
YumYumYum!(以下ヤムヤムヤム)は、犬関係のさまざまな活動をおこなっている「グリーンドッグ」が販売しているオリジナルドッグフードです。
品質満足度No.1※と紹介されていることからかなり品質が高いように見えますが、実際のところ本当に良いフードなのか気になりますよね。
この記事でヤムヤムヤムの特徴を知って、フード選びの参考にしてみてください。
※ゼネラルリサーチ2018年10月調べ
ヤムヤムヤムの特徴
食いつきの根拠は「香り」「旨味」の2つ
ヤムヤムヤムが食いつきについて絶対の自信を持っているのは「フードの香り」と「旨味」にもこだわってつくられているからです。
「旨味はともかく、香りって重要なの?」と思う方もいるかもしれませんが、嗅覚が人間の100万倍以上優れているといわれる犬にとしては、とても重要なものなのです。
ヤムヤムヤムはかつおぶしを採用することで、犬が「おいしそうな香り」と感じて食いつきやすくなるうえに、ドッグフード特有のにおいが抑えられています。
においによる不快感を覚えにくいため、ヤムヤムヤムは飼い主と愛犬どちらにとっても嬉しいドッグフードなのです。
さらに、旨味を引き立てる要素として宮崎産の若鶏を使用しているのも大きなポイントでしょう。
若鶏肉は高タンパク・低カロリーなので愛犬の体型維持に最適であり、良質なタンパク質が愛犬の食欲を誘います。
以上のことにより、愛犬が「このフードは美味しい!」と感じやすいように工夫されているところがヤムヤムヤムの強みといえるでしょう。
Point!
- フードの香りと旨味が良いので食いつきが期待できる
- 宮崎産の若鶏は高タンパク・低カロリー
安全性が高い
ヤムヤムヤムは人間が食べても問題ないほど品質の高い原材料を採用しており、さらにほぼすべて国産のものを使用しています。
産地から生産者まで詳しく公開されているため、原材料における透明性が高いのが魅力といえるでしょう。(詳細は公式サイトを参照)
また、ヤムヤムヤムでは犬の健康面に不安が残る「人工添加物」というものを使用していません。
人工添加物はフードの品質劣化を防ぐために用いられることがあるのですが、ヤムヤムヤムでは酸化防止剤として「ローズマリー・ビタミンE」を採用して品質劣化を防いでいます。
どちらも自然から採れた酸化防止剤なので、安全性には問題ありません。
Point!
- 人間が食べられるほど新鮮で品質の高い原材料
- 産地や生産者までわかるほど、原材料に透明性がある
- 人工添加物が使われていない
チキンエキスは危険?
「原材料の〇〇エキスは何の肉が使われているかわからないので危険!」という話を耳にしたことがある人もいるのではないでしょうか?
ヤムヤムヤムには「チキンエキス」という原材料が使われていますが、これが本当に安全なものなのか気になるところですよね。
そこでスタッフがグリーンドッグにお問い合わせをしたところ、ヤムヤムヤムに使用されているチキンエキスは安全性に問題はないということが分かりました。
以下、問い合わせ内容を要約してお伝えします。


はい、ヤムヤムヤム チキンタイプに使用されている鶏肉は、すべて宮崎産の若鶏肉を使用しています。もちろん、チキンエキスも宮崎県産の若鶏を使用しています。
ヤムヤムヤムに使用される鶏肉はすべて宮崎産の若鶏なので、何か別の怪しい肉が使われているということはありません。
○○エキスに不安要素が残るのは、あくまで「原材料の内容が不透明だから」というもの。
先ほど説明した通り、ヤムヤムヤムは産地まで公開するほど原材料に対しての透明性が高いので、ヤムヤムヤムを愛犬に食べさせても問題ないのです。
小型犬向けのつくりになっている
ヤムヤムヤム | モグワン | ネルソンズ | |
フードのサイズ | 約7㎜ | 約9~10㎜ | 約10㎜ |
フードのサイズをほかのドッグフードと比べてみました。ヤムヤムヤムは小型犬向けとして作られたドッグフードなので、小型犬が食べやすい約7㎜サイズとなっています。
さらに、骨の健康維持をするための栄養素として「カルシウム・リン」がバランスの良い比率で配合されているのも大きな特徴でしょう。
小型犬は少し高いところから落ちたり、ぶつかったりしたことが原因で骨折などのトラブルが起こりやすいため気をつけなければなりません。
そのため、骨の健康維持が期待できるヤムヤムヤムであれば、愛犬がシニア犬になっても元気に走り回れるような体を維持しやすくなりますよ。
Point!
- ヤムヤムヤムは小型犬向けに作られたフード
- カルシウム・リンが比率良く配合されている
- シニア犬の健康維持にも最適
ヤムヤムヤムにはお試しセットがある
ヤムヤムヤムは初回時の購入のみ「ドライ」「やわらかドライ」の2種類が一気に試せる【初回限定】YumYumYum!お試しキャンペーンを実施しています。
通常購入の場合は税込3,558円もかかるのですが、お試しなら税込1,980円かつ送料無料で注文することができるため、お得に愛犬の食いつきを試すことができます。
ただし、初回お試しセットの支払い方法はクレジットカードに限りますのでご注意ください。
ドライ・やわらかドライの違いとは?
