鍵が回らない…そんな時の鍵穴掃除やおすすめ潤滑剤

2022.11.3

鍵が回らない…そんな時の鍵穴掃除やおすすめ潤滑剤

「鍵が回りにくい」
「引っ掛かった感じがする」
これは鍵からのSOSです。鍵からのサインを見過ごさないことはとても大切です。
なぜなら、大きなトラブルにつながってしまうからです。
たとえば、鍵のSOSを無視しているとこんなトラブルにつながります。

「回りにくくなっていた玄関の鍵を何の対処もなく使い続けていたところ、だんだん鍵穴から抜けにくくなり……それでも無視して使い続けていました。そんなことが当たり前になっていたある日、いつもどおり無理やり引き抜くことに成功して意気揚々と出かけたところ、家族から緊急の電話がかかってきたのです。言われたとおりに鍵を取り出してよく見てみると、鍵が途中で折れていました。世界で1つしかない鍵が完成していたようです。開かなくなってしまった玄関のせいで、家族は大混乱。締め出されたまま家に入れなくなるというトラブルを招いたのでした。」

「鍵が回りにくいな」と感じたら、原因をみつけておきましょう。
見つけた時に簡単な対処しておけば、突然の鍵トラブルが防げます。

鍵が堅い・回らない原因をつくるNG行為とは

まず一番にチェックしてほしいのは、「鍵穴に汚れがたまっていないか」ということです。
家の大掃除と同じように、鍵穴も年に一回はお掃除するといいですよ。そうするだけで突然の鍵のトラブルを防げます。

現在、最も多く使われているのはシリンダータイプの錠前。
このシリンダー錠の内部構造はとても複雑です。簡単な構造をしているようでは、防犯の役目を果たせませんからね。

そのため、鍵穴の中にほんのわずかなゴミやホコリ、錆びがあるだけで、鍵が堅く感じたりするわけです。そのうち鍵穴と鍵が擦り減って、形が合わなくなっていきます。
最後は、鍵が回らなくなってしまうというわけです。

ただし、ゴミがつまっているような感じがしても、鍵穴には鍵以外のものを突っ込むのはNGですよ!具体的なお掃除方法は、後程ご紹介していきますね。

まずは、鍵穴にトラブルを招く原因をご紹介します。

スペアキーが原因で開かなくなっている!?

スペアキーからスペアキーを作ってしまっていませんか?
「スペアキーを作るときは、正規の鍵から」が鍵の鉄則と覚えておいてください!

複製した鍵からさらに合鍵を作ってしまうと、ズレが大きくなってしまうのです。
ただでさえ、スペアキーの複製には、鍵師の技術力が問われるもの。ですから、正規の鍵は大切に保管してくださいね。
そうすれば、トラブルなく長く鍵をお使いいただけるでしょう。

スペアキーと正規の鍵と比べて見た目ではわからなくても、わずかな噛み合わせのズレがトラブルの原因になってしまいます。複製した最初のうちはスムーズに使えていても、次第に鍵が固くなってしまうということがあるので注意してくださいね。

鍵が堅い・回らない原因をつくるNG行為とは

潤滑剤が原因でホコリが詰まってしまっている!?

「鍵穴に油を挿したい……」と思い立ったら、必ず【鍵専用の潤滑剤】を使用してください。
お手元にあるあらゆる種類の油は、ホコリを付着させてしまいます。すると、ますます鍵は回らなくなってしまうので、ご注意願います。

どういうことかというと、汚れたキッチンの換気扇をイメージしてみるとわかりやすいかと思います。汚れすぎた換気扇は音がうるさかったりしますが、それは汚れのせいで回りにくくなっているからなのですね。

普通の油とホコリってものすごく、くっつきやすいという特徴があります。
ですから、鍵穴の中に油まみれのホコリが詰まっていくと……鍵穴の形が汚れで変わっていきます。すると、鍵はどんどん回らなくなってしまうのです。

つまり、シリンダー錠の内部は精密に作られているので、少しの錆びや汚れでトラブルになってしまうというわけ。

繰り返しになり恐縮ですが、大切なことなのでもう一度だけ言わせてください。
そこらへんにある適当な油を鍵穴の潤滑剤として使うのはNG行為です!

