

営業時間外はホームページや留守番電話にて24時間受け付けており、休業日でも修理に来てもらうことができます。(ただし深夜早朝、土日対応は割増料金が必要)

施工から2週間以内の不具合に無償で対応するアフターフォロー付きなので、安心して依頼できますね。

【選定基準と評価】

総合点 水道局指定 24時間対応 365日営業 現金以外の決済 グーグル口コミ
5点 × × × × 5点
料金目安 軽度のトイレつまり:4,000円前後~
重度のトイレつまり:14,000円前後~
現地調査 無料
出張料 10kmまで:2,200円(税込)~ 5kmごとに1,000円加算
キャンセル料
営業時間 平日9:00~17:00
定休日 割増料金で土日も対応
所在地 佐賀県佐賀市大和町大字尼寺926番地
電話番号 0120-329-835
公式サイトURL https://www.mizu-keeperbai.jp

※2022年10月時点の情報です。

佐賀のトイレつまり・水漏れ修理の費用相場

弊社がご相談を受けた佐賀のトイレつまり・水漏れについて、かかった費用と割合をご紹介します。

次のグラフに修理費用を価格帯ごとにまとめましたので、ご覧ください。

※当社実績より過去3年のご利用料金に基づいて算出

水 佐賀 費用相場

佐賀では修理費用が1~2万円におさまった事例がもっとも多く、約3割を占めています。1万円以下と合わせて約4割以上の方が、比較的コストを抑えてトイレの水トラブルを解決できているようです。

一方2万~4万円の費用がかかった事例も約4割となっています。

1万円前後に設定されていることが多いローポンプでの吸引以外に、高圧洗浄や便器脱着などのやや費用がかかる作業が必要となったケースが考えられます。

トイレつまりは、薬剤処理や吸引などの簡単な処置で解消できるケースが多いです。
しかし、つまりがひどい場合は専用機材による複雑な作業が必要となります。

そうした場合は1~2万円以上費用がかさんでしまうでしょう。

トイレはもちろん、浴室やキッチンの水回りで不調に気づいた際は早めに点検を受け、少しでもお得な業者を選んで依頼できるよう備えておけると安心ですね。

佐賀の水道工事のご相談傾向

佐賀で相談件数が多い水のトラブルについてご紹介します。
水トラブルが起きやすい場所は、トイレを筆頭に以下のグラフのようになっています。

※当社実績より算出(2019年8月1日~2022年7月31日/N=122)

水 佐賀 相談傾向

佐賀ではトイレでの水トラブルが6割近くを占めています。これは、キッチンや浴室の給排水と比べてトイレの構造が複雑であるためです。また、トイレの故障やつまりは自力で対処することが困難で、業者依頼を選ぶ方が多い点も理由のひとつでしょう。

