
高級ドッグフード(プレミアムドッグフード)と呼ばれる商品は、健康面を考慮し原材料の品質や安全性を徹底管理のもと作られています。
高級ドッグフードは基本栄養バランスが整っていますが、商品によって差はあります。
そのためより本当に良いドッグフード高級ドッグフードを選ぶときは、原材料の表記や栄養価などを確認することが大事です。
今回は、高級ドッグフードの特徴からより良い商品を選ぶポイント、おすすめの高級ドッグフードを10種厳選してご紹介していきます。
1位:犬猫生活
無添加で消化に悪い食材一切不使用!涙やけや毛並みが気になる子におすすめ
2位:ミシュワン
高鮮度の動物性たんぱく質たっぷり!食いつきの悪い子におすすめ
3位:カナガン
関節サポート成分配合!足腰を強くしたい子におすすめ
目次
- 【高級ドッグフードの特徴】原材料の品質や安全性を徹底している
- 高級ドッグフードのなかでも特に良い商品を選ぶポイント
- おすすめの高級ドッグフードランキング10選
- 1位:純国産食材と小型犬向きに計算された【犬猫生活】
- 2位:いぬのきもちにも掲載された最高級品質の【ミシュワン】
- 3位:高タンパクで関節サポート成分が豊富な【カナガン】
- 4位:人も食べられるほど安全な【金の旨味(チキン)】
- 5位:消化に良く食物繊維がとくに豊富【モグワン】
- 6位:新鮮な魚で健康維持や皮膚と関節サポートができる【オリジン・シックスフィッシュ】
- 7位:90種以上の栄養が詰まった【iDish・チキン&フィッシュ】
- 8位:柔らかく栄養・旨味成分がたっぷり詰まった【ヤムヤムヤム・チキンやわらかドライタイプ】
- 9位:犬の体内で作れない栄養がたっぷり【ブッチ・ブラック】
- 10位:9種の穀物で消化吸収力のアップと体重管理がしやすい【いぬひかり】
- おすすめの高級ドッグフードの一覧表
- 年齢や犬種など条件に合ったおすすめの高級ドッグフード
- 子犬には栄養価が高く脂質も多めな【カナガン】
- 成犬にはアレルギー対策が優秀で無添加+グレインフリーの【アランズ】
- シニア犬にはシニア期に適した栄養とカロリーが計算された【ピッコロ】
- ドライフードはほどよい固さで食べやすい【カナガン】
- ウェットフードは保存もしやすく栄養価が高い【ブッチ】がおすすめ
- セミモイストタイプは高品質・無添加の【ヤムヤムヤム】
- チワワは涙やけ・皮膚トラブル・関節のサポートが優秀な【アカナ・アダルトドッグ】
- ポメラニアンは栄養バランスが良く関節サポートが優秀な【カナガン】
- ゴールデンレトリバーは大型犬が食べやすい【ネルソンズ】
- トイプードルは手作り風ご飯で栄養満点・消化しやすい【ココグルメ】
- シーズーは小型犬を重視した栄養価と厳選された国産食材の【レガリエ】
- マルチーズは消化吸収率が高く抗酸化などの効果がある【ファインペッツ】
- 涙やけ対策には無添加で消化の良さに特化した【レガリエ】
- ダイエットに脂質・炭水化物が低めな【アカナ・ライト&フィット】
- 安全性とコスパなら大容量サイズで多頭飼いにも合う【ネルソンズ】
- 国産ドッグフードは原材料の産地が明確な【レガリエ】がおすすめ
- 高級ドッグフードは品質・安全性・愛犬に合っているかが大切!
【高級ドッグフードの特徴】原材料の品質や安全性を徹底している
高級ドックフード(プレミアムドッグフード)には以下のような特徴があり、総じて品質は高いです。
- 人間でも食べられるほど安全性が高い食材を使っている
- 健康の維持に必要な栄養素がバランスよく配合されている
- アレルギー対策を行っている(穀物不使用もしくは低アレルギーな穀物を使用)
- 着色料や香料など余分な添加物が少なく、商品によっては無添加のものもある
- 原材料にこだわっている分値段は高め
これらの特徴は、愛犬の健康を維持するために大切な要素です。
「高級ドックフード」と表記するために必要な基準はありません!
