
ミニチュアダックスは、体型的にどうしても腰に負担がかかりやすい犬種です。
抱っこをするときも腰に体重がかからないよう気を付ける必要がありますが、関節の健康をフードでもサポートすることが大切。
そのためミニチュアダックスのドッグフードは、肥満防止のため低カロリーなのをまず一つのポイントとして、関節サポート成分が豊富なもの選びましょう。
この記事では、ミニチュアダックス向けのドッグフードとしておすすめできる、良質かつ関節の健康サポートに効果的なドッグフードをご紹介します。
栄養バランスが良く関節サポート成分がたっぷりのフードTOP3はこちら▼
犬心【糖&脂コントロール】7つの病気を同時予防でき免疫力の維持もできる
カナガン関節サポート成分がとくに豊富!足腰が心配なダックスにおすすめ
モグワンチキンとサーモンがバランスよく配合!フードの食いつきが悪いダックスにおすすめ
ミニチュアダックスドッグフード選びのポイント
ミニチュアダックスのドッグフードを選ぶときは、カロリーはもちろんなのですが、それ以外にどんなことに注目して選んだらいいのかを見ていきましょう。
1.関節サポート成分豊富なドッグフードを選ぶ
冒頭でもお話した通り、ミニチュアダックスは腰に負担がかかりやすく、ヘルニアなどが心配です。
関節の健康維持は、グルコサミンやコンドロイチンなどの成分がたっぷり配合されているフードを選ぶと、日々の食事で上手くサポートしてあげられます。
「グルコサミン」は骨や関節を成形している物質の1つであり、軟骨をつくる役割と関節の柔軟性に関係しています。
また「コンドロイチン」も、軟骨の水分を保ち弾力性を維持させ関節の動きを柔軟にしてくれるので、同時に摂取できるものが理想的です。
散歩など適度な運動ももちろん必要ですが、骨や関節をサポートする成分を効果的に摂取して、食事からミニチュアダックスの足腰を支えてあげることが大事です。
2.余計な添加物が少ないドッグフードを選ぶ
ダックスに安心できるフードを与えるためにも、余計な添加物が少ないドッグフードであることは大事です。
とくに着色料、甘味料、香料は、犬にとって健康効果はとくにありません。
そのためミニチュアダックスの健康を考え、無添加もしくは添加物が少ないドッグフードを選ぶようにしましょう。
添加物の注意点について補足
とくにドッグフードの添加物として注意しなければならないのは化学合成物質です。
- 「BHA」「BHT」「エトキシキン」は酸化防止剤として使用
- 香料・着色料・甘味料は食いつきをよくするために使用
いずれもドッグフードの品質維持のために配合されているもので、愛犬の健康には必要ないものです。
3.年齢に合わせてフードを選ぶ
ミニチュアダックスのライフステージごとに必要な栄養素やカロリーは違うので、子犬→成犬→シニアになるにつれてドッグフードを切り替えるのがベスト。
多頭飼いなら全年齢対応のドッグフードでも問題ありませんが、健康面を最大限に配慮してあげるなら、子犬の時期は高カロリーで高タンパクなフード。
シニアならより関節サポート成分が豊富で、体型に応じてカロリーや脂質にも注目して選びましょう。
4.グレインフリーを意識的に選ぶ必要はない
小麦アレルギーなどがあれば穀物は避けるべきです。
しかし小麦やトウモロコシも炭水化物として必要な栄養のため、アレルギーがなければ避ける必要はないのです。
グレインフリーのドッグフードが良いというのは、一部で流行っているだけで特別根拠はありません。
参照:ペット栄養学会誌
むしろ玄米は食物繊維豊富で消化器官をサポート、腸内環境を整える働きも期待できます。
5.低脂肪な原材料メインのドッグフード
もともと猟犬であるダックスフンドの血を引くミニチュアダックスフンドも運動が必要な犬種ですが、室内で飼われている場合は運動不足で肥満になりがち。
肥満により発症リスクがある病気
椎間板ヘルニア | 糖尿病 | |
原因 |
|
|
症状 |
|
|
参照:ロイヤルカナン
上記の病気は、ミニチュアダックスフンドがかかりやすいといわれているものです。
そのため、いかに肥満にさせないかがミニチュアダックスの健康維持へとつながることになります。
肥満防止のためには、単純にカロリーを減らすのも大事なのですが、低脂肪なフードを選ぶこともポイントです。
ダイエット向きドッグフードはこちら!
