
家族や住まいの象徴でもあるシンボルツリーとはどんな木なのかご存知ですか?家の見た目はもちろん室内からの眺めにも大きく影響するのがシンボルツリーです。
シンボルツリーの種類をよく知らないまま植えてしまうと、お手入れが大変なんてことがあるかもしれません。そうならないためにも、ここではシンボルツリーの選び方と種類についてご紹介していきます。

シンボルツリーとはどんな庭木なのか?
シンボルツリーとは名前の通り、住まいの象徴として一本立している樹木のことです。新築祝いなどのお祝い事などに記念樹としても利用されることがあります。他にもお子さんが生まれたときに一緒に植えることでお子さんの成長とともにシンボルツリーの成長も楽しめます。
またシンボルツリーを植えることで家の見栄えが大きく変わってきます。アレンジの仕方はそれぞれあり、その家にあったシンボルツリーを選ぶことが重要となってきます。
シンボルツリーの選び方
シンボルツリーを選ぶときは自分好みの樹木を選ぶのが一番ですが、木の特徴を知ることも大事です。シンボルツリーは選び方にもっとも重要なことを二つ紹介します。
環境状況
木を選ぶ前に、植える庭の環境をチェックする必要があります。日当たりがどれくらいあるのか、風通しはどれくらいあるのか、また気候風土はどうなのかなどそれぞれの庭で違ってきます。まず庭の状況と自分の住んでいる地域環境も考えた上で木を選びましょう。
また、木の高さに注意はしますが、横幅に目を向けていないことがあります。縦はもちろん、横にどのように成長するかも考えなければいけません。
木の種類
常緑樹か落葉樹のどちらを選ぶかが重要になってきます。
常緑樹……一年を通して常に葉がついています。そのため目かくしには最適ですが、植える場所によっては家が日陰になってしまう可能性があるので注意が必要です。
落葉樹……新芽から紅葉への変化があり四季を感じ取ることができます。しかし冬になると葉が落ちるため掃除や庭のメンテナンスが大変になります。
お手入れ方法も違ってくるので、成長後の大きさを検討しながら生活動線の邪魔にならないような場所に植えるのが大切になってきます。
人気の高いシンボルツリー
シンボルツリーには種類がたくさんあり、選ぶのに迷ってしまいがちです。そこでシンボルツリーにおすすめの種類をいくつかご紹介していきます。
ヤマボウシ
卒業記念として学校で植えられることが多い木です。高さ5m~10mぐらいまで成長し、横にも広がるので植えるときはスペースに余裕がある場所を選びましょう。
剪定などの手入れがほとんど必要なく、メンテナンスの手間がかからない人気の落葉樹の一つです。病害虫にも強く、水やりを行う必要もほとんどありません。
シマトネリコ
つやのある小さい葉が特徴的で、風になびく姿は軽やかで癒されます。6月~7月には小さくて白い花が咲くので鑑賞価値としても高く、街路樹にも人気がでてきています。シンボルツリーの代表とも言われている木ですが、注意しなければいけないのが冬の管理です。寒さに弱いので冬が来る前に対策をしなければいけません。
オリーブ
観葉植物としても人気の高いオリーブはシンボルツリーとしても人気です。特に洋風な庭にはぴったりかもしれません。また日差しを受けた葉は銀色に輝くので美しさが抜群にあります。オリーブは植えつけるときには水はけがよい場所と日当りに気をつけなければいけません。水はけが悪いとすぐに枯れてしまいます。
オリーブの楽しみは秋に付く実ではないでしょうか。実はオリーブオイルや塩漬けにして楽しむことができます。
ソヨゴ
風にゆられて葉が「そよそよ」とそよぐことから名づけられたのがソヨゴです。10月~11月には実が赤く熟します。
耐寒性と耐陰性にすぐれており、冬でも緑の葉をつけることができます。しかし強い日差しが当たると葉焼けを起こすので、植える場所は半日陰が最適です。
木は一度植えると長い付き合いになります。自分の好みだけではなく、木の特徴やお手入れ方法を知ったうえでシンボルツリーを選ぶことをおすすめします。
また木によって剪定方法や剪定時期も違ってきます。詳しくは過去コラム「どう剪定すればいい?大きくなった庭木ごとに異なる適切な時期とコツ」に記載してありますので、あわせてご覧ください。
まとめ
家のエクステリアの中心でなおかつ家の顔となるシンボルツリーは、じっくり選ぶことが重要です。どんな木を植えるかで家の外観も変わってきます。家の外観を引きたせてくれるようなシンボルツリーをおすすめします。
植木栽培・販売を依頼できる業者や料金
\ 完全無料 /
厳選した全国の植木栽培・販売業者を探せます!
×
関連記事カテゴリ一覧
植木栽培・販売の記事アクセスランキング
植木栽培・販売の最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他