レガリエキャットフードを猫に試してみた感想と口コミ評判まとめ

2021.10.1

レガリエキャットフードを猫に試してみた感想と口コミ評判まとめ

レガリエキャットフードは現在「犬猫生活キャットフード」としてリニューアルされています

レガリエキャットフードは、無添加グレインフリーで、原材料の産地や生産工場をすべて明記しているので、信頼性高いフードです。

avatar

「レガリエって販売されたばかりだけど良いフード?」「他のキャットフードみたいに信用できないんじゃない?」

今回はそんなレガリエキャットフードを、実際に生活110番の運営スタッフの愛猫に与えてみて食いつきや体調の変化を見てみました。

また他の飼い主さんたちの口コミを募集し、レガリエキャットフードの食いつき具合や与えやすさはどうなのかなど感想を聞いてみました。

まずレガリエキャットフードを愛猫に与えた結果、どんな子におすすめできるかをご紹介し、安全性などの評価と理由を解説します。

レガリエキャットフードはこんな子におすすめ▼

  • ●魚メインのほうがよく食いつく子におすすめ
  • ●無添加で消化に悪い原材料無し!涙やけや便秘にお悩みな子にもおすすめ
  • ●穀物やその他食材にアレルギーを持っている子
  • ●毛並みが悪い子にもおすすめ(愛猫は毛並みが良くなりましたがあくまで一例)

レガリエキャットフードの基本情報

主原料 鶏肉(九州産),牛肉(ニュージーランド・オーストラリア・金沢産),魚(金沢産)
穀物 不使用
添加物 不使用
内容量/価格(税込) 1.5kg(750g×2袋)/6,028円
1日/1ヶ月の餌代(税込) 約221円/約6,851円※
原産国 日本
対象年齢 全年齢対象
賞味期限 9ヶ月(未開封の場合)

※成猫の平均体重4kgを元に計算しました。1日55g、31日間にて算出しています。

レガリエキャットフードの評価とその理由

レガリエキャットフードを実際に与えてみて、食いつきや栄養バランス、与えやすさなどを評価してみました。

評価した項目とポイントはこちら▼

評価項目 評価のポイント
食いつき
  • ●愛猫の食いつきが最初から良いか
  • ●時間をかけて食いつくか
  • ●全く食べてくれない
栄養バランス
  • ●動物性タンパク質が豊富か
  • ●子猫からシニア猫までバランスの良い栄養が摂れるか
  • ●身体をサポートする成分も摂取できる
安全性
  • ●余計な添加物が入っていない
  • ●原材料の産地や製造工場が明確で信頼できるか
  • ●オイルコーティングをしていない
与えやすさ
  • ●アレルギーになりやすい穀物を使用していない
  • 粒の大きさが多くの猫にとって食べやすいか
  • ●賞味期限内に使い切りやすい量か
値段
  • ●お試しパックを利用できる
  • ●お得な割引サービスがある

食いつき【4.5/5点】

レガリエキャットフードの食いつきに関しては、実際に生活110番の運営スタッフが愛猫へ与えた結果、正直最初は食べてくれませんでした。

しかし1週間ほど与え続けてみると、ガツガツ食べくれるようになったため5満点中4点という評価を付けました。

レガリエは鰹節のようなニオイが強く、付属している「鯛パウダー」をかけるとより魚のニオイが強くなり食いつきアップが期待できます。

レガリエ「鯛パウダー」の画像

運営スタッフの猫は魚が大好物だったので食いつきに期待できましたが、ニオイだけ嗅いで全然食べようとはしませんでした。

今ではレガリエを取り出す音を聞くと大はしゃぎするになったので、食いつきはかなりいいですね。

栄養バランス【5/5点】

レガリエキャットフードは、全年齢の猫に与えられる栄養バランスになっており、健康維持に必要な動物性タンパク質や身体のサポート成分をしっかり摂取することができるため5満点中5点という評価を付けました。