6.皮膚に良いオメガ3脂肪酸が含まれているフード
オメガ3脂肪酸には、ニシン、サケ、サバなど魚に多く含まれる「EPA(エイコサペンタエン酸)」と「DHA(ドコサヘキサエン酸)」や亜麻という植物の種子から採れる「亜麻仁油」があります。
- 炎症を抑える
- 免疫力を高める
上記のような役割のあるオメガ3脂肪酸ですが、動物の体内では生成することができません。
そのためオメガ3脂肪酸は、食事から直接摂るかサプリメントから摂取するしかありません。
免疫力を高めることは病気からミニチュアダックスを守ることにもつながるので、オメガ3脂肪酸は継続して摂り続けていきたい栄養の1つです。
ミニチュアダックフンドにおすすめのドッグフード一覧表
ミニチュアダックスのドッグフードに必要な関節サポート成分や、栄養バランスが取れているもので、原材料も肉類がメインのドッグフードを厳選しました。
商品名 | 関節サポート成分 | 穀物 | オメガ3脂肪酸 |
犬心 (糖&脂コントロール) |
グルコサミン,コンドロイチン | とうもころし,玄米,大麦 | 0.8% |
カナガン | グルコサミン,コンドロイチン | 不使用 | 0.90% |
モグワン | グルコサミン,コンドロイチン | 不使用 | 1.18% |
アカナ (アダルトスモールブリード) |
グルコサミン,コンドロイチン | 不使用 | 1.0%以上 |
ネルソンズ | グルコサミン,コンドロイチン | 不使用 | 0.70% |
1位:犬心【糖&脂コントロール】
犬心の特徴
- 無添加国産のドッグフード
- 2つの成分で免疫力維持のサポート
- お試しサンプルで食いつき具合を確認できる
総合評価 | 5/5点 | 脂質 | 5%~9% |
安全性 | 5/5点 | オメガ3脂肪酸 | 0.8% |
添加物 | 不使用 | カロリー(100g) | 約325kcal |
穀物 | とうもころし,玄米,大麦 | 価格(税込)/内容量 | 2,860円/1kg |
関節サポート成分 | グルコサミン,コンドロイチン | ||
主原料 | 生肉,生鶏肉,生馬肉,植物油,魚粉,ココナッツ,大豆,ゴマ,とうもろこし,生魚,玄米,大麦 |
※主原料の穀物は茶色、関節サポート成分は緑色で表記しています
犬心の糖&脂コントロールは肉類や大麦・玄米などをバランスよく配合して、消化吸収と健康に配慮したドッグフードです。
肥満・糖尿病・膵炎など防ぐために必要な成分や、免疫力を高めるために必要なβグルカン・LPSという成分も配合しています。
肥満防止や糖質をカットしたいミニチュアダックスにはとくにおすすめです。
2位:カナガン
カナガンの特徴
- 1粒が小さいのでミニチュアダックスでも食べやすい!
- 2種類のハーブで健康維持とリフレッシュ効果が期待できる
- ウェットフードタイプもあるので好みに合わせてあげられる
カナガンはモグワンと同じ総合評価5点ですが、こちらも脂質が少し多くなっているが小型犬でも食べやすいようフードサイズを工夫しているので2位という順位を付けました。
総合評価 | 5/5点 | 脂質 | 17.0% |
安全性 | 5/5点 | オメガ3脂肪酸 | 0.90% |
添加物 | 不使用 | カロリー(100g) | 約361.25kcal |
穀物 | 不使用 | 価格(税込)/内容量 | 4,356円/2kg |
関節サポート成分 | グルコサミン,コンドロイチン | ||
主原料 | 骨抜きチキン生肉26%,乾燥チキン25%,サツマイモ,エンドウ豆,ジャガイモ |
カナガンはミニチュアダックスなどの小型犬が食べやすいよう1粒のサイズが小さく、チキンのタンパク質がたっぷり入ったドッグーフードです。
主原料にはマリーゴールド・カモミールといった2種類のハーブ、そしてクランベリーを配合して健康面のサポートやリフレッシュ効果が期待できます。
またカナガンはウェットフードも扱っているので、愛犬の食いつき具合に合わせてフードを選んであげられますよ。
3位:モグワン
モグワンの特徴
- チキンとサーモン・野菜と果物をバランスよく配合
- ココナッツオイル配合で若々しさの維持ができる
- 穀物不使用のグレインフリー
モグワンは犬心と同じ総合評価5点ですが、こちらは脂質が犬心よりも少し多くなっているので3位という順位を付けました。
総合評価 | 5/5点 | 脂質 | 12.0% |
安全性 | 5/5点 | オメガ3脂肪酸 | 1.18% |
添加物 | 不使用 | カロリー(100g) | 363kcal |
穀物 | 不使用 | 価格(税込)/内容量 | 4,356円/1.8kg |
関節サポート成分 | グルコサミン,コンドロイチン | ||
主原料 | チキン&サーモン56%(チキン生肉21%,生サーモン12%,乾燥チキン12%,乾燥サーモン7%) |
モグワンは主原料にチキンとサーモンをたっぷり56%も使っているドッグフードです。
また酸化防止が期待できるココナッツオイルも配合していて、ミニチュアダックスの老化対策にも〇。
穀物と添加物不使用で安全性が高く、チキンとサーモンの食いつきの高さなどあらゆる面の健康をサポートできるのが魅力です。
4位:アカナ【アダルトスモールブリード】
アカナの特徴
- 1歳以上の小型犬に必要な栄養がたっぷり!
