充電ができるライトニングケーブルの選び方と注意点を紹介します!

2022.9.7

充電ができるライトニングケーブルの選び方と注意点を紹介します!

ライトニングケーブルは、iPhoneやiPadといったApple社のデバイスとパソコンを接続するために使用するケーブルです。このケーブルは、iPhoneやiPadとパソコンの間でデータのやりとりをするために使われています。デバイスのデータのバックアップを取ることや充電をするときなどに必要です。

販売されているライトニングケーブルは、急速充電に対応しているものや長さに特徴があるものなどのさまざまなものがあります。このため、適当に選んでしまうと、自分が想定している使い方ができないかもしれません。
そこで今回は、ライトニングケーブルの選ぶときに確認しておきたい点とそのおすすめを紹介します。選び方を押さえることで自分に適したケーブルを選びやすくなるでしょう。

ライトニングケーブルを購入するときに確認しておきたい点

先ほど少し触れたように、今はさまざまな種類のライトニングケーブルが販売されており、自分に合ったケーブルを探すことは大変です。
ライトニングケーブルは、大きく分けてApple純正品、認証品、非認証の3種類のタイプに分けることができます。順番に紹介するので、それぞれのタイプの特徴を押さえておきましょう。

Apple純正品

Apple純正品のライトニングケーブルは、iPhoneやiPadを購入したときに付属品の一つとしてついているものです。Apple社の純正品を使用するメリットは、高い技術を用いて作られているため、安心して使用することができるという点です。さらに、製品の保証期間内であれば、無料で交換してもらえるかもしれません。

しかし、純正品ゆえにライトニングケーブル本体の価格が高いです。また、接続端子の部分が劣化しやすいという面があります。

そして、Apple社の純正品とうたっているものの、実は正規品ではないライトニングケーブルが販売されていることがあります。公式の販売店以外でApple正規品を購入するときには注意しましょう。

認証品

ライトニングケーブルの認証品とは「MFi認証取得製品」と呼ばれており、Apple社から認証を受けた製品です。この認証は、Apple社が定めた性能を満たしていることが条件になっているため、安心して使用できます。この認証品は製品パッケージの正面の部分に目印となるロゴが記載されているため、購入するときに参考にするとよいでしょう。

さらにこの認証品は、Apple社の正規品とは異なった特徴を持ち合わせています。それは、ケーブルが長いものや耐久性の高いものなどがあるという点です。価格が抑えられたライトニングケーブルが販売されているところもうれしい点です。

非認証品

非認証のライトニングケーブルは、Apple社の純正品と認証品ではないすべてのライトニングケーブルになります。この非認証のケーブルのメリットは、非常に安価に販売されていることが多いでしょう。しかし、充電に必要となる電流が小さかったり、充電に時間がかかるおそれがあります。

商品によっては粗悪なケーブルも混じっているため、購入するときに注意が必要です。粗悪品のケーブルを使用すると、たとえば、充電をしているデバイスからエラーの表示が出て充電できなくなったり、接続しているデバイスが故障するおそれがあるのです。安心をしてケーブルを使用したいと考えている場合には、Apple社の純正品もしくはMFi認証取得製品を購入することをおすすめします。

さらに、ライトニングケーブルを選ぶときに気にしておきたい点として、ケーブルの長さ、2A以上の出力があるか、丈夫であるかどうかなどがあります。順番に説明をするので、自分に適したものを選ぶときの基準にするとよいかもしれません。

ケーブルの長さ

ライトニングケーブルの長さは、ケーブルを使用する環境に応じた選び方が大切になります。Apple社の製品を購入したときに付属品ケーブルの長さは1mです。1mの長さが日ごろ使っていて短いと感じる場合には、1.5mや2mのケーブルを買ってもよいかもしれません。
対して、1mでもケーブルが余っているならば、0.5mの短いケーブルを買うことをおすすめします。

ケーブルが長くなることで電圧が小さくなるため、デバイスを充電するまでの時間がかかるようになるということもあるでしょう。また、短いほうが価格が安くなっていることが多いです。

また、ライトニングケーブルの一種で、巻き取り式のケーブルも販売されています。巻き取り式のケーブルとは、使わないときにメジャーのように小さくまとめることができるケーブルです。このケーブルは、持ち運びがしやすいだけでなく、断線の原因となるケーブル一点への力の集中を防ぐことができます。