猫は植物性よりも動物性のほうが健康維持には効果的で、必要な栄養素を十分に摂取することができます。

また肉や魚以外にもサツマイモやマグロオイルなど、皮膚・毛質・腸内環境をサポートする成分がたっぷり含んだ食材も使われているので、栄養バランスは良いと言えます。

安全性【5/5点】

レガリエキャットフードは、添加物やオイルコーティングを一切使用せず、産地表示・製造工場はすべて明記しているので安全性・信頼性がかなり高いため5満点中5点という評価を付けました。

保存料や酸化防止剤などの添加物は規定の量が定められているものの、大量に配合している場合があります。

またオイルコーティングは食いつきアップさせる代わりに、フード自体の酸化を早めてしまう恐れもあり、フードの質に関わります。

添加物・酸化フードは大量摂取から、健康面に悪影響を及ぼす恐れがあるため、無添加かつノンオイルコーティングであるレガリエは安心して与えられます。

パッケージ裏の原材料表記に産地や製造工場の情報がすべて記載いるので、不明確なフードよりも安心感が高いです。

レガリエのパッケージ裏の原材料

与えやすさ【4/5点】

原材料はグレインフリー(穀物不使用)になっており、粒が小さめで1袋750gの小分けサイズで与えやすいですが、肉類にアレルギーを持つ子には向かないため5満点中4点という評価を付けました。

とくにアレルギーがない子であれば、小粒で食べやすく使い切りやすい容量なので与えやすさ5/5点と言えるでしょう。

またアレルギーになりやすい食材は個体差がありますが、一般的に猫がアレルギーになりやすい食材は以下のものが挙げられます。

アレルギーになりやすい食材

牛肉,鶏肉,穀物(とうもろこしや小麦など),乳製品,卵

参照 :松波動物病院メディカルセンター

値段【4.5/5点】

レガリエは1袋160gのお試しパックを550円(税込)で購入可能ですが、原材料の品質や安全性にこだわっている分、1.5kg6,028円と値段が少々高めになっているため5満点中4.5点という評価を付けました。

ただ、定期便コースだと22%OFFの割引サービスが適応され1袋4,708円(税込)になるので、継続するならお得になります。

定期コースは追加注文する手間が省け、猫の食べる量に合わせて最大90日までお届け頻度を調節可能と、より続けやすくなるでしょう。

レガリエキャットフードを愛猫に与えてみた体験談

レガリエキャットフードが本当に良いフードかどうか確かめるために、生活110番運営スタッフの愛猫に与えてみました。

こっちを見ている猫

まずはお試しパックを購入

レガリエキャットフードをしっかり食べてくれるか心配だったので、まずは550円(税込)のお試しパックを購入しました。

注文してから3日後に商品到着。早速開封してみるとフード以外にも、挨拶状やブランド・次回・食べ方の案内状が同封されていました。

レガリエキャットフードのお試しパンフレット

中身には「レガリエがどういう商品なのか?」「どうやって与えたらいいのか?」など、丁寧に書いてありました。

そしてお試しパックは直接配達員から受取るのではなく、ポストに投函されていたため、受取はかなり便利でした。

1袋1.5kgの商品だと直接配達員から受取らないといけないので、家にいる必要がありますが、お試しパックはかなり気軽に利用できます。

最初は食べてくれなかったけど食事時間を見直したら食べてくれるように

フードのニオイを嗅ぐ猫

猫は基本的に警戒心が強い動物なので、最初レガリエを与えて見たらニオイは嗅ぐものの、全く食べようとはしてくれませんでした。

以前は餌皿いっぱいにフードを入れておき、なくなりそうなら追加するというあいまいな与え方をしていたため、「後で食べればいい」と学習してしまったのもあるかもしれません…。

そこでフードを与えるタイミングを朝と夜だけに限定して、食事の時間は30分までと決めて時間を過ぎたら、フードが残っていても下げるようにしました。

すると相当お腹が空いていたのか、最初食べなかったレガリエキャットフードを1粒も残すことなくバクバク食べるようになりました!