- ラインナップが多いので体調・好みに合わせてフードを選べる
- とくに高タンパクで関節サポートに〇
総合評価 | 4/5点 | 脂質 | 31.0%以上 |
安全性 | 5/5点 | オメガ3脂肪酸 | 1.0%以上 |
添加物 | 不使用 | カロリー(100g) | 約366kcal |
穀物 | 不使用 | 価格(税込)/内容量 |
|
関節サポート成分 | グルコサミン,コンドロイチン | ||
主原料 | 新鮮鶏肉(12%),鶏肉ミール(12%),七面鳥肉ミール(12%),赤レンズ豆,丸ごとグリンピース |
アカナのアダルトスモールブリードは、主原料に鶏肉を使っていて高タンパク。
ミニチュアダックスのドッグフードとして、身体作りのために必要な栄養が豊富に配合されています。
もし鶏肉にアレルギーを持っている子でも、体調面や好みに合わせてアカナの別の種類を選んであげられるので、好みや健康に配慮してあげることもできます。
5位:ネルソンズ
ネルソンズの特徴
- 主原料の約50%がお肉なので食いつきの期待大!
- 2種類のオリゴ糖を使い腸内環境をサポート
- 1粒が大きく丸呑みしてしまう心配がない
ネルソンズはアカナと同じ総合評価4点ですが、こちらは内容量が5kgと、どちらかといえば多頭飼い向けで、1頭飼いだと賞味期限内で食べ切ることが少々難しいため5位という順位を付けました。
総合評価 | 4/5点 | 脂質 | 15.0% |
安全性 | 5/5点 | オメガ3脂肪酸 | 0.70% |
添加物 | 不使用 | カロリー(100g) | 約362kcal |
穀物 | 不使用 | 価格(税込)/内容量 | 8,580円/5kg |
関節サポート成分 | グルコサミン,コンドロイチン | ||
主原料 | 乾燥チキン(28%),チキン生肉(20%),サツマイモ,ジャガイモ,エンドウ豆,鶏油 |
ネルソンズは主原料の約半分がお肉で作られているので、タンパク質が多く余分な資質が少ないのが特徴です。
お肉大好きなミニチュアダックスにとくにおすすめで、主原料にはマンナンオリゴ糖・フラクトオリゴ糖という2種類のオリゴ糖を配合し、腸内環境の健康維持もサポートしてくれます。
5kgから購入できるので、多頭飼いなら1袋で十分な内容量でコスパも良くなります!
ミニチュアダックスのドッグフードまとめ
ミニチュアダックスフンドは、太ってしまうと足腰に負担がかかりやすいです。
そのためダックスのドッグフードを選ぶときは、低脂肪高たんぱくなものでしっかり関節の健康をサポートしてあげることが大事です。
まるまるとしたミニチュアダックスフンドもかわいいですが「椎間板ヘルニア」や「糖尿病」になるリスクを考えると、肥満は避けるべきですね。
愛犬が少しでも健康でいるため、しっかりミニチュアダックスの健康をサポートでき、飼い主さんもラクに与えられるフードを選んであげましょう。
栄養バランスが良く関節サポート成分がたっぷりのフードTOP3はこちら▼
犬心【糖&脂コントロール】7つの病気を同時予防でき免疫力の維持もできる
カナガン関節サポート成分がとくに豊富!足腰が心配なダックスにおすすめ
モグワンチキンとサーモンがバランスよく配合!フードの食いつきが悪いダックスにおすすめ
関連記事カテゴリ一覧
ドッグフードの記事アクセスランキング
ドッグフードの最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他