気になるドックフードが良いものなのか判断するときは必ず原材料を確認するようにしましょう。
高級ドッグフードのなかでも特に良い商品を選ぶポイント
全体的に高級ドッグフードは品質や安全性にこだわって作られていますが、そのなかでも特に良質なフードには特徴があります。
以下のポイントに注目することで、高級ドッグフードのなかでもより質が高いフードを選ぶことができます。
- 主原料が肉や魚で動物性タンパク質が豊富なもの
- アレルギーリスクの高い食材を避けているもの
- 原材料の産地や生産工程が明確に記載されているもの
- 愛犬が食べやすいフードタイプのもの
- 長期継続しやすい値段であることも大事
1.主原料が肉や魚で動物性タンパク質が豊富なもの
40%以上動物性タンパク質が含まれているものが理想的です。
タンパク源には穀物や野菜など、植物性タンパク質を絶妙なバランスで使用している高級ドッグフードもあります。
しかし、丈夫で健康的な身体を作るには動物性タンパク質が欠かせないため、主原料に肉や魚が40%以上豊富に使っている高級ドッグフードを選ぶと、より愛犬の健康維持と成長を手助けしてくれます。
2.アレルギーリスクの高い食材を避けているもの
基本的に高級ドッグフードはグレインフリー(穀物不使用)もしくは穀物アレルギー対策がされていますが、その他アレルギー対策としても優秀かどうかを見るのも大切です。
アレルギー発症リスクがあるのは、穀物以外では牛肉・豚肉・大豆・乳製品などが挙げられ、過剰摂取するとアレルギー性皮膚炎や消化不良を引き起こす恐れがあります。
愛犬のアレルギーリスクを避けるため、原材料の数が少ないフードや、穀物以外のアレルギーを意識的に対策している高級ドッグフードがおすすめです。
▼ワンちゃんのアレルギーについては下記の記事で詳しく解説しています。
3.原材料の産地や生産工程が明確に記載されているもの
原材料の原産国・生産工場といった情報が明確に記載されているものは信頼性が高い高級ドッグフードといえます。
原材料表記が「○○副産物」のように曖昧だと、どんな素材を使っているかわからないので不安になりますよね?
そのため、どんな素材が使われているかわからないものは、高級ドッグフードとしての信頼性が低いです。
原材料をみたときにどんな素材をどう加工しているのかまでしっかり明記されていれば安心ですよね。
4.愛犬が食べやすいフードタイプのもの
ドッグフードはドライ・ウェット・セミモイストなど、種類ごとに柔らかさが違います。愛犬が食べやすいタイプを選んであげるもの大切なポイントです。
それぞれのタイプの特徴と、どんなワンちゃんに向いているかをまとめましたので、ぜひ参考にしてみてください。
ドライ |
|
ウェット |
|
セミモイスト |
|
良質な高級ドッグフードでも、愛犬が食べにくいと食いつきが悪くなる恐れがあるため、フードタイプも意識して選んであげるようにしましょう。
5.長期継続しやすい値段であることも大事
高級ドッグフードは品質や安全面を徹底している分、全体的に値段が高めになっています。
ただ栄養価が高いフードは、長期継続して与えてこそ健康効果が期待できるので、長く続けられるようコスパも重視しておきましょう。
何度もフードを変えると、消化器官に負担をかけてしまう恐れがあるので、長期継続できるよう1ヶ月にかかる餌代をなるべく抑えられる高級ドッグフードを選びましょう。
今回厳選する高級ドッグフードは、1kg/2,000円~4,000円程度のものを紹介しているので予算になったフードをお選びください。
おすすめの高級ドッグフードランキング10選
高級ドッグフードのなかでも、とくに良質なものを10種厳選してご紹介していきます。
厳選理由肉や魚メインで動物性タンパク質が豊富、さらに生産工場や食材の産地が明確で信頼性が高いフードを厳選しました。また穀物以外のアレルギーにも配慮しているものや、関節サポート成分などがより健康効果が高いものを評価しています。
1位:純国産食材と小型犬向きに計算された【犬猫生活】
- 室内飼いの小型犬にあわせた栄養とカロリー
- チワワ・プードル・マルチーズにおすすめ
- 原材料の産地が明確で信頼性が高いフード
- 消化のさまたげになる添加物一切不使用
- 涙やけや毛並みが気になる子にもおすすめ
評価について原材料の表記が明確でグレインフリー、高級ドッグフードのなかでもより信頼性が高いのと、人気犬種のトイプードルやチワワに合わせてカロリーが計算されているため、1位という順位を付けました。
安全性 | ◎ | 主原料 | 鶏肉、牛肉、サーモン |
産地表示 | すべて公開 | タンパク質 | 28%以上 |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 347kcal |
穀物・香料・着色料 | 一切不使用 | ||
内容量:価格(税込) | 1.7kg(850g×2袋):6,358円 |
犬猫生活は厳選された国産の肉類や魚を採用し、栄養と美味しさを逃さないよう低温加熱で調理したドッグフードです。
粒の形があえてバラバラなドッグフードなのですが、余計な加工をせず自然素材にこだわっているドッグードです。
また腸内サポートに必須な乳酸菌とオリゴ糖をブレンドしていています。
2位:いぬのきもちにも掲載された最高級品質の【ミシュワン】
- 高鮮度のチキン、ターキー、サーモンがたっぷりで食いつき◎
- オメガ-3サプリメント配合で毛並みツヤツヤ効果あり