キャットフードを食べている猫

もしフードを食べてくれない場合、食事時間の見直し、もしくはいつも与えているフードにレガリエを少し混ぜてみるといった方法を試してみましょう。

猫がドライフードを食べないときは、犬と同様の対処で解決することもありますので、以下の記事を役立ててみて下さい。

愛犬がドライフードを食べない原因とは?実践すべき4つの対処法
関連記事 愛犬がドライフードを食べない原因とは?実践すべき4つの対処法
2021.04.30

レガリエを続けた結果毛質が良くなった

レガリエを与える前は安価を重視した市販キャットフードを与えていたせいか、毛がゴワゴワしてしまって悩んでいました。

そこでレガリエを与え始めしばらく経った頃、いつものように愛猫を撫でていると「あれ?なんかゴワゴワしていない」と、毛質がサラサラとした感触で明らかに良くなっています。

写真だけだとわかりにくいかもしれませんが、レガリエを与える前と後で毛の発色がなんとなく良くなっているかと思います。

2匹の猫を比較している

さらにレガリエキャットフードを食べた後、物凄い勢いで走り回りトイレへ駆け込むようにもなりました。

以前のトイレの回数は普通でしたが、乳酸菌とオリゴ糖など腸内を掃除する成分がたっぷりだからか、便通も良くなったようです!

レガリエキャットフードを与えた飼い主の口コミ

今度は別の飼い主さんに、レガリエキャットフードの口コミ評判を募集してみましたのでご紹介していきます。

質問内容

  1. レガリエを与えるキッカケを教えてください
  2. レガリエの食いつき具合はどうでしたか?
  3. レガリエは愛猫に与えやすかったですか?

良い口コミ

avatar


★★★★☆
1.何か健康に良いものがないかと思って
2.まあまあ良い感じで食べていました
3.特に他のものと変わりませんでした。与えやすかったです
(4歳 ミックス)

avatar


★★★☆☆
1.あまりキャットフードを食べなかったから
2.凄く良くたべました
3.凄く与えやすかったと思います。手間はかかりません
(5歳 雑種)

avatar


★★★★☆
1.前のキャットフードに飽きたようだったのでレガリエを与えてみました
2.予想外によかったです
3.大変与えやすかったです。ジッパーがついておりある程度小分けされているので清潔差をキープできます
(12歳 雑種)

基本的に「健康に良いものはないか?」や「キャットフードを食べなくった」という理由から、レガリエキャットフードを選んだ方が多いですね。

そしてどの愛猫も食いつきは良かったと回答する方が多く、手間も少なく与えやすいことから満足度は全体的に高めです。

また、レガリエは原材料の品質や安全性、栄養バランスに優れているため、より健康的な身体作りができる食事を与えることができます。

食いつき具合は猫の好みなどによって変わってくるので一概にはいえませんが、今のキャットフードをあまり食べないようなら、レガリエキャットフードを試す価値は十分ありますね。

悪い口コミ

反対にレガリエキャットフードを微妙だと感じた口コミも募集しましたが、目立ったデメリットがなかったのが実際のところです。

※多少満足できなかったところがある口コミを掲載しています

avatar


★★★★☆
1.知り合いの人からのお進めで、少し分けて貰ったのがきっかけです
2.最初は少し警戒をしていましたが、少し食べだすと残さず食べてくれました
3.朝など時間がない時は、少しめんどくさいと思いました
(4歳 雑種)

レガリエキャットフードは、1袋750gになっているものの給餌量を計算する必要があるので、与えにくいと感じる方がいるようです。

ただレガリエの給餌量の目安はHPにも掲載されているので、実際給餌量は計算しやすいです。

レガリエキャットフードを他フードと比較してみた

レガリエキャットフードは本当に「安全性と与えやすさ」が優れているのかをもっとよく知るために、他のプレミアムキャットフード計5種類と比較してみました。

商品名 主原料 添加物 お試しの有無
レガリエ 鶏肉,牛肉,魚 無添加
カナガン 鶏肉 ペットに影響が少ないものを使用 ×
ねこひかり 鶏肉,魚,穀物 不使用 ×
ピュリナワン ターキー,米 不使用 ×
ロイヤルカナン とうもろこし, 家禽ミート 酸化防止剤を使用 ×