先ほど説明した通り、ヤムヤムヤムの初回お試しセットで「ドライタイプ」「やわらかドライタイプ」の2種類フードを試すことができます。
違いを表にまとめましたので、詳しくみてみましょう。
ドライタイプ | やわらかドライタイプ | |
祖タンパク質 | 21.5%以上 | 18%以上 |
水分 | 10.0%以下 | 28%以下 |
エネルギー/100g | 358kcal | 280kcal |
フードの硬さ | 硬い | 柔らかい |
賞味期限 | 製造日から8ヶ月 | 製造日から12ヶ月 |
1袋の値段(税込) | 1,737円/500g | 1,888円/400g |
フードの包装 | 大袋のなかに詰まっている | 小分けパック化されている |
この2つの大きな違いはフードのやわらかさです。
ドライタイプのほうは硬さがあり乾燥しているため、一般的なドライフード(カリカリ)と同じようなつくりになっています。
1袋の値段が安いうえに内容量も多めに入っているので、1つのフードを長く続けていきたい人はドライタイプを利用するのに向いているといえます。
一方、やわらかドライタイプはドライタイプを柔らかくした感じのもので、水分を多く含んでいるのが特徴です。
フードが柔らかいほうが犬にとって食べやすく、さらに香りも強くなるので「食いつきやすさ」の面から考えるとやわらかドライタイプの方が優れているといえるでしょう。
ただし、やわらかドライタイプの値段設定は高いので、家計の負担が気になるという方には向きません。
どちらのタイプにも利点がありますが、以下のように使用されている原材料は同じです。ヤムヤムヤムをお試しして愛犬が気に入ったほうタイプを選ぶのもよいでしょう。
ヤムヤムヤムの原材料一覧 |
鶏肉、大麦、玄米、ビール酵母、かつお節、全卵、チキンエキス、酵母エキス、オリゴ糖、にんじん、発酵調味液、ブロッコリー、かぼちゃ、昆布、しいたけ、ミネラル類(牛骨カルシウム、卵殻カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(A、D、E、B2、B12、パントテン酸カルシウム)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) |
参照:グリーンドッグ公式サイト(最終閲覧日:2019年8月23日)https://www.green-dog.com/shop/products/detail.php?product_cd=WTGDYC06-00
ヤムヤムヤムを継続する場合の購入方法
ヤムヤムヤムはAmazonや楽天市場といった大手通販サイトで取り扱っていることがあります。
ただ、フードを継続していくつもりであれば公式サイトからの購入が望ましいでしょう。
なぜなら、万が一フードに初期不良があった場合に返品・交換などの対処がしやすいからです。ここでは公式サイト経由での購入について解説します。
ドライタイプ | ||
税込価格 | 100gあたりの価格 | |
500g |
1,737円 |
347円 |
1kg(500g×2袋) |
3,249円 |
325円 |
2kg |
6,026円 |
301円 |
4袋(2kg×2袋) |
11,119円 |
278円 |
やわらかドライタイプ | ||
400g(80g×5袋) |
1,888円 |
479円 |
800g(80g×10袋) |
3,486円 |
436円 |
この表のとおり、一度にたくさんのヤムヤムヤムを購入することで100gあたりのコストパフォーマンスを少しでも上げることができます。
さらに税込3,300円以上の同時購入であれば送料が無料になるのでドライタイプなら2kg以上、やわらかドライタイプなら800gでの購入が望ましいでしょう。
また、ヤムヤムヤムには「my定期便」という定期購入サービスがあります。14日~90日の間から好きな周期を選べるのでとても便利に利用することができますよ。
ヤムヤムヤムは販売元であるGREEN DOG (グリーンドッグ)の公式販売店舗でも購入することができます。
自宅近くにグリーンドッグの店舗あるという方は、そちらでヤムヤムヤムを検討してみるのもよいでしょう。
店舗についてはGREEN DOG実店舗のご案内をチェックしてください。
ヤムヤムヤムの疑問点・注意点
ヤムヤムヤムで涙やけは改善する?
涙やけはアレルギーや細菌感染などにより、ポルフィリンという老廃物が溜まることによって引き起こされる状態です。
涙やけの原因はさまざまなものがあるため確実にとは言えませんが、ヤムヤムヤムを与えることによって涙やけ改善効果が期待できます。
なぜなら、ヤムヤムヤムの原材料にはアレルギーのもとになりやすい人工添加物は使われていないうえに、消化に良いものを多く採用しているからです。
どこまで涙やけが改善するかはヤムヤムヤムを実際に与えてみないと分からないので、涙やけに困っているかたは1~2ヶ月ほど継続してみることをおすすめします。
ヤムヤムヤム馬肉・かつおタイプのお試しはない
ヤムヤムヤムには馬肉やかつおを原材料に採用したものもありますが、お試し価格で購入できるのはチキンタイプのみになりますのでご注意ください。
馬肉・かつおが気になる方でも、鶏肉アレルギーの愛犬でなければチキンタイプの初回お試しキャンペーンに申し込むのがよいでしょう。
なぜなら、低いコストで2タイプのフードが一気に試せるからです。
馬肉やかつおで「ドライ・やわらかドライタイプ」を試すとなると、合計で4,000円以上の出費となってしまいます。
ですが、ヤムヤムヤムの初回お試しキャンペーン(チキンタイプ)であれば1,980円(税込)という破格のコストで「どちらの硬さのフードを継続するかの判断ができる」のです。
また、ヤムヤムヤムの「チキン・馬肉・かつお」は、主原料以外はほぼ違いがないため、3つの味を切り替えたりローテーションしたりしやすいのがメリットといえます。
まとめ
ヤムヤムヤムは、高い安全性とフードの香りにこだわりを持っているドッグフードです。
フードも小粒で骨の健康維持ができるように栄養バランスを整えていることから、小型犬が主食として食べるフードとしてベストな品質といえるでしょう。
また、ヤムヤムヤムは初回限定でお試しキャンペーンを実施しています。通常価格の44%OFF(税込1,980円)で2タイプのフードをお試しできますよ。
▼ほかのフードを検討したい方はこちら
関連記事カテゴリ一覧
ドッグフードの記事アクセスランキング
ドッグフードの最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他