- 小型犬から大型犬まで全犬種・全年齢対応
安全性 | ◎ | 主原料 | チキン、ターキー、サーモン |
産地表示 | 一部公開 | タンパク質 | 29.0% |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 約384kcal |
穀物・香料・着色料 | 一切不使用 | ||
内容量:価格(税込) | 2kg:4,356円 |
ミシュワンは高品質なチキン、ターキー、サーモンをたっぷり配合したぜいたく品質のドッグフードです。
鮮度が高く、消化にも良い良質なタンパク質を多く含むため、食いつきのよくないワンちゃんにおすすめ。
また、肥満やアレルギーを起こしやすくなる穀物は一切使用していない、安心のグレインフリーです。
さらに愛犬の毛並みをケアする必須脂肪酸オメガ-3サプリメント配合なので、少し毛づやが気になる子にもおすすめですよ。
3位:高タンパクで関節サポート成分が豊富な【カナガン】
- 小粒のフードなので小型犬でも食べやすくおすすめ
- 関節サポート成分がとくに豊富。足腰の負担がかかりがちな子にもおすすめ
- グレインフリーで穀物アレルギー対策もしっかりできる
安全性 | 〇 | 主原料 | 鶏肉 |
産地表示 | 製造工場を公開 | タンパク質 | 33.0%以上 |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 約361.25kcal |
穀物・香料・着色料 | 天然素材のみ使用 | ||
内容量:価格(税込) | 2kg:4,356円 |
カナガンは鶏肉を50%以上も使い、高タンパクでありながら低炭水化物は控えめな高級ドッグフードです。
原材料にはゆっくり時間をかけて消化されるサツマイモも配合されていて、犬の消化器官に優しいのも特徴。
また、関節サポート成分がとくに豊富な高級ドッグフードなので、足腰に負担がかかりやすい大型犬やシニア犬にもおすすめできます。
4位:人も食べられるほど安全な【金の旨味(チキン)】
- 食材や工場にこだわり、不要な添加物を排除
- 6,000億個以上の乳酸菌を配合!腸内環境を整え、消化吸収を助ける
- ドロドロ涙や皮膚、被毛の健康が気になる子にもおすすめ
安全性 | ◎ | 主原料 | 鶏肉 |
産地表示 | すべて公開 | タンパク質 | 20.6%以上 |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 約357kcal |
穀物・香料・着色料 | 穀物は消化吸収に配慮して配合 | ||
内容量:価格(税込) | 500g:2,200円 |
金の旨味は、食材や工場での品質管理にこだわっており、人間も食べられるほど安全性の高いドッグフードです。
アレルギーの多い小麦は不使用とし、そのほかの穀物は消化しやすい状態に加工するなど、犬の健康にしっかりと配慮したうえで配合されています。
穀物には犬の体によい栄養素もたっぷり含まれているので、穀物アレルギーの心配がない子にはぜひ一度試していただきたいドッグフードです。
5位:消化に良く食物繊維がとくに豊富【モグワン】
- 食物繊維がたっぷりで消化に良い!涙やけに悩む子におすすめ
- 肉と魚メインで香りが強く、食いつきが悪い子にもおすすめ
- カロリーと脂質が十分。成長期の子犬に必要な栄養がたっぷり
安全性 | 〇 | 主原料 | チキン、サーモン |
産地表示 | 一部公開 | タンパク質 | 30.0%以上 |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 363kcal |
穀物・香料・着色料 | 天然素材のみ使用 | ||
内容量:価格(税込) | 1.8kg:4,356円 |
モグワンは新鮮なチキンとサーモンをふんだんに使い、身体の内側から美容や健康面をしっかりサポートできる高級ドッグフードです。
主原料のサーモンは、DHA・EPA・オメガ3脂肪酸が摂取でき、皮膚がムレやすいのが悩みの長毛犬種にはうれしい成分。
さらに身体環境を改善し若々しさを保てるココナッツオイルも配合と、健康面や皮膚をしっかりサポートしていきたい方におすすめの高級ドッグフードです。
6位:新鮮な魚で健康維持や皮膚と関節サポートができる【オリジン・シックスフィッシュ】
- 主原料には良質な魚のみ。お肉のアレルギーがある子におすすめ!
- 必須脂肪酸や関節サポート成分も配合で、皮膚や関節トラブルの予防がしやすい
- 炭水化物を必要最低限に抑え、体重管理もしやすい
安全性 | 〇 | 主原料 | サバ、ニシン、カレイ |
産地表示 | すべて公開 | タンパク質 | 38% |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 394kcal |
穀物・香料・着色料 | 天然素材のみ使用 | ||
内容量:価格(税込) | 340g:1,265円、2kg:5,940円、5.9kg:13,970円、11.3kg:22,880円 |
オリジンのシックスフィッシュは主原料に魚のみ使い、お肉にアレルギーを持っている子でも、良質な動物性タンパク質をしっかり摂取できるドッグフードです。
魚には皮膚や毛並みを良好に保てるオメガ3脂肪酸が豊富で、関節サポート成分のグルコサミンやコンドロイチンも配合しています。
皮膚や毛並み、関節部分に悩みを抱えている子にも相性がいい高級ドッグフードですよ!