キャットフードを比較してみると、穀物をメイン食材として使っているもの、添加物を配合しているものなど違いがあることがわかりますね。

穀物や添加物が入っているものは、絶対問題というわけではないのですが、安全性には欠けてしまいます。

対してレガリエは肉や魚など、動物性タンパク質メインで無添加であることはもちろん、唯一お試しパックを購入できるので食いつきも見やすいです。

このことからレガリエキャットフードは、原材料の安全性が高いうえに、お試しとしても与えやすいといえるでしょう。

レガリエキャットフードが向いている猫

ここまで体験談や口コミ、他のキャットフードとの比較を踏まえて、レガリエキャットフードがどんな猫に向いているのか、改めてまとめてみました。

こんな子におすすめ!

  • ●今のフードの食いつきが悪い子
  • ●肉類にアレルギーを持たない子
  • ●毛並みや毛質に悩みがある子
  • ●下痢や軟便に悩む子

個体差はあるかと思いますが、少なくとも生活110番運営スタッフの飼い猫は、ブラッシングなどなしで毛並みが良くなりました。

また、猫の便秘解消と食いつきアップも期待できますよ。

さらに国産フードのなかでもとくに良質なレガリエは、550円(税込)のお試しパックがあるので、食いつきのチェックもしやすいです。

レガリエキャットフードは、購入すると「鯛パウダー」が付いてくるので、まぶしてあげると香りをさらに強くすることもできます。

レガリエキャットフードを与える1日分の量は?

レガリエキャットフードの給餌量は、パッケージ裏や公式サイトに記載されているので、簡単に目安が確認できます。

体重 生後2ヶ月~4ヶ月 生後4ヶ月~9ヶ月 成猫
0.5kg 32g
1kg 65g 47g
1.5kg 97g 64g
2kg 129g 79g 32g~38g
3kg 107g 43g~52g
4kg 133g 53g~64g
5kg 157g 63g~75g
6kg 72g~86g

あくまで目安ではありますが、運動量や体型に合わせて量を調節してあげる必要はあります。

また給餌の回数は愛猫の年齢に合わせて、1日分の給餌量を何回かに分けて与えていきます。

適切な給餌回数
  • ●生後2ヶ月~9ヶ月頃の子猫:1日3回~4回
  • ●1歳頃の成猫:1日2回~3回
  • ●7歳頃のシニア猫:1日3回以上

参照:中郷どうぶつ病院

フードを切り替えるときは少しずつ時間をかけて行う

レガリエキャットフードをいきなり与えても、すぐには食べくれないどころか、高い栄養価に消化が追い付かず消化器官に負担をかけてしまう恐れもあります。

フードを切り替えるときはレガリエが推奨する以下の方法を実践してみましょう。

前のフード90%に対して、レガリエを10%加えるというように、少しずつレガリエの比率を多くしながら、ゆっくり時間をかけて切り替えていきます。

切り替え途中で体調不良など起きてしまった場合、以前のフードへ戻したうえで、体調が良くなるまで様子を見てあげるようにしましょう。

次にフード切り替えを行うときはもっと時間をかけてあげ、徐々にレガリエキャットフードを慣れさせていきましょう。

レガリエキャットフードを保管するにはひと手間必要

レガリエは使い切りやすいサイズですが、品質を劣化させず新鮮なまま与えるため、保存方法には注意しましょう。

レガリエを保管するポイント
  • ●給餌用のスプーンやカップはフードと別々に保管する
  • ●フードストッカーを使うときはレガリエの袋に入れたまま容器に入れる