お付き合いいただき、ありがとうございます。鍵のトラブルがどんどん大きくなってしまいますので、ちょっと億劫でも【鍵には鍵専用の潤滑剤】が鉄則ですよ。

もしも「もうそこら辺の油挿しちゃったよ……」という方がいらっしゃいましたら、その旨、プロの鍵屋にご相談ください。状況に応じて、油とホコリのふき取り掃除に伺います。

鍵が堅い・回らない原因をつくるNG行為とは

鍵専用の潤滑剤がなくてもできる!鍵穴の掃除方法

複雑で精巧なシリンダー錠の中をきれいにする方法をご説明していきますね。
鍵穴の掃除の鉄則はたったの3つなので簡単ですよ!

・鍵穴に鍵以外のものを入れない
・鍵専用でない潤滑剤の使用をしない
・水で内部を濡らさない

3つの鉄則を守っておけば、トラブルなしで鍵穴をキレイにできますよ。
今回は、鍵専用の潤滑剤がない場合でもOKなお掃除の仕方をご紹介します。

準備するもの

・歯ブラシ
・鉛筆(B・2Bなど、なるべく濃いもの/【鍵専用の潤滑剤】の代わりです!潤滑剤があるなら使わなくて大丈夫)
・エアダスター(掃除機でもOK)

まずは鍵をキレイにしよう!

鍵穴の清掃をする前に、まずは鍵をきれいにしましょう。
鍵穴にゴミを運んでしまうのは、鍵そのものが汚れているからかもしれないからです!

歯ブラシを使用し、鍵のへこみ部分を磨きます。目には見えないような細かな汚れも落とすよう意識してみてください。
意識するだけなのですが、なぜか仕上がりに違いがでてくるんですよ。歯ブラシで汚れを落としたら、次に【鍵専用の潤滑剤】の代わり、「鉛筆」を使用していきます!
(鍵専用の潤滑剤があるなら、潤滑剤だけを塗り込んでくださいね。)

鍵本体のギザギザした部分や溝に鉛筆を塗りこんでいきましょう。鉛筆の黒鉛で、鍵が滑るようになるのです。しかもホコリはくっつきません。

鉛筆を塗った鍵を、鍵穴へ差し込んで、抜き差しを繰り返しましょう。
その後、黒鉛をふき取っておきます。(←黒鉛のふき取りが大事です!黒鉛も多すぎれば汚れと同じですから。)

鍵の掃除はこれで終了です。

次が、いよいよ鍵穴の掃除!

鍵穴内部のゴミが気になる場合には、掃除機を使って吸い出すようにします。
エアダスターを使用してもいいでしょう。鍵穴に吹き付けてみると、汚れが飛び、改善する可能性が高まります。

ゴミが入っている場合の対処法として爪楊枝や針金を使って取ろうとするのはやめましょう。中で折れてしまうと鍵が壊れる原因となります。汚れを落として、鍵の回りが改善してもそれだけで安心するのは早いです。
最後の仕上げとして、鍵専用の潤滑油を挿しておくのがいいでしょう。