トイレのつまりや水漏れが発生している場所は、目に見える床上のタンクや給水管だけでなく、床下の排水管から家の外の排水溝までと広範囲にわたります。

また、トラブル原因は異物のつまりから部品の経年劣化、誤った節水対策などさまざまです。そのため、適切に解消するにはプロによる調査と迅速な対処がカギとなります。

水回りの修理が遅れて故障箇所が増えたり、階下まで汚水が溢れるといった二次トラブルが起きてしまっては大変です。

この記事で紹介しているおすすめ業者の中には24時間365日対応している業者もいますので、急なトラブルの際にはぜひご参考にしてください。

トイレつまり・水漏れ修理業者の4つの作業内容

トイレのトラブルで業者を呼んだ場合、実際にどんな施工をしてトラブルを解決してくれるのか気になりますよね。

作業によって料金も変わってくるので、業者がおこなう作業内容について把握しておきましょう。

業者がおこなうおもな作業
  • つまりを流す
  • つまりを取り出す
  • 排水管を洗浄する
  • 部品を交換する

それぞれ詳しく解説します。

つまりを流す

トイレにつまっているのが便やトイレットペーパー、水に流せるおしりふきなどの本来トイレに流せるものの場合、それを排水管の奥へ流すことでつまりは解消されます。

一般的にトイレつまりを解消するのにつかわれるラバーカップ(通称すっぽん)は、つまっているものをいったん引っ張り上げて動かすことで引っ掛かりを解いて流す道具です。

山崎産業 トイレ つまり取り ラバーカップ

ラバーカップは業者も使用しますが、それでも解消されないときは業者はより強力な道具を使用します。

ローポンプ真空式パイプクリーナーという道具で、ポンプの圧力を使ってラバーカップよりも強い力でつまりを引き上げることができます。

アサダ R72070Y ローポンプスーパープラス

ワイヤーパイプクリーナートーラーという道具を使うこともあります。

細く長いワイヤーを便器の中に差し込み、つまっているものを細かく砕いて流すのです。

ヤスダトーラー A型

つまりを取り出す

おもちゃやペン、ヘアクリップなどの水に溶けない固形物の場合はそのまま流してしまうことができないため、つまりを解消するには取り出す必要があります。

固形物がつまっているのが比較的浅い箇所の場合には、手袋をつけて手を差し込めば取り出すことが可能です。

奥のほうでつまっている場合にはトーラーの先端にフックを取り付け、固形物を引っ掛けて引き上げます。

さらにトーラーでも取り出せない場合には、便器自体を床から取り外して排水管に直接手やトーラーを差し込んで取り出さなければいけません。

便器の脱着は大掛かりな作業なので、特に料金が高くなることが多いです。

排水管を洗浄する

頻繁にトイレがつまるという場合、トイレの排水管にヘドロや尿石などの汚れが溜まっている可能性があります。

水や便の通り道が狭くなって、つまりやすい状態になっているのです。

その場合、排水管の内側をきれいに洗浄する必要があります。

排水管を洗浄するにはトーラーにブラシをつけて磨いたり、高圧洗浄機を使ったりします。

高圧洗浄機は電気やエンジンの力で勢いよく水を噴出する機械です。

高圧洗浄機を差し込んで排水管の内側に高圧の水を吹き付けることで、汚れをはぎ落とすのです。

Homdox 高圧洗浄機

また、汚れを分解する尿石除去剤などの薬剤を使うこともあります。

市販のパイプクリーナーなどよりも強力に汚れを落とします。

部品を交換する

トイレのつまりは排水管だけでなく、タンク内の部品の不具合によって起こることもあります。

不具合によって適切な量の水が流れない状態になっていると、便やトイレットペーパーが完全に流れずにつまってしまうのです。

トイレタンクの部品は基本的にそれぞれ交換ができるので、劣化や損傷がある部品は交換や調整をします。

また、便器全体の経年劣化が激しい場合には、便器自体を交換する場合もあります。

便器の交換は高額になることが多いので、じっくり考えて検討しましょう。

トイレつまり修理業者を選ぶときの3つのポイント

トイレつまり修理ではしっかりトラブルを解決してもらいたいのはもちろん、サービスや料金面でも良心的な信頼できる業者を見極めたいですよね。

そこで、よい業者を選ぶためのポイントを3つご紹介します。

トイレ修理業者選びのポイント
  • 水道局指定業者を選ぶ
  • 料金設定が明瞭な業者を選ぶ
  • 見積り無料の業者を選ぶ

それぞれ解説しますので、ひとつずつチェックしてみてください。

水道局指定業者を選ぶ

水回りの修理や工事を依頼するときは、自治体の水道局から「指定排水装置工事事業者」(名称は自治体によって異なる場合があります)の指定を受けている業者を選びましょう。