2A以上の出力がある

電力が2A以上の出力があるかどうかによって、充電ができるまでのスピードが異なります。そのため、なるべく時間をかけずに充電をしたいと考えている人にとって重要なポイントです。
Apple純正品の電流の大きさは1A程度です。素早く充電をしたい場合には、2~2.4Aほどの出力ができる認証品のライトニングケーブルを使用するとよいでしょう。

丈夫である

Apple社の純正品の弱点に断線のしやすさがありますが、認証品の中には、断線がしにくい丈夫なライトニングケーブルがあります。つい強く引っ張ってケーブルを抜いてしまう、一か所に力をかけてしまう、ということがある人は、丈夫なライトニングケーブルを購入するとよいかもしれません。

ライトニングケーブルを購入するときに確認しておきたい点

【丈夫で断線しにくい!】ライトニングケーブルおすすめ4つ

ここでは、丈夫で頑丈なライトニングケーブルをピックアップして紹介します。丈夫なライトニングケーブルは壊れにくいため、長い間使い続けることが可能です。


Anker PowerLine ライトニング USBケーブル【iPhone XS/XS Max/XR 対応/Apple MFi認証】(0.9m ホワイト)

手軽に耐久性の高いライトニングケーブルがほしいと考えている人におすすめです。このライトニングケーブルは、手軽に入手できるにも関わらず、耐久性の高い素材で作られています。1,000回以上ケーブルを曲げても断線することなく使用できます。

このライトニングケーブルの長さは、0.9mほどあり、Apple社のMFi認証を取得しているため、安心して使用することができるでしょう。また、太いワイヤーとケーブル内の抵抗を抑えることで、デバイスに適した充電が可能です。18ヶ月の製品保証がついている点もうれしいところになります。


Rampow ライトニングケーブル iphone 充電ケーブル

しっかりとした頑丈さと触り心地よさを兼ね備えているライトニングケーブルを探している人におすすめです。このライトニングケーブルは触り心地がよい柔らかいケーブルを使用しており、コードが絡まることを防げます。耐久テストとして、7,000回以上もの屈折テストに合格しているため、劣化しにくく、長い間使うことができるでしょう。

Apple社のMFi認証を取得しているので、心おきなく使うことができます。アルミニウム製の頑丈なコネクタを採用しているので、熱や腐食にも強いです。ケーブルの長さは1mあるため、普段使う分には問題ありません。


belkin Lightning to USB MFi認定 ライトニングケーブル 15cm [国内正規品] MIXIT Metallic F8J144BT06INGLD-A

短くて頑丈なライトニングケーブルを探している人におすすめです。このライトニングケーブルの長さはわずか15cmほどしかないため、収納してケーブルが邪魔になることはなりません。高い耐久性を実現するために、編み込み式のケーブルが使用されています。コネクタの部分には、アルミニウムの素材を使用しているため、高級感のあふれる仕様です。

ケーブルのバリエーションは、全部で6種類もあり、iPhoneのカラーバリエーションに合わせた選び方ができます。最大で2.4Aの高速充電や高速データにも対応している点もうれしいところです。


オウルテック 2年保証 超タフ ライトニングケーブル apple認証 1.5m ブラック OWL-CBKLT15-BK

5万回以上ケーブルを曲げても壊れないようなライトニングケーブルを探している人におすすめになります。このライトニングケーブルは、防弾服などに使われる「アラミド繊維」という繊維を使用しているため、柔らかくてしなやかなケーブルです。コネクタの部分には、4方向にすき間があいている設計がなされています。このため、強引に折り曲げたとしても断線が発生しづらい構造なのです。

また、Apple社によるMFi認証を取得しているため、安心して使用することができます。2年間の製品保証がされているため、なにかあったときも心配する必要はありません。

【2in1仕様!】ライトニングケーブルのおすすめ

イヤホンジャックがないiPhoneでは、デバイスにライトニングケーブルを差し込むと、有線イヤホンを使用して音楽を聴くことができません。
しかし、販売されているライトニングケーブルの途中で2つに分かれることでどちらも使用できるケーブルがあるのです。ここでは2in1仕様であるライトニングケーブルをピックアップして紹介します。