7位:90種以上の栄養が詰まった【iDish・チキン&フィッシュ】
- 無添加で消化の妨げになる成分なし!皮膚トラブルや涙やけに悩む子におすすめ
- スーパーフードが栄養源だから水とフードだけで十分健康
- 消化吸収力アップに3種類のオリゴ糖、乳酸菌を配合
安全性 | 〇 | 主原料 | 鶏肉、魚 |
産地表示 | 一部公開 | タンパク質 | 28%以上 |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 370kcal |
穀物・香料・着色料 | 大麦、玄米粉、脱脂米ぬかの穀物のみ使用 | ||
内容量:価格(税込) | 500g:4,378円 |
iDish(アイディッシュ)のチキン&フィッシュは正しい栄養素を重視し、国産の鶏肉や8種類の魚などを使用した高級ドッグフードです。
原材料にはカルシウム・鉄分といった90種類以上の高い栄養素が詰まった、スーパーフード「モリンガ」を採用。
またガラクト・フラクト・イソマルトという3種のオリゴ糖、そして乳酸菌も配合して腸内環境を徹底サポートしてくれますよ。
8位:柔らかく栄養・旨味成分がたっぷり詰まった【ヤムヤムヤム・チキンやわらかドライタイプ】
- 1粒が小さく柔らかい食感。子犬やシニア犬が食べやすくておすすめ
- かつお節やこんぶで香り高い!フードの食いつきが悪い子にもおすすめ
- 1袋80gだから新鮮なまま食べきれる食いつきが悪い子にもおすすめ
安全性 | 〇 | 主原料 | 鶏肉 |
産地表示 | すべて公開 | タンパク質 | 18%以上 |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 280kcal |
穀物・香料・着色料 | 大麦や玄米の穀物、天然成分の添加物を使用 | ||
内容量:価格(税込) | 800g(80g×10袋):3,834円 |
Yum Yum Yum!(以下ヤムヤムヤム)は、国産の鶏肉・穀物・野菜を使い、無添加で柔らかい食感に仕上げたドッグフードです。
旨味成分が多い昆布やしいたけ、さらに香りがいい鰹節を使うことで美味しそうなニオイが強く食いつきの良さが期待大。
そして、水分量が多いセミモイストタイプなので、ご飯と一緒に水分を摂ることができ、普段からあまり水を飲まない子にも相性抜群です。
▼ヤムヤムヤムはかつおや馬肉を使ったフード、栄養バランスがシニア犬に合わせたものがあり、こちらの記事で詳しくご紹介しています。
9位:犬の体内で作れない栄養がたっぷり【ブッチ・ブラック】
- 毛並み・身体作りに必要な必須脂肪酸がたっぷり!ごわごわ毛にお悩みな子におすすめ
- アレルギーリスクがあるグルテンなし!
- 肉類92%。ダントツで高タンパク低脂肪なフード
安全性 | 〇 | 主原料 | 牛肉、ラム肉、鶏肉 |
産地表示 | 一部公開 | タンパク質 | 10.5%以上 |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 116kcal |
穀物・香料・着色料 | 玄米のみで人口添加物は不使用 | ||
内容量:価格(税込) | 800g:1,430円、2kg:2,860円 |
ブッチのブラックは肉・野菜・穀物をバランス良く使い、柔らかく食べやすいウェットタイプに仕上げたドッグフードです。
原材料には、ペットフード用に作られた安全性が高くて体内生成ができない成分をたっぷり配合。
成長にたくさんの栄養が必要な子犬、そして食欲不振から栄養不足になりやすいシニア犬でもしっかり栄養確保ができます。
また、ブッチには赤身肉不使用の商品など、アレルギー対策がとれたフードも扱っているので、ウェットタイプの良質な高級ドッグフードとしておすすめです。
10位:9種の穀物で消化吸収力のアップと体重管理がしやすい【いぬひかり】
- 国産の鶏肉と穀物を独自配合。体重管理をしたい子や胃が弱い子におすすめ!
- 小麦不使用のグルテンフリーなので、小麦アレルギーがある子でも安心
- 皮膚トラブルになりやすいオイルコーティングが不使用になっている
安全性 | 〇 | 主原料 | 鶏肉 |
産地表示 | 一部公開 | タンパク質 | 18.0%以上 |
対象年齢 | 全年齢 | カロリー(100g) | 357kcal |
穀物・香料・着色料 | 黒米や大麦など9種の穀物と天然成分のみ使用 | ||
内容量:価格(税込) | 1kg:2,728円 |
いぬひかりは国産の鶏肉や野菜を中心に、身体へ負担かけないよう配慮された穀物を使用している高級ドッグフードになります。
穀物は使用していてもグルテンフリーにこだわり、小麦アレルギーがある子でも安心して与えることができますよ!