鍵専用の潤滑剤がなくてもできる!鍵穴の掃除方法

鍵穴掃除にNGな油の種類と、おすすめ潤滑剤

鍵穴掃除に使うとホコリをくっつけるだけの”そこら辺にある油“の内容を、まずは具体的にご紹介しておきます。

・サラダ油(ごま油やオリーブオイルも同じ)
・合成潤滑油(シリコンスプレー/CRC)
・蝋
・ミシン油

シリコンスプレーや、ミシン油もダメというのが意外なんですよね。

「どうしても緊急で……」という場合には、油分が入っていないサラサラした潤滑剤なら鍵穴にも使えます。しかし、いかんせん見分けが難しいという問題があります。

ですから、ホームセンターへ行って鍵専用の潤滑剤を買うほうが、鍵屋の立場からすると間違いがないかなと思います。

メーカーの潤滑油

鍵穴に使用する潤滑油は、鍵専用のものをお使いいただければ、トラブルになりません。
鍵専用の潤滑油なら、ひとまずはどれでもいいでしょう。

メンテナンスを個人で徹底したいのであれば、使用している鍵のメーカーに合わせた潤滑剤を使うといいですよ。
ご自身のメンテナンスが、プロの仕上がりに近づきます。

美和ロック(MIWA) 純正 鍵穴専用潤滑剤 スプレー 3069S プロ仕様 12ml

カバクリーナー ミニ 13ml(KABAcleaner)

メーカー純正以外にも鍵穴専用の潤滑剤は存在します。こちらを使うのもよいでしょう。

建築の友 鍵穴専用パウダースプレー 鍵穴のクスリII 17ml KK-02

潤滑油の使用方法は以下の動画がわかりやすいと思います。

寿命がきた鍵穴を交換する方法

鍵を大切にお使いいただいても、10~15年経っていたら交換時期となります。鍵の寿命がきていると、防犯には役立たなくなっていまっているとお考え下さい。寿命がきている鍵は、空き巣にとって壊しやすく、また無理やり回しやすくなってしまっているからです。

鍵の交換方法は、どこのメーカーのどのような鍵を使用しているかで、微妙に異なります。でも、ほとんどの家庭でシリンダー錠という種類が使われているのです。
今回は、シリンダー錠の鍵の交換方法を簡単にご説明していこうと思います。

①製品を確認する
ドアの側面に表記されていることが多いです。

②ドライバーを使用しドア側面の板を外す
上下にあるビスを回して外しましょう。

③ピンを外し、シリンダーを抜き取る

④交換用のシリンダーを新しくはめ込み、逆の手順で取り付ける

作業は基本的にドライバーのみを使用し、ネジを回すだけ。
状況にも寄りけりですが、鍵のプロであれば15分程度で完了する作業です。

まとめ

鍵は大切なものを守るために、精巧に作られています。これは、日々進化するピッキング犯罪を防止するためです。ですから、わずかな噛み合わせの違いが出ないよう、正しい鍵のメンテナンスが大事です。
鍵の寿命は長くても10~15年ほどですから、大切にしてあげてください。

鍵が回りにくくなるのは、鍵のSOSです。
鍵の不調は、鍵のプロへご相談いただければ、解決のために参ります!鍵は毎日使用するため、汚れも付着しやすいものですから、鍵専用の潤滑剤を1本持っておくのはおすすめですよ。

防犯を強化したいなら、鍵の寿命を待たないで新しい鍵に交換するのがいいでしょう。鍵に関する質問がございましたら、お近くの鍵屋を頼ってくださいね!

カギ開け・交換・修理を依頼できる業者や料金

依頼できる業者や料金について、詳しくは「生活110番」の「カギ開け・交換・修理」をご覧ください。

鍵トラブルを迅速に解決!

到着までにかかる時間 最短5

※対応エリアや加盟店によって変わります

あらゆる鍵トラブルをスピーディーに解決! 全国各エリアに多数の加盟店がいるから到着が早い!24時間受付対応だから深夜・早朝でもすぐに駆け付けます!

『生活110番』では、
お住いの地域で人気のプロを探せます

家の玄関、ビル・シャッター、バイク・車、金庫など、あらゆる鍵トラブルをお任せください。

鍵開け・交換・修理 7,700円~
鍵開け・交換・修理のおすすめ業者を見る

関連記事カテゴリ一覧

鍵開け・交換・修理の記事アクセスランキング

鍵開け・交換・修理の最新記事

カテゴリ別記事⼀覧