]

Belkin ライトニング・3.5mmオーディオ デュアルアダプター

高品質な2in1のライトニングケーブルを使用したいと考えている人におすすめです。このライトニングケーブルは、高音質の音楽鑑賞や快適な充電ができるように設計されています。搭載されているコネクタは、3.5mmのイヤホンジャックとライトニングコネクタです。

コンピュータと接続をしてデータのやりとりをしながら音楽を聴くことができるため、使い勝手のよいケーブルです。

【巻き取り式!】ライトニングケーブルおすすめ2つ

ケーブルを持ち歩いて使いたい人は、どのようにケーブルを収納しておけばよいか困っているかもしれません。持ち運びがしやすいメジャーのように巻き取ることができるライトニングケーブルをピックアップして紹介します。小さくコンパクトにまとまるため、使いやすいです。


CAFELE iPhone 充電ケーブルライトニングケーブル巻き取り 充電ケーブル 3in1

小型で持ち運びがしやすいライトニングケーブルを探している人におすすめです。このライトニングケーブルは丸形になっており、直径がわずか5cmしかないコンパクトなケーブルになります。かばんに入れておいても邪魔にならないでしょう。

ケーブルの長さは、全部で5段階あり、一番長いもので約120cm、短いものだと約35cmになります。TPE素材を使用することで繰り替えして使用しても耐久性を高く、断線もおきにくいものです。


エレコム USB TYPE C ケーブル タイプC (USB A to USB C ) 巻き取り USB2.0準拠品 1.2m ブラック MPA-ACRL12BK

丸形の巻き取りではなく、四角形のライトニングケーブルがほしいと考えている人におすすめです。このライトニングケーブルの長さは11段階で調節することができ、最大で120cmもの長さになります。フラットケーブルを採用しているのでケーブル本体の取り扱いがしやすいです。
また、ライトニングコネクタやUSBケーブルのどちらかの負担にならないように、両側から巻き取りができます。


【延長可能!】ライトニングケーブルおすすめ5つ

ライトニングケーブルを使用する状況によっては、ケーブルの長さが足りず困ったことはありませんか?このようなときに、延長コードのようにケーブルの長さを延ばすことができるライトニングケーブルを使うと解決できるでしょう。延長するためのライトニングケーブルをピックアップして紹介します。


エレコム Lightningケーブル ライトニング iPhone 充電ケーブル

 

ほんの少しだけケーブルを延長したいと考えている人におすすめするライトニングケーブルです。このライトニングケーブルの長さは10cmになっています。非常に小型の延長ケーブルであるため、普段から使用しているライトニングケーブルの長さが足りないときの保険として持ち歩いているとよいかもしれません。

このケーブルの素材にはサビなどに強い金メッキピンを採用しています。


Aioneus iPhone 充電器 ケーブル 短い ライトニングケーブル 30cm 2本セット

このライトニングケーブルの長さは30cmほどで、2本セットで販売されています。テーブルの分くらいの長さだけ足りていないときに使用することがおすすめです。


KYOHAYA ライトニングケーブル apple認証 iphone 充電ケーブル Lightning ケーブル

ベッドのそばから手元までの距離を延ばすことができるライトニングケーブルを探している人におすすめするものになります。このライトニングケーブルの長さは、約50cmです。

付属品としてケーブルを束ねるバンドもついてくるので、整理しやすくなっています。


Meloaudio ライトニンぐ Cable 延長 ケーブル 充電 データ伝送

 

持っているライトニングケーブルをしっかり延長したいと考えている人におすすめです。このライトニングケーブの長さは100cmもの長さがあるため、部屋のすみからすみまで自由に使うことができるでしょう。延長ケーブルは、データの転送、充電や音楽を聴くことにも使用可能です。


Meloaudio ライトニング Cable 延長 2m

 

とにかく長い延長ケーブルを使用したいと考えている人におすすめできるライトニングケーブルです。このライトニングケーブルの長さは、なんと2mもあります。部屋と部屋を行き来できるような長さを持っているため、非常に自由に使うことができるでしょう。
ただし、電圧が小さくなってしまうので、充電をするときには時間がかかるかもしれません。