また、いぬひかりも原材料の産地が明確で信頼性が高いドッグフードです。
おすすめの高級ドッグフードの一覧表
おすすめの高級ドッグフードを10種ご紹介してきました。ここで一度おさらいしていきましょう。また小型犬と中型犬の間の平均体重10kg(2歳、避妊・去勢済み)をもとに、1日分の餌代を計算し以下の表にまとめてみました。
△…低アレルギー性の穀物を使っている、もしくは天然成分かペットフード用に作られた添加物を使っている
商品名 | 主原料 | 穀物・添加物 | 1日分の餌代(税込) |
![]() ※チキン&サーモン |
鶏肉、魚 | △ | 約1,401円 |
![]() ※チキンやわらかドライ |
鶏肉 | △ | 約1,011円 |
金の旨味 ※チキン |
鶏肉 | △ | 約730円 |
![]() ※ブラック |
牛肉、ラム肉、鶏肉 | △ | 約729円 |
![]() |
鶏肉、牛肉、魚 | △ | 約606円 |
いぬひかり | 鶏肉 | △ | 約453円 |
![]() ※シックスフィッシュ |
サバ、ニシン、カレイ | △ | 約446円 |
![]() |
チキン、サーモン | △ | 約395円 |
![]() ミシュワン |
チキン、ターキー、サーモン | 〇 | 約295円 |
![]() |
鶏肉 | △ | 約357円 |
※オリジン・ブッチは内容量2kgをもとに計算
※ヤムヤムヤムは内容量800gをもとに計算
年齢や犬種など条件に合ったおすすめの高級ドッグフード
高級ドッグフードには年齢や犬種など、ライフステージに合った商品は数多くありますが、そのなかでもピッタリなおすすめフードをご紹介していきます。
子犬には栄養価が高く脂質も多めな【カナガン】
子犬の時期はタンパク質や脂質・カロリーが豊富に必要なので、栄養価が高く身体へ負担をかけにくいカナガンがおすすめです。
- 脂質が多めで子犬に必要な栄養が摂れる
- 動物性タンパク質豊富で子犬の身体作りにも良い
- オメガ3脂肪酸や関節サポート成分配合と、子犬の健康面も十分支えられる
- グレインフリーで、余計な添加物なし。子犬の身体に負担をかけにくい
カナガンは栄養バランスと成分の面からみて、子犬におすすめできるドッグフードです。
タンパク質・脂質・関節サポート成分豊富で、成犬に成長する子犬を効果的にサポートします。
また、カナガンは固めのドライフードなのですが、小粒でほどよい固さ。
あごを鍛えながらも、食べやすさも兼ね備えています。
成犬にはアレルギー対策が優秀で無添加+グレインフリーの【アランズ】
成犬は肥満・病気にならないよう注意してあげるのが大切で、適切な栄養を摂れアレルギー対策がしっかりしているアランズがおすすめです。
- 原材料は低アレルギー性のラム肉中心の9種類のみでアレルギー対策が優秀
- 無添加かつグレインフリーと、消化の良さにも配慮している
- 低脂肪なラム肉中心だから成犬の体型維持にピッタリ
- 原産国もしっかり明記しており、安心感が高い
アランズはラム肉を含む9種類の原材料のみで作られており、アレルギー対策や安全性が優秀な高級ドッグフードです。
ラム肉は低アレルギー性以外に高栄養価・低カロリー・脂肪燃焼効果抜群と、健康維持や肥満予防ができるのです。
また定期コースの利用でしか初回割引特典は適応されませんが、無添加・グレインフリーの高品質フードを低コストで食いつき具合を確かめられます!
シニア犬にはシニア期に適した栄養とカロリーが計算された【ピッコロ】
シニア犬は運動量や食べる量が減ってしまう恐れがあるので、理想的な体型や健康面をしっかりサポートできるピッコロがおすすめです。
- チキンとサーモンを70%も使用し、高タンパク質で食いつきアップも期待できる
- 内蔵機能が低下しやすいシニア犬に優しい無添加・グレインフリー
- 頑丈な骨や関節サポートをする成分が他のフードよりも豊富
- 消化吸収力の促進に自然食材を使用。少量でもしっかり栄養補給ができる
ピッコロはチキンとサーモンを70%も使い、無添加・グレインフリーにこだわり作られたシニア犬専用の高級ドッグフードになります。
関節や腸内環境サポートなど、身体の調子や内蔵機能が低下する恐れがあるシニア期にとって、うれしい成分がたっぷり配合されています。
ドライフードはほどよい固さで食べやすい【カナガン】
ドライフードは、子犬におすすめのドッグフードと同じくカナガンがおすすめです。
- 高栄養価、高タンパク質、低カロリーの鶏肉をたっぷり使用
- 消化スピードが遅く身体へ負担をかけにくい成分バランス
- 身体サポートに役立つオリゴ糖やグルコサミンなどもしっかり配合
- 良質な鶏肉を主原料に使った缶詰フードも扱っている
カナガンは高タンパク質低カロリーの鶏肉をメインに、消化しやすいサツマイモ・高栄養価の海藻などを使用したドッグフードです。
原材料にはマリーゴールドやカモミールも使用しており、免疫力を保ちリフレッシュ効果があります。
また良質な生のチキンを使った缶詰タイプもあり、ドライタイプと組み合わせれば栄養価や食いつき具合のアップが期待できますよ!
