お風呂のお湯が出ない!業者を呼ぶ前に自分でできることをご紹介

2021.4.30

お風呂のお湯が出ない!業者を呼ぶ前に自分でできることをご紹介

寒くなってくるこれからの季節。ゆっくりとお湯に浸かり1日の疲れを癒したいという方も多いのではないでしょうか。そんな時に突然お湯が出なくなる、なんてことが起こらないとも限りません。
今回はお風呂のお湯が出ない時に自分でできることを紹介します。業者に相談する前に解決する方法があるかもしれません。

水回りリフォームのおすすめサービス

お風呂のお湯が出ない!トラブルの原因を特定する手順

お風呂のお湯が出ないという場合はまず、原因がどこにあるのかを把握することが先決です。

①水を確認

まずは水道から水が出るのか確認しましょう。そもそも水が出ないという場合は水道に原因があります。水の元栓は閉じていないかも調べましょう。そのほか、断水中かどうか、水漏れが発生していないかも確認しましょう。

②ガスコンロが使えるか確認

水は出るけどお湯が出ないという場合の原因のひとつに、ガスが来ていないというものがあります。ガスコンロが使用できるかどうか、確認しましょう。

③給湯器を確認

水もガスも問題がなさそうであれば、給湯器に原因がある可能性が考えられます。給湯器をチェックする場合は以下のポイントも確認しましょう。

・ブレーカーは落ちていないか
・給湯器のリモコンのスイッチは入っているか
・給湯器のコンセントがきちんと入っているか
・給湯器の設定温度が低くなっていないか

これらは大丈夫であれば、給湯器の故障の可能性があります。

④給湯器の表示を確認

給湯器のリモコンにエラー番号が表示されている場合は、エラー番号から原因が特定できる場合があります。使用している給湯器の取扱説明書でエラー番号の原因と対処方法を確認しましょう。

お風呂のお湯が出ない!トラブルの原因を特定する手順

お湯が出なくなる原因はいろいろ。総チェック!

お風呂のお湯が出ない原因は以下のものが考えられます。前の章の内容と合わせて確認しましょう。

・断水している
・水道管が凍結している
・止水栓が閉まっている
・ガスの元栓が閉まっている
・各栓の部品の不具合
・リモコンの温度設定のミス
・給湯器の電源が入っていない
・給湯器のコンセントが抜けている
・(賃貸住宅などの場合)お湯の使用可能上限に達した
・地震などにより給湯器の安全装置が作動している
・給湯器が故障している

お風呂のお湯が出ないからといってやってはいけないNG行為

お風呂のお湯が出ないときにやってはいけないNG行為や注意点があるので触れておきます。

まず、ガス給湯器を使っている場合、ガスのニオイがしていないか確認しましょう。
ガスのニオイがする場合はガス漏れの危険があるので、絶対に給湯器を使用しないでください。使用すると爆発・着火の恐れがあります。
ガスのニオイがしたら、まずは火器や静電気に注意をしながら窓を開けるなどして換気をおこなってください。換気扇や電気のオンオフも静電気の原因になるのでやめておきましょう。
その後、ガスの元栓を閉めて給湯器メーカーまたは業者に連絡してください。自分で修理しようとする人もいますが、素人は扱わない方が無難です。

お風呂のお湯が出ないからといってやってはいけないNG行為

アパートでお湯だけでないときは…

アパートやマンションなど賃貸物件にお住まいの方でお風呂のお湯が出ないという方は管理人さんや大家さんに相談しましょう。マンションやアパートでは1日に使うことができるお湯の量が決まっています。特にガスや石油ではなく電気温水器を利用している賃貸物件は限界の量になると供給がストップしがちです。
また、賃貸物件では自分の判断で勝手に修理することはできません。

最新のお風呂設備に取り替えることはできるの?

いろいろ確認したけどやっぱりお風呂のお湯が出ないといった場合は給湯器に原因があります。
給湯器を修理するだけでなく、いっそのこと最新のものに交換することも検討してみてはいかがでしょうか。
給湯器には燃料がガスのものと電気のものがあります。オール電化住宅の場合は電気を熱源とした給湯器を使用することがほとんどです。そのほかにも貯湯式、瞬間式といったものもあります。
貯湯式はガス代や電気代が安い深夜にお湯を沸かしてためておくシステムです。このシステムであれば電気・ガス代が常に一定です。
一方の瞬間式はお湯を使うときに沸かすシステムです。いつでも好きな時にお湯を沸かすことができます。

このように給湯器のシステムごと変えてしまうのもひとつの手です。バスルームリフォームであればそれだけでなくお風呂を大きくしたり、お手入れを楽にしたりすることもできます。

最新のお風呂設備に取り替えることはできるの?

水回りリフォームのおすすめサービス

まとめ

お風呂のお湯が出ないといった場合でも焦らずに冷静に対処していきましょう。まずは原因を突き止めることが先決です。
もしも原因がわからないといった場合は専門業者に相談するようにしましょう。
また、ついでにお風呂設備を最新のものに取り替えてしまうのもいいかもしれません。

バスルームリフォームを依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」「バスルームリフォーム」をご覧ください。

バスルームリフォームはプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

バスルームリフォームのおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

バスルームリフォームの記事アクセスランキング

バスルームリフォームの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