ケーブルの断線を防ぐ方法

せっかく購入したライトニングケーブルは、できれば長い間使いたいですよね。使用している途中で強引に引っ張ったり一か所に集中して力を加えると断線してしまうおそれがありますが、思わずやってしまうことは多いでしょう。
ライトニングケーブルを長い間使用するために、断線を防ぐ方法をいくつか紹介します。

強引にコードの部分から引き抜かない

一番やってしまいがちなのは、デバイスからケーブルを引き抜くときにコードを引っ張ることではないでしょうか。コードを引っ張ることで、内部に格納されている線がだんだんと切れていきます。そうなると外側のカバーは壊れていないように見えても、内部で壊れしまうでしょう。ケーブルを接続してもデバイスの反応がない、充電できないという状況になったら、内部の断線が考えられます。

このような状態にならないためにも、ケーブルのコードを引っ張って抜くことはやめることが大切です。ケーブルを抜くときには、ケーブルのコネクタの固い部分をしっかりと持って抜くことをおすすめします。
また、斜めの方向からケーブルを抜こうとすると、余計な力がケーブルにかかるため、劣化の原因になります。そのため、デバイスと水平にケーブルを抜くようにしましょう。

ケーブルを巻きつけて保管しない

使用していないケーブルは、どのような方法で保管していますか?一般的に多いのは、デバイスに巻き付けておくことで保管しているというものでしょう。
しかしこれは、ケーブルがねじれることで一か所に力がかかり続ける状態になってしまいます。この状態を継続的にしていると短い期間で壊れてしまうのです。

ケーブルが断線することを防ぐためには、大きなわっかになるような形で保管するのがおすすめです。わっかのようにするとケーブルに大きな負担がかからないのです。

コードを補強する

あらかじめケーブルが壊れにくいようにしたい場合には、コードの接続部分を補強するとよいでしょう。この方法として、ボールペンのばねを使うものがあります。

まず、不要なボールペンの中に入っているばねを取り出しましょう。保護をしたいケーブルに巻き付けていきます。巻き付けるコツとして、ばねを回転しながらケーブルに巻き付けるとうまくいきやすいです。
バネのすべての部分を巻き付けることができたら、iPhoneとの接続部分近くまで移動させて完成になります。バネを巻き付けることで、コネクタが強引に曲がることないため、壊れにくいケーブルになるでしょう。

まとめ

ライトニングケーブルは、Apple社のデバイスとコンピュータとの間でデータのやりとりをすることや充電をすることができるケーブルです。現在では、データのやりとりや充電のためだけでなく、さまざまな機能が搭載されているものが販売されています。

ライトニングケーブルを選ぶときに気にしておきたい点は、Apple社の純正品、MFi認証を取得しているかという点です。Apple社の純正品は、Apple社が販売していることからケーブルの品質が高く、安心して使用することができます。MFi認証は、Apple社がある一定の基準を満たした性能であるため、こちらも安定して使うことができるでしょう。非認証品のケーブルは、非常に安価であるものの壊れやすい場合があるため、気をつける必要があります。

次に選ぶときのポイントとして、ケーブルの長さ、電流の大きさ、丈夫かどうかです。ケーブルの長さや電流の大きさによって充電をするまでの時間が異なります。充電をする時間を短くしたい人は、ケーブルが短く、電流の大きさが大きいものを選ぶことをおすすめします。ケーブルが丈夫かどうかによって、壊れやすさも異なるため選ぶときに気にしておきたい点です。

そんな種類多いライトニングケーブルの中から、自分の使用する環境に適したライトニングケーブルを見つけることは難しいかもしれません。もし、ライトニングケーブルに迷っているのであれば、紹介したライトニングケーブルの中から参考にして選んでみてください。

パソコン周辺機器修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「パソコン周辺機器修理」をご覧ください。

パソコン周辺機器修理はプロに相談

【生活110番】は国内最大級の暮らしの「困った」を解決する業者情報検索サイトです。 140ジャンルを超える生活トラブルを解決するプロたちを掲載しています。

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

生活のお困りごとは、なんでもご相談ください。

パソコン周辺機器修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

パソコン周辺機器修理の記事アクセスランキング

パソコン周辺機器修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