ウェットフードは保存もしやすく栄養価が高い【ブッチ】がおすすめ
ウェットタイプで選ぶなら良質なタンパク質源や、最低限に抑えた穀物を使っているブッチがおすすめです。
- 栄養価が高いのでウェットフードでもメインの食事として与えやすい
- 肉や魚を中心に消化吸収力促進のため、穀物を必要最低限に抑えて使用
- 缶詰フードよりもご飯の準備が簡単で開封後でも冷凍保存が可能
- 3種類のラインナップがあり、好みやアレルギーに合わせて選びやすい
ウェットフードの多くは、ドライフードで栄養を補う前提のものが多いです。しかしブッチは、栄養価が高く全犬種・全年齢に与えられるようバランスが整った高級ドッグフードです。
また、ブッチは必要な分だけカットでき、1食分が手軽に与えられるのもメリットです。
残ったフードは専用キャップなどを使い冷蔵保存すれば、約10日間は持つのでウェットフードの中でもかなり実用性が高いフードです。
セミモイストタイプは高品質・無添加の【ヤムヤムヤム】
セミモイストタイプを選ぶなら無添加で、こだわりを持った国産の食材を使用しているヤムヤムヤムがおすすめです。
- 国産の鶏肉・野菜・穀物使用と、消化しやすくバランスがいい栄養素
- 香りや旨味が強く、食いつきの良さが期待できる
- 水分量が28%と多く、ご飯と一緒に水分補給もできる
- 使い切りサイズの1袋80gで毎日新鮮なフードを与えられる
ヤムヤムヤムは人間でも食べられる品質かつ無添加で、鶏肉や穀物などバランスのとれた食事と水分補給が同時にできる高級ドッグフードです。
セミモイストタイプはドライよりもお肉の匂いが強く、鰹節や昆布の旨味成分でさらに香りがいいので、食いつきの良さが期待できます。
また1袋の内容量が80gと使い切りサイズで、鮮度や風味を落とすことなく美味しいフードを毎回与えることができますよ!
チワワは涙やけ・皮膚トラブル・関節のサポートが優秀な【アカナ・アダルトドッグ】
チワワにおすすめする高級ドッグフードは、グレインフリー・無添加と安全性が高くサポート機能がしっかりしているアカナのアダルトドッグです。
- メインのお肉が1種類で牛・豚アレルギー対策ができる
- 高タンパク質で低カロリーの鶏肉で皮膚の健康維持がしやすい
- 魚や野菜など涙やけ・皮膚トラブルの改善しやすい食材がたっぷり
- 全年齢対象なので、子犬のころからしっかりサポートできる
アカナのアダルトドッグは主原料の鶏肉は健康維持や肥満予防はだけでなく、皮膚を良好な状態に保つ効果も期待があります。
魚・野菜・果物とのバランスも良く、骨や関節をサポートするグルコサミンやコンドロイチンも配合。
身体が小さく長毛種も多いチワワにとって、涙やけ・皮膚トラブル・関節をしっかりサポートできるアカナは相性抜群の高級ドッグフードといえます。
ポメラニアンは栄養バランスが良く関節サポートが優秀な【カナガン】
ふわふわした毛並みが特徴なポメラニアンにおすすめの高級ドッグフードは、動物性タンパク質が豊富で関節サポート成分がとくに豊富なカナガンです。
- チキンが主原料で動物性タンパク質豊富
- 小粒で小型犬のポメラニアンが食べやすい
- 関節サポート成分がとくに豊富で、ポメラニアンの足腰の悩みに配慮できる
- 肉だけではなくビタミンミネラルなど毛に良い栄養もしっかり摂取できる
ポメラニアンの毛や関節の健康をサポートできるドッグフードとして、カナガンが合っています。
長毛で足が細いポメラニアンのため、良質なタンパク質で身体作りをサポートし、グルコサミンやコンドロイチンなど関節に良い成分を効果的に与えることができます。
また小型犬であるポメラニアンが食べやすい大きさのフードで、ドーナツ形になっていて噛み砕きやすいのもポイントです。
ゴールデンレトリバーは大型犬が食べやすい【ネルソンズ】
ゴールデンレトリバーにおすすめの高級ドッグフードは、栄養バランスやフードサイズが大型犬に特化しているネルソンズです。
- 1粒約1cmのフードだから大型犬がしっかり噛み砕ける
- 鶏肉を50%使用しタンパク質が豊富!大型犬の筋肉作りをしっかりサポート
- 消化吸収力アップのため、2種類のオリゴ糖も使用
- 内容量5kgの大容量サイズと、食べる量が多い大型犬もコスパがいい
ネルソンズは消化で負担をかけないよう、主原料は鶏肉中心かつグレインフリー。そして1粒が大きいため、丸呑みする心配が少ないドッグフードです。
そもそも身体が大きなゴールデンレトリバーは関節部分の負担だけでなく、一度に大量のご飯を食べることで胃にも大きな負担をかけてしまう恐れがあります。
しかし、ネルソンズはマンナンオリゴ糖やフラクトオリゴ糖以外にも、グルコサミンやコンドロイチンも配合と関節部分などをしっかりサポートしてあげることができます。
栄養バランスが大型犬向きのネルソンズはゴールデンレトリバーにぴったりといえるでしょう!