生活110番の運営スタッフは給餌用のスプーンを袋に入れたまま保管していましたが、スプーンが粉まみれになってしまい、毎回手を洗う必要がありました。

そのため給餌用のスプーンやカップを使っている方は、フードと分けて保存しておくのがおすすめです。

また別容器で保存するときは容器のニオイがフード移ってしまい、ニオイの変化から食いつきが悪くなる恐れがあるので、レガリエの袋ごと容器に入れるとよいでしょう。

レガリエキャットフードを購入する方法

レガリエキャットフードはAmazonや楽天など他サイトでは販売していないので、公式サイトから購入します。

購入手続きはほぼ自分の情報を入力するだけなので簡単でした。

購入手順

  1. 公式サイトで氏名や住所など必要事項を入力する
  2. 入力した情報に間違いがないか確認する
  3. 「ご注文完了」ボタンを押せば購入完了

また購入するフードはお試しパックで固定されており、このお試しパックを注文すると自動的に定期便コースへ切り替わるシステムになっているのです。

支払い方法はクレカ・後払い・代引きの3種類

レガリエキャットフードの支払い方法はクレジットカード・NPコンビニ後払い・代金引換の3種あり、クレジットカードを持っていない方でもネットで購入できます。

ただ支払い方法によっては手数料が発生するので、余分なお金をかけたくない方はクレジットカード払いの方が少しお得です。

支払い時の手数料

  • ●クレジットカード:無料
  • ●NPコンビニ後払い:100円(税込)
  • ●代金引換:250円(税込)

レガリエキャットフードはいつでも気軽に解約することも可能

レガリエは「お試しパックだけ利用したい!」というときでも、マイページから簡単に解約手続きができ、解約手数料は無料なので気軽に申し込めます。

お試しパックだけの購入、もしくは定期便コースを利用していた場合、以下の手順で解約手続きを進めることができます。

解約手続きの手順

  1. マイページにログインする
  2. 定期申込情報の「詳細/変更」を選択
  3. 申込み詳細にある「解約」を選択
  4. 解約理由を選択した後、「解約する」を選択
  5. 退会手続きの「退会する」を選択
  6. 「退会します」を選択すれば、解約手続き完了

また単品だけ購入していならマイページにログインした後、手順5の「退会手続き」から進めてもらえれば問題ありません。

レガリエキャットフードのまとめ

レガリエキャットフードの基本情報から、愛猫に与えてみて食いつき具合などを見てきました。

最後に改めてレガリエキャットフードの特徴と、どんな子におすすめできるフードなのかをまとめます。

レガリエの特徴

  • ●原材料の産地や製造工場をすべて明記という信頼性が高め
  • ●無添加でグレインフリー&ノンオイルコーティングと安全性も高い
  • ●食いつきアップさせる「鯛パウダー」付き
  • ●1袋750gなので1頭飼いでも賞味期限を気にすることなく与えやすい

レガリエキャットフードは原材料の産地や製造工場が明確に記載されていて、無添加なので信頼性や安全性が優れているキャットフードです。

レガリエキャットフードを実際に飼い主に与えてみると、最初は警戒心と与え方に問題があり、なかなか食べてくれませんでした…。

しかし食事の時間を見直し1週間ほど与え続けてみると、今では食いつきが良くなり、以前よりも毛並みが良くなってきました。

個体差はありますが、レガリエキャットフードは魚中心のフードが好物で、食いつきが悪い子におすすめです。

  • ●魚メインのほうがよく食いつく子におすすめ
  • ●無添加で消化に悪い原材料無し!涙やけや便秘にお悩みな子にもおすすめ
  • ●穀物やその他食材にアレルギーを持っている子
  • ●毛並みが悪い子にもおすすめ(愛猫は毛並みが良くなりましたがあくまで一例)

関連記事カテゴリ一覧

ドッグフードの記事アクセスランキング

ドッグフードの最新記事

カテゴリ別記事⼀覧