自治体の水道局では水道法や各地域の条例に基づいて、水道設備の工事をおこなえる業者を指定しています。

家庭の水回りであっても公共の設備である上下水道とつながっているので、自治体の許可がなければできない作業があるのです。

指定を受けるには、「排水装置工事主任技術者」という国家資格を持ったスタッフがいる必要があります。

指定業者は知識量や技術力の面で一定の品質が保証されているので、信頼性が高いといえます。

指定を受けている業者は、お住まいの地域の水道局ホームページから探すことが可能です。

以下は東京都の例です。

東京都指定排水設備工事事業者|東京都下水道局

料金設定が明瞭な業者を選ぶ

業者のホームページに詳細な料金表が記載されているか確認しましょう。

おおざっぱな料金しか書かれていない業者は、実際に現場に来てからなにかと理由を付けて追加費用を上乗せし、結果として高額な料金を請求されるおそれがあります。

例えばトイレつまりでも、使用する道具や作業の項目ごとに料金を記載している業者は、実際の見積り金額も大きくずれることは少ないです。

また、出張費や見積り料金など作業以外の料金も明確に記載されているかチェックしておきましょう。

見積り無料の業者を選ぶ

複数の業者から相見積りをするのであれば、見積り料が無料であることは必須です。

見積りだけで料金がかかっては、費用がかさんでしまいます。

また、見積りは無料でも別に出張費がかかったり、依頼をしなかった場合にキャンセル料がかかったりする業者もあります。

あくまで正式に依頼をするまでは完全に無料であることを、必ず確認しておきましょう。

トイレつまりを確実に直すために確認するべき3つのこと

業者に頼んでもつまりが直らなかったり、すぐに再発してしまったりしては困りますよね。

トイレつまりをスムーズに直し、再びつまることがないようにするために確認しておきたいポイントを3つご紹介します。

トイレつまりで気を付けること
  • 原因を突き止める
  • 無理に自分で対処しない
  • メンテナンスをする

それぞれ見ていきましょう。

原因を突き止める

トイレのトラブルで焦っているときにはひとまず水が流れればよいと考えがちですが、つまりを直すためにも再発を防ぐためにも、つまりの原因を特定することが重要です。

トイレのつまりは単純にものが引っ掛かっているだけでなく、排水管にこびりついた汚れや部品の不具合が原因で起こることもあります。

その場合は今発生しているつまりが解消されても、原因となっている汚れや不具合を取り除かなければ再発する可能性が高いです。

トラブルを根本的に解決するには、時間をかけても業者にとことん調査をしてもらって原因を突き止めましょう。

業者によっては無料調査を実施しているところもありますので、複数の業者に調査をしてもらうのもおすすめです。

無理に自分で対処しない

トイレがつまったときには業者に依頼する前に、とりあえず自分で直せないかといろいろと試してみることでしょう。

しかし、つまりの原因が不確かな段階であてずっぽうに対処をしようとするのは逆効果です。

例えば、トイレットペーパーなどトイレに流せるもののつまりはラバーカップなどを使えば自分で解消できます。

しかし、水に溶けないものがつまっている場合にラバーカップを使うと、かえってつまりを排水管の奥へ押し込み、状況を悪化させてしまうおそれがあるのです。

よくわからない状況では無理に自分でなんとかしようとせず、ひとまず知識のある業者に見てもらってアドバイスをもらうのがおすすめです。

メンテナンスをする

こまめにトイレの掃除や部品のチェック、調整をすることで、つまりの再発は防止できます。

長く使用しているトイレはどうしても劣化していき、不具合が発生します。

毎日使っていれば排水管の内側にも汚れが蓄積し、つまりやすい状況ができていくのです。

日常的なお掃除とともに市販のパイプクリーナーを使って排水管を洗浄すれば、スムーズに流れる状態を維持できます。

また、タンク内の部品に破損や動作不良が起きていないかをチェックしていれば、不具合にいち早く気付いて部品交換などの対処をし、つまりを未然に防ぐことが可能です。

佐賀上下水道局について

住所 佐賀県佐賀市若宮3丁目6−60
電話番号 0952-33-1313
営業時間 8:00~17:15
定休日 土日
URL https://www.water.saga.saga.jp

水のトラブルを迅速解決!

到着までにかかる時間 最短15

※対応エリアや加盟店によって変わります

「夜中にトイレが詰まった」「蛇口から突然水が噴き出した」など水トラブルの多くは突然発生します!24時間365日対応だから早朝・深夜のご相談もお任せください。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

キッチン・洗面・トイレ・浴室など、あらゆる水トラブルに対応!

水漏れ修理・トイレつまり工事 8,800円~
水漏れ修理・トイレつまり工事のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

水漏れ修理・トイレつまり工事の記事アクセスランキング

水漏れ修理・トイレつまり工事の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