トイプードルは手作り風ご飯で栄養満点・消化しやすい【ココグルメ】
プードルにおすすめの高級ドッグフードは、栄養価が損なわず調理した手作り風ご飯で、食材を小さくカットして消化がしやすいココグルメです。
- 食材は小さくカットされているので、食べやすく消化にいい
- 水分量が多いウェットタイプなので、食事と一緒に水分が摂れる
- 1袋150gと少なく、給餌量の計算が簡単
- 冷凍状態で商品が届き、冷凍保存で最長1年間は保存が効く
ココグルメは無添加・グレインフリーで、人間でも食べられる高品質の食材をふんだんに使ったウェットタイプのドッグフードです。
食材を小さくカットしていることから消化吸収力を促進させやすく、消化不良がくる涙やけや毛並みなどの悩むに効果的。
また主原料が鶏肉を使っているもの、豚肉を使っているものと2種類あり、栄養バランスや愛犬の好み合わせて選びやすくなっています。
プードルは涙やけ・毛質・食べムラなどに悩むことが多い犬種でもあるので、栄養面や風味を逃さず調理したココグルメを試してみるもいいでしょう!
シーズーは小型犬を重視した栄養価と厳選された国産食材の【レガリエ】
シーズーにおすすめする高級ドッグフードは、体重10kg以下の室内飼い小型犬に合った栄養バランスと国産食材が豊富に使用したレガリエです。
- 国産の鶏肉・牛肉。魚と、動物性タンパク質原がたっぷり
- 乳酸菌とオリゴ糖で消化吸収力促進に期待大
- 無添加+グレインフリーで、健康面や皮膚トラブルの予防がしやすい
- 100gあたりのカロリーが347kcalで、体重管理がしやすい
レガリエは国産のタンパク源を使用し、良質な動物性タンパク質を摂取することができるドッグフードです。
腸内環境の改善に役立つ乳酸菌やオリゴ糖を配合しており、消化吸収を活性化させ必要な栄養をしっかり摂取することが可能。
普段の食事から身体の調子を整えることで、涙やけといったトラブル予防に効果がありますよ!
マルチーズは消化吸収率が高く抗酸化などの効果がある【ファインペッツ】
マルチーズにおすすめの高級ドッグフードは、他のフードよりも消化吸収率が高め、かつ低アレルギー性の肉類と穀物などのバランスがいいファインペッツです。
- 鹿肉や鶏肉を主原料に、穀物や野菜を使用している
- オートミールやハーブから、筋肉と心臓を正常に保つ効果、抗酸化効果がある
- 消化吸収率が87%と、他の高級ドッグフードよりも高い
- 開封後の賞味期限が約3ヶ月と長期保存もできる
ファインペッツは本当に良いフードを重視したバランスで、低脂肪の肉類や穀物といった食材を使用したドッグフードです。
原材料の穀物を始め、オリゴ糖やフラックスシードで消化吸収率を高め87%と、少量でもしっかり栄養吸収ができます。
また筋肉や心臓の働きを良くし、ストレスの緩和や除去の効果。さらに抗酸化作用や、消化・成長の促進と、子犬~シニア犬までにうれしい効果が豊富に含まれていますよ!
涙やけ対策には無添加で消化の良さに特化した【レガリエ】
涙やけが気になる子におすすめの高級ドッグフードは、消化不良を起こしやすい穀物不使用で、余計な添加物がなく消化に良いレガリエです。
- 無添加でグレインフリー、消化に悪い成分なしで涙やけ対策におすすめ
- 乳酸菌+オリゴ糖で、腸内環境を元気に活性化
- 粒が小さく小型犬でも噛み砕きやすい。マルチーズやトイプードルなど涙やけに悩みがちな犬種にマッチしている
レガリエは健康維持に必要な動物性タンパク質だけでなく、涙やけの改善・予防に効果的な乳酸菌・オリゴ糖・食物繊維が豊富なドッグフードです。
使用されている添加物はすべて天然由来の成分と、安全性が高いうえに消化不良を起こしにくくなっています。
ただ涙やけが起きる原因は消化不良以外にも考えられるため、症状がひどい場合は動物病院で診てもらいましょう。
ダイエットに脂質・炭水化物が低めな【アカナ・ライト&フィット】
肥満気味でダイエットさせたい子におすすめなのは、理想的な体重維持がしやすいよう脂質や炭水化物の量を抑え、低カロリーに仕上げたアカナのライト&フィットです。
- 低カロリーな鶏肉中心で、健康的にダイエットできる
- カボチャなどゆっくり吸収される野菜が多く、ダイエットに相性抜群
- 肥満から負担が大きくなった関節部分もしっかりケアできる
- 100gのカロリーが約307kcalと、かなり抑えられている
アカナのライト&フィットはカロリーが低めな鶏肉を主原料に、ゆっくり吸収され腹持ちがいい野菜類を使用したダイエット用フードです。
タンパク質も35%と多めになっているので良質な筋肉を発達させ、太りにくい身体作りをしていけます。
またグルコサミンやコンドロイチンも豊富に配合しており、肥満で負担が大きくなった関節部分もしっかりケアすることができますよ。
安全性とコスパなら大容量サイズで多頭飼いにも合う【ネルソンズ】
高級ドッグフードを選ぶうえで安全性とコスパ面を重視する方には、1袋5kg大容量サイズのわりに8,580円(税込)と良心価格のネルソンズがおすすめです。
- 原材料はグレインフリー、ヒューマングレートの高品質食材を使用
- 配合されている添加物は、ペットフード用に作られた安全性が高いもの
- 1袋5kgで8,580円(税込)と、良心的な価格で長期継続しやすい
- フードの粒が大きめでも、細かく砕きやすいので小型犬にも合う
ネルソンズは原材料に穀物を一切使用せず、ヒューマングレートと高い品質の食材を使ったドッグフードです。
栄養素を補填するために人工添加物よりも安全性が高い、ペットフード用に作られた成分を必要最低限に抑えて使われています。
また生産工場の写真を添え公開しており安心感も高いので、1頭飼いの方はもちろん、多頭飼いの方でも相性がいいフードでしょう。
国産ドッグフードは原材料の産地が明確な【レガリエ】がおすすめ
国産の高級ドッグフードにこだわりたい方には、原材料の産地が明確で信頼性が高いレガリエがおすすめです。
- 小型犬にあわせてカロリーと栄養が調節。トイプードルやチワワなど人気犬種におすすめ
- 写真付きで食材の仕入れ先や生産工場を公開しているので信頼性が高い
- 無添加グレインフリーで国産フードのなかでもとくに安全性に配慮
- 1袋が食べ切りやすい850gと、最後まで新鮮なまま与えられる
レガリエは原材料に宮城や熊本で養殖された鶏肉、金沢港で水揚げされた魚など国産食材を中心として作られたドッグフードです。
質が良い証拠としてフードサイズがバラバラとなっており、食材の仕入れ先や生産工場もしっかり明記されています。
またオイルコーティングは嗜好性が良いがアレルギー性が高いことから不使用と、原材料の品質や安全性をかなりこだわって作られているのが魅力。
高級ドッグフードは品質・安全性・愛犬に合っているかが大切!
高級ドッグフードは徹底された品質管理から安全性が高く、良質なタンパク源を摂取して健康面をしっかり維持することができます。
そんな高級ドッグフードのなかから、より良いフードを見つけるポイントをもう一度おさらいしていきましょう。
- 動物性タンパク質が豊富なフード
- 無添加または添加物が最小限なフード
- 原材料の産地や生産工場などを公開しているもの
- ドライ、ウェット、セミモイストから愛犬が食べやすいタイプを選ぶ
- 愛犬の身体の負担を考え、長期継続しやすいコスパの高さも見る
良いフードを与えるには主原料や品質、安全性はもちろん大事ですが、愛犬が美味しく食べてくれるのか。そして無理せず長期継続しやすい値段であるかも大切です。
関連記事カテゴリ一覧
ドッグフードの記事アクセスランキング
ドッグフードの最新記事
カテゴリ別記事⼀覧
- お庭の手入れ
- 害虫駆除
- 害獣駆除
- 電気工事
- 鍵開け・交換・修理
- 窓ガラス修理・ドアノブ修理
- 家の修理
- バッテリー上がり
- ハウスクリーニング
- ペット火葬・葬儀
- 家電修理
- パソコン修理・ネット回線
- 家具・雑貨の修理
- 外壁・屋根工事
- リフォーム
- 防犯カメラ設置
- 盗聴器・その他調査診断
- 便利屋・代行サービス
- 引越し・配送サービス
- 買取・鑑定サービス
- iPhone修理
- 防災対策
- オフィス・店舗向けサービス
- その他